『ミリシタ』ホラーなアイドルたちが集うハロウィンコレクション2023・ミリシタ篇【アイマス日記第282回】
2023-11-04 12:00
2021-01-26 12:08 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
先週の1月23日、『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)のリアルステージイベント『ミリシタ感謝祭2020~2021 ONLINE』が開催された。2018年から毎年行われているトーク&ライブイベントで、生配信も行われるイベント。例年ではゲーム内で開催される専用ポイントによって現地観覧の抽選応募に参加可能となっており、観客動員も行われていたが今年はオンライン無料配信のみでの開催となった。
筆者も友人らと共にディスコードでボイスチャットをしながらリアルタイムで視聴。トークコーナーを楽しみつつ、ライブでは周年曲の“Glow Map”の初披露や、新ユニット曲のサプライズ発表、そして『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』のコラボ楽曲だった“クレイジークレイジー”のカバーの披露され、嬉しい反面、現地で観たかったという悔しい思いを語り合った。イベント終盤で発表された新情報では、担当アイドルの“馬場このみ”が所属するユニット、“4Luxury”のイベントが再び開催されることや、『聖ミリオン女学園』の新展開も発表され、同僚たちと大いに盛り上がる。また、『ミリシタ』で新機能“グラビアスタジオ”がイベント終了直後から実装されるということで、さっそくこちらも試してみた。
▲ライブ写真とライブで発表された新情報はこちらを参照。
複数あるセットの中から選んで、角度や、位置なども見ながら撮影可能となっており、ポーズのパターンと種類も複数あるので、自分の好みシチュエーションで撮影が楽しめる。
|
|
▲細かい操作でカメラアングルやアップも堪能。
|
|
▲カメラをグルっと回すと、写真スタジオらしいセットも見える。
ただ、遠景にすると若干画質が荒くなっているように見える。今後、改修されるのか、気になるところだ。
|
▲アップでは気にならないが…。
|
▲遠景にするとやや画像が荒くなっている感じが…。
個人的には複数のアイドルでの撮影や、スペシャルアピール、アナザーアピールのポーズなどライブシーンのシチュエーションなど(さすがに全部は難しいと思うので、せめて各自のソロ曲だけでも)も実装して欲しい。
昨日には2月20日より『ミリオンライブ!』初の体験型イベント開催が発表された。グリー版『アイドルマスター ミリオンライブ!』から展開していた劇中劇、『アイドルヒーローズ』モチーフということで、こちらも気になるところ。ただ、秋葉原を周遊するイベントということで、遠方のプロデューサーは参加しづらいことと、昨今の情勢から緊急事態宣言の延長によっては延期や中止の可能性も考えられるということで、安全に開催されることを祈りばかりだ。
▲イベントの開催情報についてはこちらを参照。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 音楽 |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://millionlive.idolmaster.jp/theaterdays/ |
公式Twitter | https://twitter.com/imasml_theater |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧