
【新作】柔軟な発想力で謎を解け!!ちょっと意地悪な脳トレパズル『Brain Out』
2020-02-11 11:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
Brain Out
あらゆる可能性を試してみよう
なぞなぞに近い変化球から直球勝負のものまで出題される問題は185種類。
目に映るものがすべてとは限らない、タップや端末を逆さまにするなど多彩なアプローチで真の解答を導いていくのが、本記事で紹介する脳トレパズル『Brain Out』だ。
ゲームの見どころ
●広い心と読解力が求められる絶妙な翻訳パズル
●ヒントは不要!? 機内モード推奨のゲーム設定
広い心と読解力が求められる絶妙な翻訳パズル
2020年1月20日現在、185の問題が公開。今後も追加されていく本作はタップやピンチアウト、スマホをかたむけるなど多彩なアプローチで解答を導く脳トレパズル。
問題の傾向はなぞなぞに近いものが多く、画面上にある情報をそのまま鵜呑みにしていては正解にたどり着くのは難しい。
全体的な難易度は中程度で長考するような場面は少ない。
コツさえ掴めばサクサクと進めることができ、それがまた気持ちよくなっていく。
テーマはとてもいいのだが、それ以上に難解なのが絶妙で誤解を招きやすい日本語にある。
いわゆる翻訳ツールに突っ込んでそのままっという翻訳が多く、1度勘違いしてしまうとそこから脱するのに苦戦してしまうのだ。
もしも問題が曖昧で考えている通りに進まないときは、画面上にあるすべての情報に触れたりスマホ自体をかたむけるなどひと通りのアクションを試してみよう。
言葉の通り素直に受け止めず、必ずその裏を考えること。
凝り固まったその脳をゆっくりほぐして柔軟な発想力を取り戻そう!!
ヒントは不要!? 機内モード推奨のゲーム設定
本作のヒント機能はズバリ答えを教えてくれる最終奥義。うれしい反面、少しは考える余地を残してほしいとさえ思わせる極端な仕様だ。
1つの問題を解くと“次のクイズ”と“動画広告を見る”の2択が登場。じつはこれ、どちらを選んでも動画広告が始まるのだが、前者を選んだ場合はキーを得られないというびっくりな仕組み。
つまり、動画広告を避けられないなら後者を選ぶのがベストというわけだ。
なお、本作に登場する問題の中には2015年にリリースされた『最高におバカなゲーム』に類似するものがいくつか登場する。
ゲームのコンセプトが同じである点はいいが、そこは真似ちゃダメだろうと言わざるをえない。
難易度はさほど高くはないので曖昧な翻訳は前向きに解釈。問題毎の動画広告がわずらわしいなら“機内モード”で対処するなど、問題はもちろんすべてにおいて柔軟な発想で脳トレを楽しもう!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
Brain Out
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © EYEWIND LIMITED |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】疾走感あふれる新作ランアクションゲーム『スピードラッシュランナーズ』|共闘や育成などの要素も楽しめる!
2023-02-02 14:27【配信開始】カウンターシステムの導入でよりスピーディーに!『ワールドヒーローズ2 JET アケアカNEOGEO』
2023-02-02 13:40【配信開始】自分だけの特殊消防隊を結成して能力バトルに挑め!新作RPG『炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章』いまなら40回分ガチャ無料
2023-01-30 16:37【今週の新作まとめ】『モンスターユニバース』や『バリアスデイライフ』でワクワクの冒険に出かけよう新作5本
2023-01-29 11:00