『FFBE幻影戦争』×アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』コラボユニット“ロイ・マスタング(CV:三木眞一郎さん)”登場!
2023-01-01 00:00
2020-06-22 15:47 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
『FFBE幻影戦争』最新記事はこちら |
最新ユニットの評価はこちら |
その他人気記事はこちら |
お久しぶりです。グラセラ狙い120連ガチャ爆死の傷がそろそろ癒えてきそうな松脇さんばです。
今回は、武具育成パスについて書いていきます。
武具育成パスは、購入(980円[税込])することで“1日1回無料で武具のリセット可能”、“武具の成長成功率がアップ”というふたつの効果を受けられる機能です(期間は購入後7日間)。
その名の通り、武具の育成が楽になる課金要素ですね。
武具の成長成功率アップ値も明記されてはいるのですが、実際に気になるのは、武具育成パスでどのくらいステータスが上がるようになるのか(ステータスMAXまで楽にいけるのか)ですよね。
(通常強化だと、刻印50個&ハンマー(ドワーフ槌)10個使ってもステータスMAXにならないなんてこともありますし)
ということで、今回は5回覚醒済みの武具を5つ用意して、武具育成そのステータスの上がり幅を確かめてみました。
その結果がこちら。
強化結果
ハンマーを使えばメインステータスをMAXにできる武具:2個
ハンマーを使ってもステータスMAXにならない武具:3個
武具育成パスがあれば単純強化だけでステータスMAXの武具が作れる。そう思っていた時期がぼくにもありました。
いや、実際は結構いい感じにステータスが伸びてくれるのですが、アサルトの武器に関しては強化のハードルがほかの武具より高いので、武具育成パスのみでの強化でも届かずという感じでしょうか。
本来であれば、刻印を使ってより成長成功確率を上げることができるので、もっとステータスは伸びてくれるんですけどね(笑)あえて、武具育成パスのみでやる人もそんなにいないと思うので、今回は実験がてらやってみました。
▲刻印を使えば、3種類までは成功確率を上げられる。
ちなみに、この検証の後で刻印を使用(様子を見ながら10個~20個ほど)して再度強化したところ、全武具がハンマー込みでステータスMAXに到達するレベルまで強化できました。リセットしたくない人は刻印と武具育成パスを併用すると1発で最大ステータスまでいける確率は相当高くなりそうです。
ということで、武具育成パスを買うべきか否かですが、“最大ステータスまで上げたい武具が5個以上あれば買い”というのが個人的見解です。
というか、最大ステータスの武具を作りたいなら買った方がいいです。武具ステータスガチャを失敗したときのダメージは結構心にくるので(笑)
ただ、武具ひとつのために武具育成パスを買うのは割高なので、ある程度武具が溜まってから買うのがコスパの観点でおすすめですね。
クラスマッチや今週来る白磁の塔で新しい武具を手に入れた際には、ぜひ参考にしてみてください!
(松脇さんば)
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!対応機種 | iOS/Android |
---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
配信日 | 配信中 |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧