【FFBE】『FFXI』から連邦の黒い悪魔シャントットらが登場!ファミマとのコラボも決定!公式生放送TGS出張版まとめ【TGS2019】
2019-09-14 14:22 投稿
11連全虹召喚フェスも開催!
『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』(以下、『FFBE』)の公式生放送が東京ゲームショウ2019へ出張。
直近のアップデート情報や4周年記念イベント“FFBE Fan Festa”、ファミリーマートとのコラボ情報などが公開された。
『FFXI』新ユニットが登場!
9月下旬に、『FFXI』から“連邦の黒い悪魔シャントット”、“リリゼット”、“ザイド”が新たに登場。
さらに、今回は“連邦の黒い悪魔シャントット”の輝源が特別に1個配布されることが決定したため、“連邦の黒い悪魔シャントット”を1体入手すれば星7への覚醒が可能となる。
また、『FFXI』の新ユニット登場に合わせて、シリーズボスバトル“闇の王戦”も実装される。
連邦の黒い悪魔シャントット
雷・水・闇属性を扱える両手魔法アタッカー。ユウナレスカ、ベロニカ、レザード・ヴァレスが持っている8ヒットのチェイン系統を扱うことができる。
シンプルにLBを放つこともできるが、LBゲージを使用してアビリティ威力を伸ばすことも可能。無属性高火力のLBか、得意な3属性で攻撃するかを敵に応じて使い分けるよう。
リリゼット
味方全体の強化や、チェインサポートを行えるユニット。
高倍率の攻撃・魔力アップや、防御・精神ダウンが付与できる強みがあり、味方の火力を底上げするのに長けている。二刀の極意も習得するため、サポートだけでなく、直接火力に貢献することも可能。
LBを使用すれば、最大1000のLBゲージを味方全体に付与することもできる。
ザイド
両手持ち物理アタッカー。
自身に氷属性付与や、特定条件でWアビリティも解禁でき、星4ユニットとしては珍しい性能をしている。
自身のHPを削って敵にダメージを与えるアビリティがあるが、自身のHPを回復するアビリティも習得するため、デメリットを打ち消しつつ戦うことも可能だ。
ストーリーイベント“人形館の謎”が開催!
9月14日17時から、ストーリーイベント“人形館の謎”が開催。これまでと異なり探索マップで謎を説いていくといったイベントになっている。
イベントをこなすことで、イベント報酬ユニットの“ジャン=ピニヨン”を入手することが可能だ。
ダークビジョンズの情報公開!
9月26日から、『ダークビジョンズ』が開催されることが発表された。
また、今回登場するボスや弱点属性が公開。難易度は、真降臨ほどではないが、手強い強敵となっているそうだ。
“ケイティ・ペリー”コラボキャンペーン決定!
9月下旬に、アメリカのシンガーソングライター“ケイティ・ペリー”がユニットとして入手できるコラボキャンペーンが開催決定。
“ケイティ・ペリー”はグローバル版にて登場しており、国内での登場は初となる。
11連全虹召喚フェス開催決定!
9月15日から、10000ラピスで行える“11連全虹召喚フェス”が開催。フェス特別ユニットも出現する可能性もあるお得な召喚となっている。
『FFBE』がファミマとコラボ!
『FFBE』がファミリーマートとのコラボが決定。
モーグリまんや、ポケチキといったコラボ商品がファミリーマートで販売されるだけでなく、『FFBE』内でもコラボユニットが登場予定。詳細は4周年記念ファン感謝祭にて発表される。
“FFBE Fan Festa”情報が続々公開!
10日2日、『FFBE』4周年記念ファン感謝祭“FFBE Fan Festa”が、東京・ベルサール秋葉原にて開催。会場のフロアマップやスケジュール、公式コスプレイヤーの出演者、展示の間、アーリーインの情報などが発表された。
公式コスプレイヤーは、大和屋紅葉(レイン役)、葉加瀬りょう(ラスウェル役)、うらまる(フィーナ役)、カモミール(魔人フィーナ役)、五木あきら(白蓮の魔道士フィーナ役)、みゃこ(サクラ役)、宮本彩希(シトラ役)、伊藤もえ(マシュリー役)、火将ロシエル(ラマダ役)、桃色れく(リリシュ役)の計10名が、『FFBE』、『FFBE 幻影戦争』のコスプレをして登場。
展示の間では、天野喜孝氏による『FFBE』イメージビジュアルや、直良有祐氏による『FFBE』キービジュアルなどが展示される。
さらに、一般開場時間から30分早く入場できる“アーリーイン”の抽選が、『FFBE デジタルアルティマニア』内から応募できる。応募できるのは定期購読者が対象となっており、MP交換コンテンツから応募可能だ。
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【FFBE攻略】ガブラス-Neo Vision-、バルフレア、ロレーヌ、未来射す光ラーサーの評価とおすすめブレイブアビリティまとめ
2020-06-19 19:20【FFBE攻略】ソル-Neo Vision-、魔人フィーナ、桜雲の賢者サクラ、アルヘナの評価とおすすめブレイブアビリティまとめ
2020-06-11 21:30
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】1月シーズンから引き続きポロロッチョが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-01-31 20:48【フェスバ攻略】麗らかな日に貴方とお茶をのウェポンチップ性能と評価
2025-01-31 16:00【フェスバ攻略】無窮の闘志!のウェポンチップ性能と評価
2025-01-31 16:00【フェスバ攻略】輝ける光の王のウェポンチップ性能と評価
2025-01-31 16:00【フェスバプラス】エクスカリバーの評価、性能、立ち回りとおすすめウェポンチップ【フェスバ攻略】
2025-01-31 16:00