『逆転オセロニア』いちこ(お泊まりスクープ)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE215】
2024-07-13 19:00
2020-09-12 19:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
逆転オセロニア
ドーモ、世界のザキヤマです。
いまとなってはもはや恒例となっている季節イベント“私立オセロニア学園”。そもそもは2018年のエイプリルフールでのネタが初出だったが、そこから体育際、学園祭、修学旅行と学校の花形行事を総なめしていくことに。
f
かねてから「だれとだれが同じクラスなんだろう?」と、関係性をざっと知りたかったこともあり、いざまとめてみたところ……1駒として実装されたキャラ(進化・闘化含まず)、そして相棒キャラや関連キャラの総数は、なんと80体近くに!
ちなみに、修学旅行編では進化前がいない関係で、キャラの所属する学年とクラスは不明。そのあたりはちょっと残念ではあるが、今後も学園がより賑やかになることを願いつつ、ひとまずは2020年9月までの軌跡として楽しんでいただければ幸いだ。
※キャラクターに対する設定上の考察は、あくまで個人的な感想であり、公式の情報ではありません
▼A組 | |||
---|---|---|---|
アラジン | ミュミュ | ヨシノ | |
▼B組 | |||
ガラム | ルゥ | ||
▼C組 | |||
ナルクレプス | ワスピア | ||
▼D組 | |||
シウンリー | ファイロ | ||
▼E組 | |||
ウィンドスピリッツ | ドルシー | レイファ | |
▼F組 | |||
ジェイ | ガルガンチュア | ||
▼G組 | |||
ヴォルメラー | ガンテ | リッチ |
各クラスで登場したのは最大3名といったところだが、じつに賑やかそうな顔ぶれ。こうしてまとめてみると、D組の活発そうなシウンリーと内気&ドジっ子なファイロの組み合わせがなんとも甘酸っぱく見える。
あと、なぜかG組のメンツがやけに濃い。なかでも学園ヴォルメラーは先日のクイズガチャでも主役(?)を張っていたことは記憶に新しい。スキル名が“ハイ!”という絶妙なシュールさも含めて、やっぱりいいキャラしてるよなあ……。
▼A組 | |||
---|---|---|---|
ウル | クローマ | ミュケース | |
▼B組 | |||
マスティマ | モルモー | アズリエル | |
▼C組 | |||
ベリアル | ミアクレル | 牙刀 | 蘭陵王 |
▼D組 | |||
イオラ | バドフレン | リーン | |
▼E組 | |||
ジークフリート | |||
▼F組 | |||
レムカ | 碧音 |
2年生では、D組のバドフレンとリーン、レムカと碧音がとくに青春らしい雰囲気を醸し出せそうな印象。
ちなみにC組のベリアル(武闘派ヤンキー)のテキストには、「アエーシェマとはライバル関係」ということが記載されていたり、E組のジークフリートの進化前にはヒルデブラントの名前があったので、このあたりの登場も待たれるところだ。
▼A組 | |||
---|---|---|---|
ファヌエル | |||
▼B組 | |||
ジャッジドレイク | ミカエル | ||
▼C組 | |||
筆神 | |||
▼D組 | |||
ノクタニア | |||
▼F組 | |||
デネヴ | |||
▼R組 | |||
ロビン・フッド |
3年生の数は少なめだが、後述の学年不明の人達もいるので、きっとそこに含まれているに違いない。
何かと規律にきびしそうなミカエルとジャッジドレイクが同クラスということで、お互い方針が違うかもしれないけど、なんだかんだいい関係で認め合ってるのかな、と思うとホッコリする。
ちなみにここに来てロビン・フッドが所属する“R組”が登場。いきなり連番がかけ離れたが、これまで出ていなかっただけで、この学園クラス数ものすごく多いんじゃ……。
※()内は役職・担当科目 | |||
---|---|---|---|
ケット・シー | ガープ | オルプネー | 静音 |
フルカス | ナイスゴッド | ガズール |
最初はケット・シー校長の意外性に驚いたが、冷静に考えるとオセロニア学園は“私立”なので、この上に実質的なオーナーである理事長がいてもおかしくない。ちなみに校長は「学園の知名度のため、部活の環境作りに尽力している」という設定があり、部活生活が充実していそうな生徒たちが多いことも頷ける。
ちなみにオルプネーまわりだと、ハデス先生、ヘカテー先生、生徒としてのガルム(いわゆる冥界組)もいるようなので、登場を楽しみにしている。
メリー |
てっきり高校だけかと思ったら(高校という記載はないけど)、まさかの初等部まであることが判明。正式なキャラ名称が“年長星組 メリードラゴン”と幼稚園ぽい雰囲気もあるので年齢区分は不明ではあるが、改めて学園の巨大さをひしひしと感じる。
学年不明 | |||
---|---|---|---|
タローマティ | チャトル・ムカ | 大喬 | 小喬 |
リティス | 朱莉 | クリムヒルト | エディーナ |
ヴィクトリア | エスペランサーズ | フェアリー | ランタン |
フギン | ムニン | ||
お供・相棒系 ※()内はメインキャラ | |||
骨三郎 | ポイズントード | サニア | ナンディ (ウル) |
ドラゴン | パパ | プティ | 旅先の鹿 (リティス) |
アル&ビレオ (デネヴ) | ゲイル (リーン) | 羊 (ナルクレプス) | |
その他の大人たち | |||
カグラ | リンラン |
ナンディの場合は進化学園ウルに「飼育小屋の牛」と明記されているのでわかりやすいが、ゲイルやドルシーのパパなどはそもそも学籍があるのか不明なので、ひとまずこういった括りになったことをご容赦いただきたい。
ちなみに、フギンとムニンはオセロニア学園のイベント合わせの白黒マッチで登場したのだが、制服にオセロ柄の意匠が盛り込まれていないので、実際に学園の生徒であるかはわからない。
なんにせよ、図鑑でイラストの細部を確認したり、フレーバーテキストや所属する学年からキャラ同士の関係性を妄想してみたら想像以上に楽しかった。とくにIF系のストーリーが好きな人は、関連キャラたちを改めて調べてみてはいかがだろうか。
【“世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s ”のまとめはこちら】
文/世界のザキヤマ(@zakiyamaofworld)
YouTubeチャンネルの登録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/テーブルゲーム |
---|---|
メーカー | DeNA |
公式サイト | https://www.othellonia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/Othellonia_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse / © DeNA Co.,Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧