ウマ娘 プリティーダービー攻略まとめ
ウマ娘 プリティーダービーの攻略記事

【ウマ娘攻略】ハルウララのURA優勝育成論とおすすめのサポート編成

2021-05-20 18:21 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ウマ娘 プリティーダービー

ハルウララの育成論

ハルウララ

アプリ『ウマ娘』のハルウララ育成論を紹介。育成時のポイントや目標ステータス、おすすめのサポートカードについてなどをまとめているので、ハルウララを育成する際の参考にどうぞ。

ハルウララは作戦:差しでスピードとパワーを重点的に育成

ハルウララの育成方針でおすすめの作戦は、最初から適正がAである差しだ。追込の適性が最初からBのため、因子継承によってAにまで上げられれば追込も選択できる。

どちらの作戦もスピードとパワーが重要になるため、基本的にこのふたつを重点的に育成していこう。パワーは成長率補正でプラスされるので、若干スピードのトレーニング回数を多めにするといい。

また、ハルウララは因子継承の相性を◎にしにくいという特徴がある。比較的相性のいい継承ウマ娘を組み合わせて、少なくとも〇までは相性ボーナスを上げたい。

002

▽ハルウララの育成ポイント

・スピードとパワーを中心にトレーニング
・マイル適正をAにして、安定したレース1着を目指す
・OPやG3レースでファン数を増やしつつ、G1レースに忘れずに出走

おすすめのサポートカード編成: スピードとパワーが中心

ハルウララを育成する際のトレーニングは、まずスピードとパワーを優先しよう。3人以上トレーニングできる場合は他のスタミナ、根性、賢さを選択してもいいだろう。

また距離適正が短距離~マイルのため、スタミナは400~500くらいまで上げられれば問題ない。

ハルウララを育成する際に、おすすめのサポートカード編成は以下の通り。

おすすめ編成例
キタサンブラックニシノフラワーエイシンフラッシュ
キタサンブラック_supportニシノフラワー _supportエイシンフラッシュ_support
ウオッカウイニングチケット駿川たずな
ウオッカ_supportウイニングチケット_supportたずな_support

優秀なトレーニング効果アップやスキルを持つキタサンブラックを中心に、スピードタイプのサポートカードを3枚は編成に入れるといい。

パワータイプで優秀なスキルを多く獲得でき、ハルウララの育成目標と相性の良いファン数ボーナスやレースボーナスを持っているウオッカは、特に編成に入れたい。

また、駿川たずなを入れることで安定した育成が行えることに加えて、出遅れで負けてしまう事故を少なくできるスキル“集中力”や“コンセントレーション”を持っているのでおすすめだ。。

編成難易度を下げたSR中心のサポートカード構成は以下の通り。

低難度おすすめ編成例
エイシンフラッシュキングヘイロースイープトウショウ
010011スイープトウショウ_support
アグネスデジタルニシノフラワー桐生院葵
アグネスデジタル_supportニシノフラワーSR_support桐生院葵

エイシンフラッシュ、キングヘイローは得意率が高めでイベント効果も優秀な、スピードタイプのサポートカードだ。

また、桐生院葵の枠は育成方針によっては変更もアリで、賢さタイプのメジロドーベルやマーベラスサンデーなどを入れて、賢さを上げる編成にしても良い。

因子継承でマイル適正をAに

ハルウララの育成目標の条件の多くはファン数を集めることなので、様々なレースに出場することになる。

メインとなるレースはダートの短距離~マイルとなる。目標レースの“フェブラリーS”と“エルムS”は距離がマイルのため、因子継承によってマイル適性をAまで上げておくと、安定した育成ができる。

OPやG3レースに出走しつつ、G1のタイミングを逃さないように

育成目標のファン数を集めるために、できるだけ1回のレースで多くのファン数を獲得したいのだが、ダートのG1は数が少ないので、要所要所でG3やOPにも出走する必要がある。

そのため、11月前半の“JBCスプリント”や“JBCレディスクラシック”、12月前半の“チャンピオンズカップ”などの参加できるG1レースには忘れずに出走しよう。

またハルウララは中距離適性がないので、“帝王賞”や“東京大賞典”に適性を上げていない状態で出走しないように注意しよう。

有馬記念は出走するだけでOK

最後の目標となる有馬記念へ出走だが、ハルウララは継承なしだと芝適正・長距離適性の両方がGのため、上位へ入ることは難しい。

ただし、出走するだけでも目標は達成されるので、1位を狙う時以外は事前に調整などはする必要はない。

参考までに攻略ライターがハルウララを実際に育成し、URAファイナルを優勝した画像がこちら。

 
ハルウララURA優勝ステータス

各期間のトレーニングポイント

◯ジュニア期

ジュニア期は、サポートカードの絆ゲージを上昇させることを念頭に置き、サポートの人数が多いトレーニングを選択しよう。

サポートカードの人数が同じ場合は、一番目にスピード、次にパワーといった優先度で選択しよう。

◯クラシック期

レースに出走してファン数を稼ぎつつ、スピードとパワーを中心にトレーニングしよう。

編成したサポートカードのタイプに賢さがある場合は、こまめに賢さトレーニングを挟んであげるといい。

〇シニア

友情トレーニングを優先しつつ、スピードとパワーをできるだけ上げていこう。

スタミナが足りていない時は、夏合宿を利用して一気に上げておくのがおすすめだ。

ハルウララの育成目標(目標数:9)

1.ジュニア期:メイクデビュー

020
目標レースへの目安
目標までのターン数・11ターン
達成条件・出走
出走条件(ファン数)・なし
目標ステータス
017

◯絆ゲージを優先してトレーニングを選択

ステータスの上がり幅に大きく影響するので、なるべく早く友情トレーニングは発生させたい。

具体的にはクラシックの7月前ごろが目標なので、このジュニア期ではサポート人数の多いトレーニングを優先して選択しよう。

◯やる気は好調以上をキープ

やる気が高いとトレーニングの効果も上がるため、できるだけやる気が好調以上の状態でトレーニングしよう。

お出かけのタイミングとしては、トレーニングのサポート人数が少ないタイミングなどでお出かけを選択しておくといい。

2. ,ファンを5000人集める

目標レースへの目安
目標までのターン数・25ターン
達成条件・ ファンを5,000人集める
出走条件・なし
目標ステータス
018

◯ファン数を稼ぐのはクラシックから

非常に長い期間を使ってファン数を上げていくのが目標だが、できるだけ上位に入って1レースでのファン獲得数を増やすため、クラシックに入ってからレースに出走するのがおすすめ。

スピードやパワーはこの期間に300~400までを目標に上げておこう。

◯G3のレースにはできるだけ出走

基本的にOPのレース1着を2回ほど取れればファン数の目標は達成できるが、獲得ファンが特に多いG3“ユニコーンステークス”などにはできるだけ出走しておこう。

3, ファンを9000人集める

目標レースへの目安
目標までのターン数・8ターン
達成条件・ ファンを9,000人集める
出走条件(ファン数)・なし
目標ステータス
019

◯引き続きトレーニングしながらレースに出走

このころには友情トレーニングが発動するようになっているはずなので、友情トレーニングを発動させてスピードやパワーを上げていく。

◯G1レースを逃さないように

11月後半に、ファン数を大量に獲得できるG1レース“JBCスプリント”か“JBCレディスクラシック”があるため、忘れずに出走しよう。

4, ファンを12000人集める

目標レースへの目安
目標までのターン数・ 3ターン
達成条件・ ファンを12000人集める
出走条件(ファン数)・なし
目標ステータス
020

◯“チャンピオンズカップ”に出走しておこう

目標まで3ターンしかないが、順調にレースに出走していれば開始時に目標のファン数は達成されているだろう。

また12月後半に開催される、ファン数10,000以上で出走できるG1レース“チャンピオンズカップ”には、できるだけ挑戦しておきたい。

5,  根岸S:5着以内

021
目標レースへの目安
目標までのターン数・1ターン
達成条件・5着以内
出走条件(ファン数)・ファン数 1,000人以上
目標ステータス
022

◯ 育成目標がレースへと変化

ここから、指定されたレースでの勝利が目標条件になる。スピードとパワーが450前後あれば、問題なく勝利できるだろう。

6, フェブラリーS:5着以内

フェブラリーステークス
目標レースへの目安
目標までのターン数・ 1ターン
達成条件・3着以内
出走条件(ファン数)・ファン数12,000人以上
目標ステータス
024

〇根岸Sを突破できていればOK

根岸Sを突破できていれば、ステータス的には突破は問題ないだろう。しかし、かなり近い期間での出走になるため、練習失敗などのやる気低下に注意しよう。

7, エルムS:5着以内

025
目標レースへの目安
目標までのターン数・10ターン
達成条件・ 5着以内
出走条件(ファン数)・ファン数1,000人以上
目標ステータス
026

◯ スピード、パワーをそれぞれ500以上まで

再び長い育成期間に入るため、ここまでレベルを上げてきたトレーニングを活用してスピードとパワーを上げよう。

エルムSまでにスピードとパワーをそれぞれ500以上、できれば600まで上げておきたい。

また、夏合宿期間中でのレース出走になる点も注意しよう。

8 ,JBCスプリント:1着

027
目標レースへの目安
目標までのターン数・5ターン
達成条件・1着
出走条件(ファン数)・ファン数 12,000人以上
目標ステータス
028

◯ 1着でないと突破できない点に注意

ここまでにスピードとパワーをそれぞれ600まで上げられれば突破できるだろう。

なお、このレースとURAファイナルズのみ、一着でないと突破できないので、スキルを取得して勝率を上げておこう。

9, 有馬記念に出走

029
目標レースへの目安
目標までのターン数・2ターン
達成条件・出走
出走条件(ファン数)・ファン数25,000人以上
目標ステータス
030

 ◯ 出走するだけで突破可能

ハルウララには長距離・芝適正がそれぞれ合っていないため、上位を目指すのは困難。一着を取るには因子での調整が必要になる。

出走するだけで突破できるので、出走までにステータスの調整などはしなくていい。

URAファイナルズ予選~決勝

042
目標レースへの目安
目標までのターン数・1ターン
達成条件・なし
出走条件(ファン数)・なし
目標ステータス
032

これまでのレースの中で最も出走した距離が適応されるため、基本的にマイルとなる。

スピードとパワーがそれぞれ700あれば一着を取れるが、できれば決勝戦までに800まで上げておくと安定して勝利できる。

ハルウララのおすすめサポートカード:SSR

キタサンブラックおすすめポイント
キタサンブラック_support・“練習上手〇”や多くのやる気UPイベントがあり、育成のサポートも行える。
・完凸なら得意練習率80という破格のスペック。
ニシノフラワーおすすめポイント
ニシノフラワー _support・サポートカードの絆ゲージが溜まりやすくなる“愛嬌◯”が獲得可能。
・汎用性の高いスキルを多く獲得できる。
サクラバクシンオーおすすめポイント
サクラバクシンオー_support・デバフスキルを多く持つうえ、得意練習がスピード。
・短距離スキルを豊富に所持している。
ウオッカおすすめポイント
ウオッカ_support・クリークと同じくスタミナを大幅に回復できるレアスキル“好転一息”が優秀。
・得意率が高く、不足しがちなパワーのステータスを補える。
駿川たずなおすすめポイント
たずな_support・トレーニング時の消費体力を軽減してくれる。
・絆ゲージを上げて、いっしょにお出かけすると、体力回復とやる気アップが同時に行える。

ハルウララを育成する際に特におすすめなのはウオッカ。レースに多数出走することになるため、ファン数・レースボーナスと相性が良く、強力なサポート効果でパワーも上げやすい。

◯サポートカード編成はスピード3:スタミナ:3が育成しやすい

育成では特にスピードとパワーが重要になるので、上げやすいようにこのふたつのサポートカードを複数配置。残りの1枚は友人や賢さなどのタイプがおすすめだ。

ハルウララのおすすめサポートカード:SR

エイシンフラッシュおすすめポイント
010・イベントが体力最大値アップ、回復、やる気アップと強力
・トレーニング効率も高めなので2凸以上で無凸のSSRカードを上回る。
キングヘイローおすすめポイント
011・汎用性の高いスキルを複数持っている。
・固有ボーナスを発動するとスピードボーナスを獲得でき、無凸の状態でも強い。
スイープトウショウおすすめポイント
スイープトウショウ_support・イベントで“愛嬌”を獲得できるので友情トレーニングを発生させやすくなる。
・完凸時につくスキルポイントボーナスが強力。
アグネスデジタルおすすめポイント
アグネスデジタル_support・作戦:差しに有効なスキルを数多く持つ。
・固有ボーナスと1凸以上をあわせ、初期パワーを2つ持っている。
ニシノフラワーおすすめポイント
ニシノフラワーSR_support・イベントでサポートカードの絆ゲージが溜まりやすくなる“愛嬌〇”が獲得可能。
・高いレースボーナスとファン数ボーナスを持っている。

SRのサポートカードはSSRカードよりも入手難易度が低めなので凸しやすいのが利点。特に2凸以上ともなれば無凸のSSRカードよりも優秀になる。

中でもエイシンフラッシュやキングヘイローはトレーニング効果やイベントが非常に優秀なので、2凸以上で持っている場合やスピードタイプのカードが少ない時は積極的に編成しよう。

おすすめの因子

優先1:マイル
優先2:スピード、パワー
優先3:スタミナ

おすすめの因子について

前述した通り、マイルの適性をAにしておくことで育成がぐっと楽になるので、優先して継承したい。

おすすめのスキル

弧線のプロフェッサー:コーナーが得意になり速度が上がる
ハヤテ一文字:直線で速度が上がる
末脚:ラストスパートで速度がわずかに上がる
直線回復:直線で持久力がわずかに回復する
がんばり屋:追い抜きがわずかに成功しやすくなる(作戦・差し)

ハルウララの育成では、短い距離のレースで差しきれるスキルが必要となるため、ここぞという速度を上げられるスキルを習得しよう。

また“直線回復”といったスタミナ回復スキルをひとつ持っておくと、スタミナ切れを心配することが無くなるためオススメだ。

ウマ娘 プリティーダービー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルスポーツ/育成
メーカーサイゲームス
公式サイトhttps://umamusume.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/uma_musu
配信日配信中
コピーライト

関連ツイッター

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る