『ピクミン ブルーム』花札が帰ってくる!! 対象の柄と入手方法をチェックしよう【プレイログ#440】
2023-09-20 20:35
2021-11-30 20:09 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
毎日1回、1日の活動を振り返って自己評価を付けたり、足跡をたどっていくこともできるライフログは、歩くことをテーマにした『ピクミン ブルーム』を象徴する機能のひとつだ。
プレイログ28回目の今回は、知れば知るほど小ネタの多いライフログに再び注目。
ちょっとだけ便利で意識したくなる5つ+αの要素を紹介するぞ。
ライフログにかわいらしい花のステッカーが登録されることがある。
じつはこれ、その日いちばん多く“花植え”で使った花の色が反映されているのだ。
また、このステッカーに触れると当日“花植え”をした本数と簡易的な足跡を確認することもできる。
ライフログから1日あたりの消費量をチェック、“花びら”を下準備する際の参考にするのもよさそうだ。
花のステッカーと同じく、ライフログに貼られるピクミンにも意味がある。
彼らはその日に引っこ抜いたピクミンたち。
全部が貼られるわけではないが、当日の出会いを振り返るヒントとしてとても有効だ。
また、このピクミンのステッカーは“なかよし度”と連動。デコを身につけるとこちらのステッカーにも反映されるのもおもしろい。
毎日1回、適当に選んだ写真を1枚登録して終わっているプレイヤーも多いと思う。
じつはこの写真は最大4枚まで登録を、あとから差し換えることもできる。
手が空いたとき過去のログを振り返りつつ、フォルダに残っている当時の写真を追加していこう。
デフォルトでは日曜日から土曜日まで、週毎のログがひとつの画面に表記されている。
じつはこれ、曜日付近にタップすると“月”と“年”表記に切り換えが可能だ。
国内でのローンチから1ヵ月。
これまでライフログを残してきたプレイヤーにとって、月表記で並ぶ写真は圧巻でもあり感慨深いものになるだろう。
ライフログに残される当日の総歩数マークをタップすると週毎の歩数を示すグラフに切り換わる。
この仕組みこそ、まさに本作が歩くことをテーマにしているとわかる瞬間だ。
今週はどれくらい歩いたのか、平均値から来週の目標を立ててみるのもいいだろう。
最後に、好きなエリアの苗を狙う方法について軽く触れておく。
これもライフログからできるもので、登録する写真の位置情報を任意の座標に設定することで、1日1回だけ特定の苗を狙い撃ちできるというものだ。
ライフログには思いがけない仕掛けがいくつもある。
毎日とはいわないので、記憶が鮮明であるうちに過去を振り返りログを充実させていこう!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧