【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2022-01-17 11:52 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、2022年1月7日に“ほこら”のモンスターが更新された。
ここでは、ゴールデンゴーレムのほこらの攻略ポイントなどを紹介していく。
ゴールデンゴーレムのこころ(S)
・推奨レベル:上級職レベル80
・有効属性:バギ、ギラ、ジバリア
・無効属性:ドルマ
・使用してくる状態異常:幻惑
・耐性、特攻は物質系にしよう
・回復役は2人が安定
・高火力が出せるなら回復役を減らすのもアリ
・おすすめ武器属性はバギ、ギラ、ジバリア
・物理武器よりも呪文かブレスがおすすめ
・まもりのたてで状態異常を防ぐ
・倒す順番はキラートーチ⇒ゴールデンゴーレム⇒てっこうまじん
・パラディンの騎士道精神が便利
このほこらでは、回復役の数は自身の戦いかたによって変えよう。
強い武器がなかったりパーティのレベルが低い場合は、回復ふたりでまもりのたてを使いながら戦う長期戦に。
そこそこ強い武器がそろっているのなら、回復ひとりにして戦鬼解放や魔力覚醒でパワーアップしたアタッカー3人で押し切る戦法。
封印されし大賢者など適性の高い武器があるのなら、攻撃役をスーパースター3人のアンコールで何度も攻撃させる方法もある。
ゴールデンゴーレムたちにとくに有効な属性がバギ、ギラのため、これらの強力な全体攻撃武器があるのならぜひ編成するといいだろう。
【おすすめ武器】
バギ属性・・・封印されし大賢者、ストームアンカー、黄竜のツメ、クレセントムーン、グリンガムのムチ、ナイトメアチェーン、マスタードラゴンのやり
ギラ属性・・・はおうのオノ、闇の覇者の竜鞭、インフェルノワンド
ジバリア属性・・・はかいのつるぎ、王家のレイピア
ゴールデンゴーレムのほこらでは、体技ダメージが通りにくいのに加えて状態異常の幻惑や攻撃減があるため、物理系のアタッカーは不向き。
武器をもっているのなら、呪文攻撃やブレス攻撃ができる武器を使って攻略するのがいいだろう。
ない場合は、アタッカーは状態異常にならないようまもりのたてを使いながら戦うのがおすすめだ。
倒す順番は状態異常がやっかいなキラートーチからがおすすめ。キラートーチは幻惑や攻撃減(ヘナトス)を使用してくるため早めに倒そう。
次に倒したいのはゴールデンゴーレム。ゴールデンゴーレムはラスト1体になったときや9ターン目以降3回攻撃をしてくるため、最後に残すとやっかいだ。
ダーマ神殿でパラディンをパワーアップできている場合は、パラディンレベル50で騎士道精神が使えるようになる。
これを使うと斬撃体技ダメージがアップし、さらにガード率もアップするため今回のバトルでは有効なスキルになる。
攻撃役でパラディンを編成するときはぜひ使いたいスキルだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧