スマホ&PCで遊べる大作MMORPG『V4(ブイフォー)』の序盤の進めかたやオススメのキャラ育成方法など初心者必見要素をまとめて紹介

2020-09-23 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

V4(ブイフォー)

超快適なオートプレイで各種コンテンツをサクッと解放!

ネクソンが2020年9月24日に配信予定の、スマートフォン&PC向け新作MMORPG『V4(ブイフォー)』。

Eg-DX4rVoAI2Q7e[1]

本作は、いわゆる“装備ガチャ”に頼らない装備収集や、“昇級”などのないシンプルな装備強化システムなど、ユーザーが遊んだぶんだけ成長を感じられる育成要素を軸に、広大なオープンフィールドの中での冒険や、ときにサーバー間の垣根を越えた最大600人が同時プレイ可能な大規模戦闘などを楽しめる作品になっている。

本稿ではこれから『V4』を始める人に向けて、先行プレイで判明した序盤のプレイの進めかたや、毎日こなしておくとお得な要素、基本的なキャラクターの育成方法を紹介していこう。

なお本作は、スマートフォン・PC間でのクロスプラットフォームプレイにも対応しているが、記事中はすべてスマホでのプレイにのっとった表記になっていることに留意してほしい。

最初に知っておきたいポイントまとめ
・最初は6つのクラスから選択!おすすめクラスはナイト&ウォーロード!
・オートプレイ機能を駆使して全自動でストーリーを攻略しよう
・お得なアイテムを逃さず獲得&“夢幻の隙間”には毎日挑戦!
・戦闘で詰まったら“装備強化”と“潜在能力解放”に着手しよう

最初は6つのクラスから選択!おすすめクラスはナイト&ウォーロード!

本作ではゲーム開始時に、マジシャン、ウォーロード、ブレイダー、ナイト、ガンスリンガー、アクスラーの全6種からクラスを選ぶことになる。

キャラクターの戦闘スタイルや性別はクラスによって決まるため、基本的には理想とする戦いかたや外見の好みに合わせてクラスを選ぶのがおすすめ。

IMG_2050

▲近接キャラか、遠距離キャラといった基本的な戦闘スタイルはクラスにひも付いているが、ゲームを進めるうちに各種育成システムや装備する武器・スキルなどによって個性的な性能を目指すことも可能だ。

IMG_2067

▲マジシャンは女性、ブレイダーは男性というように選んだクラスでキャラクターの性別が決まるものの、体型や顔のビジュアルなどは詳細にクリエイトできる。

クラス選びに悩んでしまった人にオススメしたいのは、ナイトとウォーロード。どちらも近接戦向きで比較的扱いやすいスキルと特徴を備えており、本作の戦闘に慣れるにはうってつけだ。

逆にマジシャンやガンスリンガーは遠距離向きで少々テクニカルなので、オートプレイでは真価を発揮しづらい面も多少ある。ただ、序盤は装備や回復アイテムでカバーできるので大きな問題はないだろう。

IMG_2157

▲剣をメイン武器とし、盾がサブ武器のナイト。

IMG_2158

▲巨大な戦鎚による重たい一撃が魅力のウォーロード。

ちなみにキャラクターの基本ステータスは、クラスによって違いがなくレベル依存。クラスごとの本格的な性能差が現れるようになるのは、レベル51以降で“特化”が利用できるようになってからのようだ。

system_training_sec02_ss02

クラス決め及びキャラクタークリエイトが済んだら、さっそくメインクエスト“盟約の旅路”を進めていこう。

メインクエストは序盤のキャラクターのレベル上げに最適なうえ、一定の章まで到達することで各種育成システムや“ギルド”などのコンテンツも解放できる。ひとまずは“ルナトラ”へと行き来ができるようになる、4幕・2章までのクリアーを目標にしたい。

IMG_1984

▲“次元の扉”を通じて往来可能な“ルナトラ”は、同じサーバー群に属するプレイヤーどうしがサーバーの垣根を越えてプレイ可能な世界になっている。

オートプレイ機能を駆使して全自動でストーリーを攻略しよう

メインクエストをストレスフリーに進めたい場合は、ぜひオートプレイ機能を活用してみよう。

本作では画面上のクエストリストをタップするだけで、クエストに関する戦闘や採取などをすべて自動で進めてくれる。スキル発動やポーション使用なども全自動なので、少なくともレベル20前後まではサクサク到達できることだろう。

IMG_2041

▲戦闘はオートに任せて、シナリオだけを楽しむことも可能。個性豊かなNPCどうしの会話などから、本作の世界観にどっぷり浸ろう。

IMG_2051

▲急いでクエストを進めたいならば、設定から“会話早送り”をオンにするのもオススメ。また、メインクエストの連続進行設定なども任意に切り換えが可能。

よって、序盤のクエストをもっとも効率的に攻略する方法は、“生命力ポーション”と“精神力ポーション”を大量購入したうえでのオートプレイだ。

拠点に立ち寄った際は“ポーション商人”のところに立ち寄り、所持ゴールドとカバンの容量が許す限りポーションを買い込んでおこう。

IMG_2069

▲拠点の中で右上のアイコンをタップすれば、自動で“ポーション商人”のところまで移動後、購入画面にアクセスできる。“ポーション商人”が近くにいる場合は、直接NPC頭上のアイコンをタップしてもよい。

お得なアイテムを逃さず獲得&“夢幻の隙間”には毎日挑戦!

プレイ開始後は、毎日のログインボーナスや、業績の達成、各種ミッションのクリアーに応じた報酬アイテムなどを忘れずに回収しよう。

一定レベルに到達した際に受け取れる“旅人の必携品”も、装備やスキル習得のための“スキルブック”などが詰め合わせになっているので、入手したらすぐに開封して問題ない。

IMG_2009

▲ログインボーナスは、右上メニューの“ログイン報酬”から受け取り可能。

IMG_2069[1]

▲画面左上のアイコンから、お得なアイテムを受領できるページへと移行。上段左が“イベント”、中段左が“旅人の必携品”、中段右が“ミッション”へのショートカットアイコンだ。

IMG_2004

▲“業績”ではプレイヤーの行動に応じて大量のゴールドや消費アイテムが獲得できるので、序盤の行動指針にもなる。

また、本作にはログインしていなかった時間の長さに応じて経験値やゴールドなどを獲得できる、“休息報酬”というものも用意されている。

基本的にはオートなどでモンスターを狩り続けたほうが効率よくキャラクターを育成できるが、ゲームを起動できない時間が長引いた際にはありがたいシステムだ。

IMG_1998

▲経験値、ゴールド、“魔石刻印”で消費する“刻印石”の3種類から、好きなものが受け取れる。

加えて毎日欠かさず挑戦しておきたいのが、メインクエスト3幕・3章をクリアーすることで解放される“夢幻の隙間”というコンテンツ。

“夢幻の隙間”は、戦闘時に通常より多めの経験値が獲得できるほか、装備の強化用アイテムなども入手できる特殊フィールドとなっている。

各フィールドは1日あたり数時間しか滞在できないので、毎日時間いっぱいまでここでモンスターを狩りまくることをオススメしたい。

IMG_2005

▲入場時に推奨戦闘力が確認できるので、効率よくモンスターが倒せるエリアを探そう。残り時間内であればいつでも入退場が可能。

IMG_2048

▲討伐クエストなどを消化し切った後もオートで狩りを続けたいなら、画面右の剣のアイコンをタップすることで付近の敵を自動攻撃してくれるように。

戦闘で詰まったら“装備強化”と“潜在能力解放”に着手しよう

レベル20前後になると敵も強くなってくるため、ポーションが大量にあっても戦闘に負けてしまうことが増えてくるだろう。

IMG_2059

▲キャラクターが死亡した場合、取得経験値が極端に下がる疲労状態になってしまう。拠点にいる回復師に解除してもらおう。1日5回までは無料で回復でき、それ以降もゴールドを支払えば回復してもらえる。

戦闘で手詰まりを感を覚えた際は、まず“装備強化”を行おう。メニューの“装備工房”から、武器や防具の性能をアップできる。

強化には対応するスクロールを消費するが、メインクエストを進めていればある程度の個数が自然と手に入っているはずだ。

IMG_2061

▲強化したい装備と、対応するスクロール、強化回数を選ぶだけのシンプル仕様。

また、カバンの中に不要な装備が溜まってきたら、“潜在能力解放”(1幕・4章にて解放)も活用したい。

これは装備を消費することで特定のステータスをアップできる育成要素で、最初期には特定のタイプの敵に対する追加攻撃力の値を上昇させることが可能だ。

IMG_2062

▲不要な装備を売るよりもはるかに有用な使いみち。キャラクターが強くなってカバンの容量も空く、一石二鳥の育成要素だ。

IMG_2237

▲3幕・3章では、特定の装備を集めて登録(消費)することでステータスアップ効果が得られる“アイテム収集”機能が解禁される。“潜在能力解放”に投入する前に、こちらの収集対象になっていないかどうかも確認しておきたい。

しばらくクエスト攻略やモンスター狩りを続けた後は、“モンスター調査”も忘れずにチェックしておこう。

これは各モンスターの討伐数に応じた報酬を獲得できたり、キャラクターの特定のステータスがアップするというシステム。

IMG_2070

▲1体ごとのステータス上昇量は少ないが、チリも積もれば山となる。いろいろな種類のモンスターを討伐しよう。

そのほか、キャラクターのステータスは“魔石刻印”(2幕・2章にて解放)によってもアップ可能。

“刻印石”を消費することで、各スロットの魔石に対応したステータスが上昇するという要素だが、“刻印石”自体はデイリーミッション報酬などで比較的簡単に手に入るので、序盤はまんべんなく刻印してオーケーだ。

IMG_2066

▲“自動刻印”を利用すれば、それぞれの魔石をオートで刻印していってくれる。

さまざまなキャラクターの育成軸や強化要素が複雑に絡み合っているように思えて、じつはひとつひとつがシンプルな作りになっているのがありがたいところ。

まずは“装備強化”や“潜在能力解放”などを利用して戦闘力を上げておき、強力な“フィールドボス”とのPvEや、本作の特色である大規模PvPなどの魅力的なコンテンツへの参戦に備えよう!

V4(ブイフォー)

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルMMORPG
メーカーネクソン
公式サイトhttps://mobile.nexon.co.jp/v4/
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧