
『白猫テニス』鰤鰤選手が優勝し全国大会2連覇を達成!“白猫テニスグランドスラム3周年オープン”リポート
2019-09-30 20:42 投稿
白猫テニスの最強プレイヤーは!?
2019年9月29日、『白猫テニス』の最強プレイヤーを決める“白猫テニスグランドスラム3周年オープン”が東京都品川のスポル品川大井町にて開催された。
白猫テニス2周年を記念した前大会からちょうど1年ぶりに開催された第2回全国大会。白熱した激戦の模様をフォトリポートでお届けしていこう。
リアルテニスコートで決戦!
今回の大会の見どころは何と言っても、会場が本物のテニスコートで行われたところだろう。テニスコートでプレイすることで、実際のテニスの大会かのような緊張感を感じさせていた。
▲応援席には、抽選で選ばれた白猫プレイヤーのみなさん。女性も多く、白猫テニスの幅広い層への人気を感じさせます。
実況解説席には、『白猫テニス』プロデューサーの浅井P、『白猫テニス』プロジェクトマネージャーのもりもり氏、実況にアナウンサーの新谷賢太郎氏、解説に現役プレイヤーのどんとこなう氏、テニおせでレギュラーの前田希美さん、ファミ通Appライターのケンちゃんたち6人がずらりと登壇した。
ちなみに、実況の新谷賢太郎氏は実際のテニスも実況しているアナウンサー。『白猫テニス』もプレイヤーとして遊んでおり、本大会で出場しているZoo選手とマッチングしてボコボコにされたエピソードなどを披露していた。
▲左から、前田希美さん、もりもり氏、浅井P、新谷賢太郎氏、どんとこなう氏、ケンちゃん氏。さらに右側にはテニス野郎も駆け付けていた。
大会ルールと優勝特典
▲3コートを使用し、2ゲーム先取したほうが勝利。また、使用できるキャラは3周年記念フェスキャラガチャに登場したキャラ(コラボキャラはなし)のみで、各プレイヤーのアカウントに所持しているキャラやギアのみ使用できるなど細かくルールが設定されている。
▲優勝者特典は“神気解放・転生するキャラを指定する権利”、“優勝者のモチーフラケットをオーダー制作”などなど。プレイヤーなら誰もが欲しいはず!
全国から集いし白猫テニスの強豪たち
出場する選手たちは合計10名。タワー戦や3周年記念杯で優勝~入賞した選手たちのなかから選ばれた8名、第1回大会優勝・準優勝者の2名を交えた合計10名で頂点を決める。
試合前には各プレイヤーに焦点をあてた紹介ムービーが用意されており、出場選手の背景を知れるなど非常に面白い演出となっていた。せっかくなのでここでスライド付きで紹介していこう。
ほしえる | |
ウェイン産業会長 | |
てんちょー | |
れいもん | |
すぴのる | |
ソフィ・R・ポワリエ | |
やっさん | |
はぐりん | |
Zoo | |
鰤鰤 | |
他にも、面白かったのは個々人で自由な姿勢でプレイする選手たちの姿。やはり家でリラックスしてプレイすることが多いのか、寝そべったり、背もたれに座るなどなど、ベストパフォーマンスを出すためにいつもどおりの恰好でプレイする選手たちが多かったようだ。なお、プレイする端末はやはり視認性のいいタブレット端末が圧倒的人気となっていた。
超ハイレベルなトーナメント
大会はトーナメント形式で開催され、どのブロックもかなりの激戦を繰り広げていた。全国から集まった精鋭なだけに、戦略、反応、プレイングどれをとっても一流なプレイヤーばかりだった印象だ。
▲やはり注目となるのは、“2周年オープン準優勝・3周年記念杯優勝”のZoo選手と“2周年オープン優勝”の鰤鰤選手はシード枠に。敗者復活枠は1回戦で負けたプレイヤー同士が戦い勝利したプレイヤー復活できる。
▲テニスコート内で激戦を繰り広げる選手たち。そのコートの外では、集まったユーザーさんたちが白熱の勝負に固唾をのんで応援していた。
大会で目立ったキャラは!?
グラス・ハード・クレーとコートの属性によって、キャラの得意不得意が決まる本作ではコート毎に違うキャラを使うのが鉄則。そのなかで本大会で特に活躍していた3キャラを紹介していこう。
▲グラスはシルヴィアが大活躍。コート内の4ヵ所に紋章が設置され、その紋章にボールがバウンドして触れると一定時間ボールがその場所に固定される。通常なら失点する場面でも、ボールを打ち返せるようになる非常に強力な守備系の能力を持っている。
▲クレーのエレノア(決戦)、ハードのミューエ(決戦)は瞬間移動ができるので守備力が高い。ミスで取り逃したボールにも、瞬間移動で追いついてフォローするなど高速の動きを選手はみな使いこなしていた。
プレイヤーの精神力が名勝負を生む
素晴らしい試合が多かった本大会だが、筆者の個人的な名勝負は2回戦第1試合をおすすめしたい。全大会準優勝のZoo選手と1回戦を勝って上り調子のほしえる選手が激突。両者ともに1ゲームずつ取った3ゲーム目はデュースなしのルールで4-4までもつれ込み、最後は渾身のバウンドなしボレーでフィニッシュ!精神力が削られるギリギリの接戦を制したZoo選手には素晴らしいのひとことだ。
▲エレノア(決戦)同士の戦いはどちらも守備力が高いため、激しいラリーが続きやすい。デュースなしで次に点数を取ったほうが勝ちという状況はプレイヤーにかなりの精神的負担がかかっていたのではないだろうか。その際どい戦いを制したZoo選手はお見事!
大逆転を見せてくれた決勝戦
決勝戦は、前大会優勝者の鰤鰤選手と初出場となる17歳の若き強豪れいもん選手が激突!
鰤鰤選手が試合前インタビューで「普通にやってたら勝てない」と評してただけあり、1ゲーム目はれいもん選手が先取。2ゲーム目もれいもん選手が4-2と先制し、あと1ポイント取るだけで優勝というところまで鰤鰤選手を追い詰める。しかし、ここで鰤鰤選手がすさまじい精神力でデュースまで持ち込み、2ゲーム目を取り返す。これで調子が上がったのか、3ゲーム目も連取して鰤鰤選手が優勝!見事リアル大会2連覇を成し遂げた。
▲あとがない4-2の状態からデュースに持ち込んだ末、ジュダのスーパーショットがさく裂して2ゲーム目を取り返す鰤鰤選手。この劇的な逆転劇に見ていた浅井Pは思わず泣いてしまったそうだ。
▲最後はエンマがエレノアのラケットを落下させ、エレノアがラケットを取っているスキに逆サイドにスーパーショットでフィニッシュ!
▲リアル大会2連覇の偉業を果たした鰤鰤選手。追い詰められた逆境からでもあきらめない精神力の強さが勝利へとつながったのだろう。
優勝者の鰤鰤選手インタビュー
▲前人未到の2連覇を成し遂げた気持ちを聞かれ、「最高っすね!」と最高の笑みで答えてくれた鰤鰤選手。「(決勝戦は)もう負けたかと思いました本当に」と思わずポロリ。
▲優勝した鰤鰤選手(中央左)、れいもん選手(中央右)と浅井P(左端)、もりもり氏(右端)で記念撮影。モチーフギアオーダー権をどうするかは、二本目なので帰ってからゆっくり考えるとのこと。神気解放・転生希望のキャラがどのキャラになるのかは期待して待とう。
【優勝者インタビュー】
——優勝おめでとうございます。今のお気持ちをお聞かせください。
鰤鰤:ありがとうございます。まさか自分が2連覇できるとは正直思ってなかったです。みなさんの応援もいただいてたのでプレッシャーはありましたが、初戦だけはクリアーできるように前回より練習して挑みました。
——今日戦ってみて強いなと思ったプレイヤーさんはいますか?
鰤鰤:れいもんさんが強かったです。今日の決勝戦は負けてもおかしくなかったですし、やっぱり若さって強いなと思いました。
——今日の試合で一番印象に残ってるのはやはり決勝戦でしょうか。
鰤鰤:決勝戦ですね。無理と頭によぎったのですが、あそこで粘って諦めなかったから最後に繋がったのかなと思ってます。
——れいもん選手を事前にマークしていたり対策してたりはしてましたか。
鰤鰤:それはもちろんしてました。しかし、その人に向けてクセなどを見極める人対策などはひとりもしていないですね。
——今回の大会で強いと思ったキャラや対策などはありますか。
鰤鰤:決戦エレノアや決戦ミューエですかね。他には、シルヴィアやジュダなども強いと思います。一番の対策はミラー(同キャラ対決)をすることですかね。
——愛着のあるキャラを教えてください。
鰤鰤:性能的には決戦ミューエですね。タワーでもハードコートだけでなく出張できるキャラですし、ミューエのミラーする分には面白いので。
——これから『白猫テニス』に登場して欲しいキャラなどを教えてください。
鰤鰤:やっぱり女キャラが強い傾向にあるんで、男キャラで強いのが欲しいです。
——うまくなるための秘訣やアドバイスなどはありますか。
鰤鰤:練習することが大事だと思います。自分は一日のプレイ時間は多くないのですが、できないことを一時間でもいいので徹底してプレイしてます。
——今後の白猫テニスに求めることはありますか。
鰤鰤:前大会から今大会まであいだに1年あったわけですが、そこをもっと短いスパンで大会を開催してほしいですよね。あと今回環境が良くなかった面もあるので次回はそこを改善してほしいです。
——本日はありががとうございました。今後の活躍を期待しています。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ウマ娘日記】新衣装メジロアルダン&サクラチヨノオーは引くべき?チャンミ評価とスキルを解説
2023-03-29 20:29『ブルアカ』バニー衣装の“美甘ネル”1/7スケールフィギュアの予約受付がスタート
2023-03-29 20:13『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』プレイアブルキャラクターとして登場する“トキ 静かなる闘気”の情報を先行紹介!
2023-03-29 19:00『#コンパス ライブアリーナ』にじさんじ“叶”とのコラボスタート!新楽曲4曲が追加されるほか限定応援カードもガチャに登場
2023-03-29 18:09