『モンスターハンターライダーズ』今までありがとうライダーズ!また会う日まで!【プレイ日記第326回/さーどら最終回】
2022-06-20 13:12
2020-11-17 19:21 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターハンター ライダーズ
【ファミ通Appディスコードはこちら】 |
『モンハンライダーズ』最新情報・攻略まとめ |
⇒『モンハンライダーズ』プレイ日記まとめ |
『モンスターハンター ライダーズ』にて開催中のイベント“第8回 闘技大会”の攻略方法とおすすめ編成などを解説していく。
前回に引き続き、スコアに応じたランキングや、闘技大会をクリアーするたびに経験値が溜まり、報酬が獲得できるシーズンパスが導入されている。なお、今回はプレミアムパスを購入することで、★5ライダーのアンも報酬として獲得可能。
アンは毒付与や回復など、耐久に特化した性能になっている。プレミアムパスを購入すると、装飾品や宝珠などさまざまなアイテムが手に入るので、購入を検討してみよう。
・上級第1戦のオススメ編成と攻略ポイント
・上級第2戦のオススメ編成と攻略ポイント
・上級第3戦のオススメ編成と攻略ポイント
上級第1戦の相手は、ラマーシュとギュンター。ライダー、オトモンどちらも雷属性の編成だ。
共通して弱点になるのは火属性なので、火ダメージを与えられるライダー&オトモンで挑むのが基本だ。相手の攻撃は雷属性が主体なので、雷耐性の高いテオ・テスカトルやブラキディオスを活用するのがオススメ。
特殊なクエストミッションは、“爆破やられを1回以上与える”。
こちらはテオ・テスカトルさえ所持しているなら、簡単にクリアー可能だ。1Wave目で付与しておくと後が楽なので、序盤にミッションを達成しておこう。
スコアを伸ばすためには高火力が必要になるが、★5リオレウスの場合雷属性が弱点になっている。
ライダーで代用するのがベストだが、どうしてもリオレウスを使う場合は、片方の敵を最短で倒して被ダメージを抑えよう。
上級第2戦は、ベルガーとダライアスが相手。ライダー、オトモンがともに火属性を使用してくる。
弱点は龍属性になるので、イビルジョー戦で使用している編成をベースに戦うとやりやすい。
特殊なクエストミッションは、ずぶ濡れの付与。
火耐性が高く、ずぶ濡れを付与できるティガレックスを使用すればミッション達成は容易。もうひとつ、“水属性攻撃で1回以上敵を倒す”のミッションは、1Wave目で済ませておきたい。
ティガレックスの攻撃でミッション達成を狙うか、防御ダウン付与も狙えるヴァルボーレなどを編成しておくとスムーズに攻略可能。
2Wave目の敵は、どちらも火力に特化した編成になっている。
火耐性が高くてもダメージを受けやすいので、短期決着を目指そう。早い段階でベルガーを落としておくと、ある程度安定して攻略できるようになる。
上級第3戦の相手は、ヴァルボーレ&ブラキディオス[水砕]のみ。
相手が使用してくるのは水属性、弱点は氷属性になっている。
特殊なクエストミッションは、氷雪やられと体力回復の使用。
ウルクススを使用すれば、どちらもオトモン技で達成できるので、味方のうちひとりはウルクススと組ませておくと手っ取り早い。
ヴァルボーレは単体で登場するぶん火力が高く、水耐性のあるモンスターで挑んでも被ダメージが大きくなる。
第2戦までと比べても強力なので、高火力技で一気に撃破を狙おう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | カプコン |
公式サイト | https://mobile.capcom.com/mh-r/ |
公式Twitter | https://twitter.com/MH_Riders |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧