ブラウザ版『ドラゴンクエスト X オンライン』をスマホでプレイしてみた!まさかの事態に筆者に痛恨の一撃
2020-02-07 18:00 投稿
スマホで『ドラゴンクエスト X』が遊べる時代
2020年2月5日12時から、ブラウザ版『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『ドラゴンクエスト X』)のオープンベータテストが開始。
HTML5対応ブラウザであれば、パソコンやスマホ、タブレットなどからプレイすることができるとのことなので、ファミ通App編集部でも早速プレイ!
ゲーム開始後、まさかの事態が発生
まずは、『ドラゴンクエストX』目覚めし冒険者の広場にアクセス。ブラウザ版でプレイするというボタンがあるので、ここからゲームスタート。
ゲームプレイにはスクウェア・エニックス アカウントが必要なので、持っていない人はまずアカウント登録から始めよう。
“ゲームを開始”ボタンを押すと、『ドラゴンクエスト』シリーズおなじみの冒険前の画面へと移行。
『ドラゴンクエスト』シリーズといえば、冒険の書をつくるところから始まるが、今回はなぜか“冒険をする”が選択できるので、いきなり冒険に行ってみることに。
いやこれ俺が初期の初期の初期に『ドラゴンクエスト X』をやってたときのキャラやんけ!!
とっくの昔に消えたと思ってたけど、あのとき作ったキャラ残ってるのか……。しかもその当時の名前のままで(当たり前)。
約8年前の自分の趣味を、こんなタイミングで突きつけられるとは夢にも思わず、リアルに20秒ぐらいフリーズ。その後、懐かしさとちょっとしたはずかしさがこみあげてきた(「なぜこの名前を付けたんだ」とかね)。
ということで、一度『ドラゴンクエスト X』をプレイしたことがある人は、スクウェア・エニックス アカウントにキャラクターが紐づいているみたいなので、この機会に復帰してみると、おもしろい発見があるかもしれないぞ(同士よ増えろ)。
新規で始めた方や、最初からプレイしたい人は、“冒険の書をつくる”から自分の分身となるキャラクターを作って始めてみよう。
スマホでのプレイ感は?
さて、気を取り直してブラウザ版『ドラゴンクエスト X』スマホでのプレイ感を紹介。
まず、画面については縦向き、横向きどちらも対応している。縦向きだと相当小さくなるので、基本は横向きでのプレイがいいだろう。
スマホでの操作方法は、基本的にバーチャルパッドかバーチャルコントローラーの2種類。
どちらの形式でも、ボタン以外の位置をドラッグすることでキャラクターの移動も行えるが、若干視点移動がし辛いので、移動はオートランを使いながら視点を微調整するのがいいように感じた。
戦闘については、多くの操作を要求されることからスマホでの操作は難しいと感じたが、移動やチャットなど戦闘以外の操作はそこまで違和感なく、スムーズに行うことができた。
スマホプレイは、場所を選ばす気軽に遊べることが魅力だ。スマホだけでプレイするのもよいが、複数の環境でも遊べる人は、スマホでフレンドとのコミュニケーションや素材集め、他の環境で高難度コンテンツなど、時間や場所によって使い分けしてするのもいいだろう。
スマホプレイということで、ゲームの動作(ラグなど)についても気になるところだろう。筆者の環境にはなるが、iPhone X、4G環境でとくにカクつきなどは気にならずプレイ可能だった。動作が重いと感じた場合は、設定で低解像度にすることもできるので、自分の使用する端末に合わせるのがよさそうだ。
本記事では、スマホでのプレイの様子をお届けしたが、ブラウザ版『ドラゴンクエスト X』は、タブレットやPCでもプレイすることができる。今回は最終調整のためのオープンβテストとのことなので、実際に自分が遊ぶ環境でプレイしてみて、感想や意見を運営に届けるといいだろう。
オープンβテストは2月25日11時59分までとなっているので、今『ドラゴンクエスト X』を遊んでいる人はもちろんだが、これまで一度も『ドラゴンクエスト X』を遊んだことがない人も、手軽に無料であそべるこの機会にブラウザ版『ドラゴンクエスト X』を遊んでみてはいかがだろうか。
© 2012-2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 4
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 7
【クラロワ攻略】最優先でレベルを上げたいカード【レア編】
2016-08-14 00:57
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04