『黒ウィズ』דTHE LEGENDS of WIZ”コラボカフェ開催中!フードメニュー食レポ&メディア内覧会リポートをお届け
2024-04-02 13:29
2022-02-22 16:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
コロプラより配信中の『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』(以下、『黒ウィズ』)が、2022年3月でサービス開始から9周年を迎える。今年もさまざまな記念企画が予定されているが、とくに注目したいのが、『黒ウィズ』9年間の歴史を振り返ることができる、“みんなでつくるバーチャル黒ウィズルーム”だ。
これは昨年の8周年時に好評を博したユーザー参加型の企画“黒ウィズ部屋”の舞台をバーチャル空間へと移し、大幅にボリュームアップしたもの。9周年記念イベントの一環として、“みんなでつくるバーチャル黒ウィズルーム”がバーチャルイベントアプリ“MiloQ+”上にて3月4日の生放送終了後から開催されることになった。
バーチャルイベントアプリ“MiloQ+”とは
MiloQ+(ミロックプラス)は、VR・AR・CG空間・実写360°パノラマウォークスルーなど様々なXR機能が搭載されており、いつでもどこでもイベントを楽しむことができるアプリです。
今回この“みんなでつくるバーチャル黒ウィズルーム”を一般公開に先駆けて体験できたので、その内容を一部公開していくぞ!
※画像は開発中のものです。実際のものとは異なる場合があります。
“みんなでつくるバーチャル黒ウィズルーム”に入ってまず目前に広がるのは、エントランスの光景。左右の壁にはメインエリアのストーリーアートが展示されており、さながら美術館のなかといった風景だ。プレイヤーはこの空間を自由に動き回ることができるので、荘厳な雰囲気を感じつつ壁に並んだアートを堪能し、君の物語をじっくりと追想できるようになっている。
エントランスを抜けると、そこにはまた新たな展示空間への入口が開いている。この展示空間は、さながら天空のミュージアム。この広い空の中に浮かぶ展示スペースでは、アプリ『黒ウィズ』の“君の本”に収録されたものの中から36のイベントがピックアップされ、各イベントにまつわる展示がなされている。
展示内容はメインビジュアルから設定画、そしてイベントPVまでと幅広く用意されており、各イベントがどれほどの熱量をかけて作り上げられたのか、その一片を感じ取れるものとなっていた。またこの広大な展示スペースのどこかには、9周年イラストを28分割したパズルのピースが隠されており、これをすべて探し出すと9周年イラストが完成し、画像プレゼントが受けられるという遊びも用意されているとのこと。
イラストをじっくり堪能しつつ、パズルのピースを探してみるのも楽しそうだ!
ちなみに、今回の展示に使われている画像点数は1,000点以上とのことで、ここからも今回の展示がいかに大規模かが想像できるだろう。
各イベントを振り返りながら展示空間を移動し、奥へ進んでいくと、またこれまでとは違った雰囲気を持つ部屋“9周年ホール”に到着する。9周年ホールではTwitter上でユーザーから募集した9周年のお祝いコメントや、お祝いイラストが展示される空間。
画面中央の白地のキャンパスにお祝いコメントが、キャンパスの上にある円筒状のディスプレイにイラストが表示され、一定時間ごとに切り替わっていくそうだ。
なお、バーチャル“黒ウィズ部屋”は、とあるキャラクターを操作して周る仕様になっている。今回の取材はすべて一人称視点で行っているため、操作しているキャラクターの姿は見えないが、『黒ウィズ』プレイヤーにはおなじみの、“あのキャラクター”を3D空間で操作することができるとのこと(三人称視点にすれば、その姿がバッチリ拝める!)。詳細が公開されるまでのあいだ、誰を操作するのか、ぜひ想像してみてほしい。
また、バーチャル“黒ウィズ部屋”には写真撮影と自撮りの機能もあるので、展示スペースを撮影したり、操作キャラクターの自撮りをすることも可能となっている。面白い写真が撮れたら、SNSにアップして『黒ウィズ』仲間と共有すれば、より楽しさが増しそうだ!
さらにコアなファン向けに、有料エリアも用意(価格:500円)されている。ここには4つの異界を3Dで再現した空間が広がっており、各空間にはひとりずつ、その異界を代表するキャラクターの3Dモデルが配置されている。
ちなみに、登場するのは精霊大結晶にもなっているあの精霊たちとのこと。どのようなお迎えをしてくれるのか、楽しみにしておこう!
有料エリアで用意される4つの異界(イベントシリーズ)
・ARES THE VANGUARD
・Birth Of New Order
・聖なる空のエステレラ
・空戦のドルキマス
写真撮影と自撮りの機能を使えば、有料エリアの風景をバックに自撮りをしたり、3Dキャラクターと一緒に記念撮影することも可能。これは、いろいろな楽しみ方ができそう!
多くのプレイヤーに支えられて9周年を迎え、ますます元気な『黒ウィズ』。“みんなでつくるバーチャル黒ウィズルーム”では、9年の積み重ねに加え、さらに広がっていく『黒ウィズ』ワールドを体感することができるはずだ。3月4日の生放送後の公開を楽しみに待っていてほしい。
(C) SunshineCity Corporation
©COLOPL, Inc.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/クイズ |
---|---|
メーカー | コロプラ |
公式サイト | http://colopl.co.jp/magicianwiz/ |
公式Twitter | https://twitter.com/colopl_quiz |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©COLOPL, Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧