【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2022-05-18 15:37 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
ケチャップ山もり男です。かわいいステッカーを残しておく習性のおかげで日に日にステッカー選択画面が広がっていきます。コミュニティ・デイ限定ステッカーが強すぎる。
さて、『ポケモンGO』ではイベント“ウォーターフェスティバル”が開催中。スカーフを身にまとったラプラスやシズクモなどが登場しています。
|
【開催期間】
2022年5月12日10時~5月20日20時
今回私がもっとも注目しているのが、ポケモン捕獲時に獲得できるアメの数が2倍になるボーナス。
イベント内で開催されたグローバルチャレンジのボーナスリワードで、ゲーム内の残り時間表示によれば“ウォーターフェスティバル”終了後も5月21日17時まで継続するようです。
このボーナスはふだんのイベントボーナスと同様、実の効果と重複します。パイルのみを使えば合計4倍になり、進化前のポケモンを1体捕まえるだけでアメ12個が入手可能。ふだん遭遇しにくいポケモンのアメを集めるには絶好の機会でしょう。
今回はこのボーナス期間中に狙っていきたいオススメポケモンを紹介していきます。
実際に私が最優先で集めているのがホエルコのアメ。進化にアメ400個を要求してくるにもかかわらずふだんはろくに出現しないため、アメの重要性が段違いなポケモンです。
私はいまだにホエルオーへと進化させられておらず、かなり切実にアメを欲しておりました。本当にありがたい……。
そんなホエルコですが、現在開催中の“ウォーターフェスティバル”では出現率がアップしており、場所を問わずポコポコと湧いてきます。場合によってはアプリを起動した時点で3体ぐらいに囲まれてたりします。これでエクセレントスローも狙いやすいときては、見逃す手はありません。
イベント開始時点では200個程度しかアメを持っていなかったのですが、早くも300個を突破。このイベント中には各日に進化させられるペースです。
実はすでに個体値マックスのホエルコを所持しているため、1体目はこちらを進化させる予定。あわよくば今後色違いをゲットしたときに備えて、さらにもう400個貯めておきたいところです。
もうひとつ、イベント対象のポケモンで集めているのがコイキング。こちらもアメ400個組ということで、狙い目のポケモンのひとつです。
とは言えギャラドス自体はすでに野生で捕獲しており、イベントリワードの色違いギャラドスも所持しています。GOバトルリーグ向けの個体もまだ手に入っておりませんし、本来急ぐ理由はないはずなのですが……。
そう、実は“幻のポケモンの姿を追え!”に出てくるギャラドスへの進化タスクをまだ達成していなかったのです。アメ自体は既に400個以上所持していたのですが、いい感じのコイキングが手に入ったときに使えるよう、ずっと塩漬けにしておりました。
今回のイベントではコイキングの出現率がアップしているため、良個体を厳選するチャンス。もしいい個体を引けなくてもアメの数が800個以上になれば、良個体の進化用アメに手を付けることなくタスクを消化できます。
そんなわけでアメをコツコツ集め、現在の数は616個。残念ながら良個体は引けておりませんが、このままイベント期間中に800個を目指そうと思います。
最後にもう1体、この機会に狙おうと思っているのがメルタンです。イベントでの出現率アップ対象外ですが、“ふしぎなはこ”を使えば数は十分に稼げます。
“ふしぎなはこ”のクールタイムさえ待てばいつでも挑めるということで長らく放置しておりましたが、このポケモンもアメ400個組。進化後のメルメタルはジム配置での出番も多く、この機会に2体目を進化させておきたいところです。
今回のボーナスは開催期間が長く、アメ2倍ボーナスを活用してメルタンを集めるには絶好の機会。期間中にあと2回は挑めると思いますので、レイドの終わった深夜帯に一気に集めていこうと思います。
▲ひとりぼっちじゃ寂しいもんな……。2体目作らねば。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |