【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
ウォーターフェスティバルイベントが始まってから、一週間の平均歩数が6倍になったタワラです。
フィールドリサーチのおかげで各種ボールの在庫も潤うので、もうずっと開催されていてほしい。伝説レイドなどもひと通り落ち着き、つぎのイベント予告もないためしばらくはひたすらポケモン集め&フィールドリサーチ消化の日々が続きそうです。
![]() |
【ウォーターフェスティバルの開催期間】
2022年5月12日10時~5月20日20時
私自身の進捗としては、イベントでピックアップされているポケモンも一通り集め終わり、残る課題はメガカメックスのエナジー集めのみとなりました。
相変わらず参加者は集まらないため試しにソロで挑んでみましたが、さすがに3人以上は必要ですね。ひとりで最後まで戦い続けてようやく4割ほどHPを削れたので、ある程度ポケモンが揃っているメンバーなら3人で倒せそうです。
その3人すら集まらなくて勝てないわけですが……。
というわけで、前回の日記でも書いていた通り、戦うことなくメガカメックスを手に入れることを目指しました。
イベント期間中は、ポケストップを回した際に取得できるタスクの中に、報酬としてカメックスやギャラドスのメガエナジー×20個がもらえるものが入っています。
このタスクを全力で消化して、メガエナジーを少しずつ回収していく目論見でした。最初は狙ったタスクがまったく出てこず焦りましたが、運がいいと3つ集まることもあり、収穫は予想以上。
数日間各地のポケストップを巡り続けた結果、カメックスのメガエナジーは早々に200個に到達しました。
ギャラドスのエナジーはまだ155個しか集まっていませんが、ひとまずメガカメックスを手に入れるという目標は達成です!
後はメガシンカさせるだけなのですが、ここで思わぬ問題と直面しました。
通常であればメガレイド撃破後にゲットチャンスで、メガシンカ用の個体が手に入ります。しかし、今回はメガカメックスとの戦闘を避けたため、肝心のカメックス自体がまったく集まっていません。
唯一手元にいたのは、いつぞやのイベントでゲットしたサングラスをかけたカメックス。個体値は悪くはないのですが、欲を言えばもう少しほしい。
メガシンカの開放は、ポケモンの個体単位でする必要があります。
たとえば1匹のラティアスでメガシンカを解放しても、べつのラティアスをメガシンカさせるときは再度大量のエナジーが要求される仕様。
せっかく集めたエナジーを、個体値を妥協したカメックスに使っていいものか……。仕様変更で気軽にメガシンカを使えるようになったはずが、思わぬところで躓きました。
カメックスをメガシンカさせるのは、まだまだ先になりそうです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |