『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
テイクダウンは10人で行うソロバトルモード。マップに出現するHP260,000のロボットに攻撃を与えて、与えたダメージが大きいほどバトル内での順位がアップし、ロボットを倒した際に1番与えたダメージが大きかった人が1位となる。
マップの端にはランダムにパワーキューブが配置される。これを入手するとパワーが上がるので、ロボットを倒すための攻略のカギとなる。また、敵キャラを倒すことでも最大5個のパワーキューブを落とすので、隙を見て敵キャラを倒してパワーアップしよう。
【テイクダウンで勝つためのコツ】
・パワーキューブ回収を行う
・ロボットを狙う
・漁夫の利を狙う
・遠距離キャラがおすすめ
テイクダウンは、近距離キャラより遠距離キャラのほうがおすすめ(詳細は後述)。遠距離キャラクターの中でも攻撃力の高いキャラクターがおすすめだ。
⇒【ブロスタ攻略】全キャラクターステータス最強ランキング
試合開始の初期配置は、マップの端になることが多い。目の前にパワーキューブがあるので必ず回収しよう。回収の際に気を付けるべきポイントは、敵が近づいてきていないか、こちらがパワーキューブに近づくのを待ち伏せていないかを警戒しながら回収を行う。
▲ブッシュに潜んでいる敵がいないか警戒しつつ回収を行う。
このモードで順位を上げるには、何といってもロボットへのダメージが必要不可欠となってきます。パワーキューブ回収や敵キャラを倒すのに夢中になりすぎて、気づいたらロボットにまったくダメージが与えられずに試合終了とならないように、頭ではつねにロボットにダメージを与えることを意識しよう。
▲ロボットの目標がこちらにうつらない距離を保って攻撃をしかけよう。
このモードは10人のソロバトルモードなので、多くの場所で戦闘が繰り広げられます。ロボットに追われるものや、敵同士での戦闘など、隙を見て敵を倒してパワーキューブの回収を行い、パワーアップをしてからロボットにダメージを与えるのが効率がいいでしょう。
▲ロボットに追いかけられているキャラがいたら、まわりにほかの敵キャラがいないことを確認して挟み撃ちにしてしまおう。
このモードはロボットにダメージを与えないと上位入賞が難しい。なので、多くのマップでは近距離キャラは不利になってしまう。近距離キャラはロボットに近づいて攻撃をしなくてはいけないため攻撃まで時間がかかり、近づいた際にはほかの敵キャラの攻撃の巻き添えを食らってしまう可能性があるからだ。
▲遠距離キャラであれば、ロボットからの攻撃を受けずにダメージを与えることも可能だ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |