『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2020-12-09 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、12月10日より堕天使 フラロウスが実装される。この記事ではその詳細なスキルやステータスを紹介していく。
オート特性:攻撃
継承スキル:デスカウンター
固有スキル:地獄の豹公
物理命中率が20%増加する。
「アイアンフィスト」発動後、次の連動効果が発動。
「敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与え、攻撃成功時、自身を会心状態にする。」
固有スキル:アイアンフィスト MP:6 回数制限:なし
敵単体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力120で与え、攻撃成功時、2ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%ずつ増加させる
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
素体:強靭の権化
荒神:冥界破
加護:雄叫び
異能:破壊の権化
防魔:氷結無効
召喚限定スキル
荒神:物理ハイブースタ
加護:不屈の闘志・改
異能:ゴッドハンド
防魔:緊縛無効
弱点と耐性
物理耐性
火炎無効
氷結弱点
呪殺反射
レベル50ステータス
HP:1272
力:192
魔:78
体:192
速:144
運:147
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理命中率が15%増加する。
PANEL2:「地獄の豹公」発動後、連動効果が発動「ランダムな敵に3回、貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力25で与える。反撃効果を無視。」
PANEL3:物理貫通を得る。物理属性で与えるダメージが15%増加する。
▼多身合体レシピ
G84 ★5 堕天使サマエル(素体)
G75 ★4 魔王ロキ(素体)
G54 ★3 堕天使オセ(素体)
合体費用:250万MAG
0から作成に必要なMAG:およそ520万MAG
必要施設レベル:5
合体条件:アウラゲート 30層クリア ※撃破条件はなし
●終末戦争でも活躍の物理アタッカー
アイアンフィストは、敵単体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性攻撃をして、攻撃成功時に、味方全体の攻撃力、回避と命中を20%ずつ増加させる。
これとセットになっているのがもうひとつの固有スキル“地獄の豹公”で、アイアンフィスト発動後に、敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを与え、攻撃成功時、自身を会心状態にする。PANEL2を解放すると、この地獄の豹公発動後、さらにランダムな敵に3回、貫通を得た反撃効果無視の物理属性の打撃型ダメージが追加に。
つまりここまでがコンボとなっており、単体攻撃+2ターンのタルカジャとスクカジャ+全体攻撃+リベリオン+ランダム攻撃が、1回の行動で発動するというわけだ。追加効果を得るためには攻撃成功という条件はあるものの、これは強力だ(連動効果自体はミスをしても発動)。
物理弱点を取りながらバフをかけられるというのは今回が初ということで、終末戦争決戦での影響は大きい。PANEL2のランダム攻撃まで考えると単体に対しての威力は非常に高い。
アイアンフィストでマリシテンの“陽炎の矢”のトリガーを1度に2回引けるという点が好相性となっている。(※資料に間違いがあったため文言を修正)
継承スキルとしてのデスカウンターも今回が初。そしてこちらは召喚限定となってしまうが、“不屈の闘志・改”は前述にもあるマリシテンから継承可能なスキルとなっており、堕天使 フラロウスの加護が引けた場合は、約1000万MAGが付いてきたのと同等ということになる。
固有スキルと思念融合による物理命中補正はあるものの、手数の多さに対して速と運は決して高くはないので、このあたりをしっかりと把握してビルドし運用していきたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧