『ヘブバン』メインストーリー第五章前編 “魂の仕組みと幾億光年の旅”が開幕!茅森月歌が“ユニゾンスタイル”として登場
2024-02-23 11:30
2022-03-20 00:18 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ヘブンバーンズレッド
(Text/竹中プレジデント)
『ヘブンバーンズレッド』の攻略情報が「だいたいざっくりわかる」を合言葉にお届けしていくヘブバン攻略ブログ。
今回は、ガチャとの付き合いかたについて考察。どのような方針で回していくと、効率よく戦力を強化できるのか(主観強め)考えてみた。
リリースされてからまだ1ヵ月ちょいだが、これまでのガチャ実装ペースを見てみるとこうなる。
2月10日~リリース
2月14日~新ガチャ実装
2月22日~新ガチャ実装
2月28日~新ガチャ実装
3月8日~新ガチャ実装
3月18日~新ガチャ実装
もちろん今後変わる可能性があるが、現状の傾向としては、
・だいたい1週間~10日前後で更新
・基本的に恒常(期間限定ではない)
・SSスタイルが同時にふたり登場するパターンもある
こんな感じ。
『ヘブバン』のガチャ実装ペースは早い。ガチ課金勢やよほどの豪運を持ったプレイヤーでなければ、すべてのガチャで新SSを狙っていくのは無謀だ。「どれを回してどれを回さないか」の取捨選択は大事になってくる。
救いはピックアップされたスタイルが期間限定ではなく恒常であること。ピックアップ期間を過ぎてもその後のガチャでゲットできるため、無理に狙いに行く必要はないわけだ。
ただし、今後、期間限定ガチャが実装される可能性は十分にある、というのは忘れてはいけない。
ガチャでゲットできるスタイルは最大4回まで限界突破が可能で、合計で6被りでフル凸状態(専用アイテムを使わない計算で)になる。この限界突破による恩恵が非常に大きい。
純粋に能力が上がることに加え、1凸で毎ターン得られるSPが増え(前衛時)、3凸でさらにアビリティを習得。
自分の手持ちでは3凸までしか確認できていないが、3凸と無凸のSSではその強さは別格。4凸までいくとその違いは想像できない。同じスタイルでも使用感は大きく異なるだろう。
運営からのお知らせで「戦力よりは戦略、戦術に寄った設計にしていく予定」とアナウンスがあったっため、未知数なところがあるが、少なくとも現状は、
戦力においては凸数が大正義であり、凸数による暴力がとにかく強い
というのは間違いない。
つまり、無凸SSを何体も揃えるより、少数の有凸SSがいたほうが戦力的には頼りになる(と自分は思っている)。
これらのことを考慮すると、
・分散させず凸狙いで集中して回したほうがよい
・回し時は限定、強性能、推しの3つ
・無凸でも強いサポート要員はコスパ〇なので狙い目
以上の3点を方針に据えておくのがよいのではと個人的には思う。
基本的に普段のガチャは鋼の意思をもってスルー。限定、強性能、推しが登場した際に、石を突っ込むのが、正解な気がする。
■限定
→『ヘブバン』ではまだ実装されていないが、季節ものだったりリリース半年や1周年の記念のタイミングで登場するんjないかなあと読んでいる。スマホゲームの歴史から見ると「限定は恒常より強い」傾向。しかも入手機会も限られている。ガチャの回し時としてこの上ないタイミングと言える。
■強性能
→当然のことだが、明確に強いスタイルが出たときはガチャの回し時だ。登場した際には本ブログでも紹介するし、TwitterやYouTubeでも祭りになる気がする。(自分はぶっちゃけいまのバトルコンテンツだと各スタイルの強さがいまいち測り切れていない。SSは全部強い。凸ればもっと強いという感覚)
■推し
→推しが出たら引こう。ゲームが楽しくなる。自分はマリー(無凸)を天井で引いて人生が豊かになった。
また、石を溜めに溜めての一点集中させてガチャを回すのを推奨しているが、DP蘇生がオンリーワンのタマ(通常)やクリティカル率アップがハチャメチャ強い桜庭のように“限界突破しなくても強い”タイプの場合も狙い時だ。
・火力役なら凸狙いで
・サポ要員なら無凸でも
ざっくり感覚でこんな感じ。優秀サポ要員の際には凸を考えずにガチャを回すことは選択肢としてアリ寄りのアリ。コスパもよい。
とまあ、主観かなり強めの内容になってしまったが、とりあえずこれが現状の自分のガチャ方針。
『ウマ娘』みたいに半年に1回(ゲームの記念日的なタイミング)くらい石をブッパするのが、よさげなんじゃないかと。
ただ、もし限定スタイルが出てくるとなると、半年→3ヵ月くらいになるのかも? みたいなことも妄想しつつ、とりあえずいまはガチャは回さず石を貯蓄している。とくに夏は危険だ。水着ガチャという未来が見える。
ちなみに、この方針はある程度SSスタイルが揃っている前提で、もしSSスタイルが揃っていない状況ならもっと手軽に回していいと思う。
⇒『ヘブバン』攻略ブログまとめ対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
公式サイト | https://heaven-burns-red.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/heavenburnsred |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS ©VISUAL ARTS/Key |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧