『ディスガイアRPG』4.5th Anniversary MAPイベント“激情版『魔法少女ピュアピュアーズ☆』~ふたりのピュアシシリー~”スタート!
2024-05-02 15:11
2019-11-29 11:46 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
魔界戦記ディスガイアRPG ~最凶魔王決定戦!~
2019年11月27日よりサービスが再開された『魔界戦記ディスガイアRPG』。
本記事では、ガチャを引くのに使用する魔晶石の集めかたや、優先的に進めておきたい要素などをまとめて紹介していく。
押さえておきたいポイント
・効率的に進めるためのオススメキャラ
・ストーリー2章まで進めて各要素を解放
・経験値クエスト・ヘルクエストは毎日プレイ
・累計被ダメージでも入手可能!魔晶石の集めかた
本作を進めるうえで、ある程度レベルを上げておきたいのがシーフとヒーラークラスのキャラクター。
ガチャで引けた★4キャラクターはもちろん強力だが、優秀なメイン魔ビリティ―を保有するシーフ、ヒーラーも育てておきたい。
シーフは宝箱ドロップ率を上げるため、アイテム集めの際に重宝する。メインの戦闘で使う必要はないが、アイテム集めなどをするときのためにある程度レベルを上げておこう。ヒーラーはターン終了時に味方のHPを回復できる貴重な回復役なので、最初からパーティーに入れてレベルを上げるのがオススメ。
また、ログインボーナスでもらえる“エトナ”も優秀だ。初心者ミッションやログインで複数体もらえるので魔改造がしやすく、早い段階から強くなれるのが魅力。
ヒーラーをはじめ、どのキャラクターを使用する場合もウェポンマスタリーで得意武器を確認しておこう。
武器を装備させてウェポンマスタリーレベルを上げると、武器技を習得していく。最初は得意武器のレベルを上げていくと、中盤以降の戦闘が楽になるぞ。
パーティーが決まったら、まずはストーリーを攻略しよう。本作ではメインストーリーの進行に応じて解放される要素が多くあるので、敵に勝てなくなるまでは進めていくのがオススメ。
1章をクリアーすると、新たに“暗黒議会”の機能が使えるようになり、ショップのラインアップを優秀にできる。装備を整えやすくなるので、最優先で解放を目指そう。
暗黒議会では商会のランクアップや、一時的にキャラEXP獲得率をアップするなどの恩恵がある。
最初はお得意様ランクを5まで上げるのがオススメだ。
つぎに、装備の強化に使える“アイテム界”の解放を目指し、ストーリー2章の“汚物は消毒だ!の巻”まで進めていこう。
ヒーラーやエトナを使い、商会で装備を購入しておけばつまづくことなく攻略可能だ。
“アイテム界”では、任意の装備品の潜在能力を引き出せる。
行動力を消費しないのが特徴で、装備さえあれば何度でも戦闘をくり返すことが可能。行動力が切れても“アイテム界”ならレベル上げができるので、ガッツリやり込みたい人はレベリング用にも活用しよう。
ストーリーを進め、キャラクターのレベルが100になると転生、マナ割り振りの機能も使えるようになる。
本作のキャラはレベル100が初期上限になっており、転生することで上限が200、300と上がっていく。メインで使っているキャラから順に転生していこう。
本作のデイリークエストに当たる“暗黒ゲート”では、経験値やヘルを大量に獲得できるクエストが用意されている。
曜日による変更などはなく、各一日1回だけ挑戦可能。
できればすべてのクエストをクリアーしておきたいが、忙しい場合でも経験値クエスト、ヘルクエストだけは消化しておこう。
本作ではキャラのレベルを上げる経験値素材が存在しないため、戦闘をくり返してレベルを上げていくことになる。経験値クエストを逃すとそのぶんキャラ育成が遅れるので、必ず毎日プレイしておきたい。
ゲートの鍵があれば一日5回まで追加で挑戦できるので、急いでレベルを上げたい人はこちらも活用しよう。
ただし、最初のうちはゲートの鍵を温存しておくのもアリ。
経験値クエストにも高難度のものが用意されているので、こちらをクリアーできるようになってから一気に消化したほうがお得だ。
ガチャなどで使用する魔晶石は、ストーリーの進行やミッション報酬で手に入る。
キャラクターを集めるなど特定条件を達成したときにミッション報酬としてももらえるので、ミッション枠は定期的にチェックしておきたい。各要素の把握にも役立つ初心者ミッションの報酬にも魔晶石が入っているので、とにかく魔晶石を早く集めたい場合はミッション達成を優先して動こう。
メインストーリーでは各ステージごとのミッションのほか、エリアをクリアーした際の報酬としても魔晶石がもらえる。
過去作のストーリーを読める“魔界史回想”でも同様に魔晶石がもらえるので、併せて攻略していきたい。
そのほか、“魔界病院”でも魔晶石は入手可能。
“魔界病院”では、8時間に一度行動力を回復できるドーピングルーレットが回せるほか、戦闘での累計被ダメージなどに応じて報酬が受け取れる。報酬には魔晶石や装備などが入っているので、何度か戦闘をくり返したら“魔界病院”の報酬受け取りをチェックしてみよう。
確実に入手できるわけではないが、ショップの福引き抽選会でも一定確率で魔晶石が入手可能。
装備購入・売却などで入手できる福引券で抽選会に参加できるので、毎日ショップで売買をくり返して福引券を集めよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | 日本一ソフトウェア/フォワードワークス |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2019ForwardWorks Corporation (C)Nippon Ichi Software, Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】