【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2022-03-02 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! ただいま育成応援キャンペーン第2弾として、とくぎ強化クエスト、そうびクエスト、対象クエストのなかま加入率、ストーリーノーマルの獲得報酬が2倍になっています。
クレリアの覚醒を4で止めていた筆者は、この機会にクレリアの結晶を集めて覚醒を終了。
左が覚醒4、右が覚醒5のステータス。クレリアは配布キャラクターの中でも圧倒的な使い勝手のよさなので、ぜひこの機会に集めておくことをオススメします。最低でも覚醒4にはしておきたいですね。
とくぎ強化書は、ストックが少ないメラ属性を中心に集めています。最低でも500個以上、無属性は使うことが多いので、700個以上は集めておきたいなぁ。
ダイヤモンドスライムが活躍できるクエストを探していたところ、試練のどうくつをまったく進めていないことを思い出しました。当時は3層くらいまで進めて難しくなってきたほか、イベントなど別のことにスタミナを優先させたくて「後にしよう」と思いながら現在に至っています(笑)。
いまなら、ダイヤモンドスライムの“みがわり戦法”でサクッと勝てるんじゃないか? ということで試したところ、9層まで余裕でクリア。これなら10層もいける! ということで挑戦してみました。
パーティ構成はゼシカ(リーダー)、魔剣士ピサロ、少年テリー、セラフィ、ダイヤモンドスライムです。
開始後、こちらはみがわり戦法の形を取りつつダイヤモンドスライムに“まもりのチカラ”、少年テリーは“ガンガンいこうぜ”と“しっかりまもれ”でダイヤモンドスライムの耐久を上げつつ、アタッカーの威力も高めます。
やまたのおろちは一定ダメージを受けると仲間を呼んでしまうので、ゼシカのクラスマダンテで一気に倒すのが有効。“ためる”で毎ターンテンションを高めていきます。
ある程度はダメージを与えても大丈夫なので、魔剣士ピサロがダークマターで攻撃。やまたのおろちの攻撃力を下げられました。
やまたのおろちの物理攻撃は、守備力1段階上昇のダイヤモンドスライムでもそこそこダメージを受けました。攻撃力が下がっていなかったら少し危なかったかも?
“お助けセラフィ”はマジで神!
スカイドラゴンの攻撃も余裕です。
魔剣士ピサロは、神速の剣閃でスカイドラゴンを攻撃。射程1~4は便利!
そしてテンションが4段階溜まり、いよいよクラスマダンテをやまたのおろちへ。
テンション4段階、“ガンガンいこうぜ”3段階で与えたダメージが12000! 強い!
あとは残ったスカイドラゴンを倒して勝利。余裕でした!
ミッションもコンプリートできたので、今後はスキップで消化できます。これはうれしい!
やまたのおろちは仲間にしたいのもありますが、それよりも“れんごくの剣”が魅力的なんですよね。いまはメラ属性の息を使えるキャラクターが増えているので、高火力用として錬金も進めたいところ。
来週からは、やまたのおろち10層もスキップで10周をノルマに証、れんごくの剣集めをしたいと思います。
それでは、また!
本日の担当:ゴジラ太田 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧