『ラグマス』エクストラアップデート“2023 Early Spring”実施!虚空の領域に“ゾイード”が登場
2023-03-22 19:12
2019-08-13 15:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ラグナロク マスターズ
ガンホーより配信中の『ラグナロク マスターズ』(以下、『ラグマス』)。
今回の動画では、ファミ通Appのターザン馬場園と佐治キクオ、タイガー桜井が登場し、ゲストに有名配信者の茶々茶さんを迎えての『ラグマス』雑談、その後半をお届けする。
序盤のプレイでやっておけばよかったと思うこと、狩場を選ぶうえでのポイント、金策の重要性などがよく分かる話を聞くことができたぞ。
▼動画はこちら!
▲前回に引き続き、ターザン馬場園、佐治キクオ、タイガー桜井の3人にゲストである有名配信者の茶々茶さんを加えてお届けする。
▲序盤プレイでのオススメは、レベル上げよりも金策を優先すること。手頃な価格でゲットできる壊れた武器を使い、自分よりレベルが低いモンスターを大量に狩って金策用のアイテムを集めよう。
▲茶々茶さんが最近狩っているのは、ソロならオークアーチャー、パーティーならサキュバスやインキュバスだそうだ。
▲オークアーチャーやサキュバス、インキュバスはドロップアイテムの価格が高く、1日の疲労度ぶんで100万ゼニーを超える稼ぎも出せるという。
▲疲労度が溜まってきたらモニモンスターやMVPモンスターを狩りに行くなど、疲労度に応じてプレイ内容を切り換えていくようだ。
▲最近の狩場で実際の狩りを見せてもらうと、すさまじいスピードでオークアーチャーが溶けていく光景が! 狩りの回転率が高いぶん、ドロップアイテムの収集スピードもかなりのものだ。
▲茶々茶さんは装備にカードをセットすることで火力を底上げし、狩りの効率を上げていた。カードもかなりの値段で出回っているため、やはり金策が大事になってくる。
▲今回も圧倒的実力を見せつけてくれた茶々茶さん。雑談はこのあたりで締めくくるが、まだまだ茶々茶さんの力を借りる企画は終わらない。ということで、次回の動画に続く!
▼動画をチェック!
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://ragnarokm.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/RagnarokMasters |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved. © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧