【FFBE幻影戦争攻略】新ユニット“イリーザ”は引くべき?防御や射撃耐性を貫通する射撃が強力な高火力&長射程アタッカー!【性能・評価紹介】
2022-03-17 12:07
2020-11-14 12:47 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
11月14日に1周年を迎えた『FFBE幻影戦争』にて、アップデートに伴う新機能・機能更新が多数実装された。
本稿では、11月14日に追加された新たな要素や変更点などをまとめて紹介していく。
従来のジョブをさらに育成することが可能となる新機能、EXジョブが実装。
EXジョブ化することで、ジョブの最大レベルが15→25となり、ステータス補正の追加や新たなアビリティボードが開放される。
拡張されたアビリティボードパネルを解放し、ユニットレベルの上限解放や特定アビリティの強化、新たなアビリティの習得などを行おう。
【EXジョブ解放条件】
・ユニット(Lv.99)
・メインジョブ(JobLv.15)
・サブジョブ1(JobLv.15)
・サブジョブ2(JobLv.15)
【EXジョブ解放アイテムを入手】
・レアリティ別の拡結晶
・想いの欠片
・覚醒輝源
召喚獣の★3覚醒が可能に。★3覚醒することで、最大レベルが80→99になり、召喚獣ステータスのさらなる強化ができるようになった。
さらに、アビリティボードパネルが拡張され、状態異常耐性も付与される。
【召喚獣★3覚醒条件】
・召喚獣★2に覚醒しレベル80にする
・ギルや以下のアイテムを必要個数所持
属性の“獣醒石”、固有の“獣醒石(★3)”、レアリティに対応する“獣醒源石”
※獣醒源石の入手方法などは、今後のお知らせにて発表
EXジョブや召喚獣★3覚醒の実装に伴い、“強敵の間”、“輝石の間”、“修練の間”に以下のクエストが追加された。
【強敵の間】
・イフリート戦(2)
・バハムート戦(2)
・ベヒーモス戦(2)
※これらのクエストでは各召喚獣の“獣醒石(★3)”や、属性の“獣醒石”が獲得可能
【輝石の間】
・イベントクエスト及びマルチクエストに“Lv.6”のクエストを追加
※追加されたクエストでは、EXジョブ強化に必要な属性素材“輝石像”や、“楽園の深潜花”などが獲得可能
【 修練の間(緋)】
・イベントクエスト及びマルチクエストに“超高難度”のクエストを追加
※追加されたクエストでは、“名もなき英雄の記憶・緋”や、EXジョブ強化に必要な各ジョブの“焦印石”、“楽園の深潜花”などが獲得可能
※“輝石の間”及び“修練の間(緋)”にて獲得可能な“楽園の深潜花”の獲得上限は、それぞれ月に1個まで
※“修練の間(緋)”にて獲得可能な“名もなき英雄の記憶・緋”の獲得上限は、月に3個まで
特定のユニット群のレベル合計を上げると、そのユニット群ごとに恩恵を獲得できる“マスタリー”機能が実装。
レベルアップ時にはアイテム報酬も獲得できる。
ギルド内の石像のレベルにより、“ギルドクエスト”が開放。クリアーすることで5つめの石像“剣騎士の石像”の経験値やギルドメダルなどを獲得できる。
また、石像を強化することでギルドメンバーのステータスアップやギルド機能拡張など、さまざまな恩恵を受けることが可能だ。
なお、本クエストでは敵を多く倒すほど石像経験値やアイテム獲得量がアップする(“連覇クエスト”と似たような形式)。オートプレイのみで1日1回挑戦でき、スキップも可能となっている。
ギルド兵舎にて、ユニットがJPを獲得する代わりに一定時間ごとに“ユニットの欠片”が獲得できるようになった。
なお、この機能では過去のコラボユニットや期間限定ユニットの欠片も入手可能。
【“ユニットの欠片”獲得時間】
・UR(Cost100):24時間ごとに1個
・UR:12時間ごとに1個
・SSR以下:8時間ごとに1個
ビジョンカードの覚醒時に必要な各種“幻球”の代わりに使用可能な、新アイテム“幻封の珠”が実装。
すべてのレアリティのビジョンカードに使用できるようになっており、貴重な“幻球”の消費量を肩代わりできる。
【“幻球”との代替レート】
・星虹の幻球×1個:幻封の珠×40個
・蒼輝の幻球×1個:幻封の珠×10個
・黄金の幻球×1個:幻封の珠×2個
・白銀の幻球×1個:幻封の珠×1個
・赤銅の幻球×1個:幻封の珠×1個
これまで登場したSSR以上のすべてのビジョンカードの、パーティーアビリティに属性別の効果が追加される。
なお、属性別追加効果は最大まで覚醒を行ったうえでレベルをMAXまで上げないと発動されない点に注意しよう。
キークエストに、“JP獲得クエスト”と“魔石獲得クエスト”が追加される。
今回追加されたクエストは、それぞれ“JPへ導く鍵”、“魔石へ導く鍵”を使用することで特定回数の挑戦が可能。
なお、キークエストは1周年記念で実施中の“対象クエストJP&経験値3倍キャンペーン”の対象外となる。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧