『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、エメラルドハントモードのマップ”脱出速度“での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒エメラルドハントモード攻略
![]() |
★:ミッド基本位置
◯:サイド基本位置
<マップの特徴>
このマップは上下対称となっており、障害物はあるが射線は比較的通りやすくなっているのが特徴のマップ。
●最強編成例(ペニー、ボウ、エル・プリモ)
![]() ⇒ペニー(ミッド) | ![]() ⇒ボウ(左サイド) | ![]() ⇒エル・プリモ(右サイド) |
●最強編成例(パム、ジェシー、ダリル)
![]() | ![]() ⇒ジェシー(左サイド) | ![]() ⇒ダリル(右サイド) |
このマップのミッドの立ち回りのポイントは、左サイドと連携することを意識して立ち回ること。右サイドの味方は、バネを利用して敵に奇襲をかけるのがほとんどなので、右サイドよりで立ち回っても十分な援護を受けられない可能性があるため。
![]() |
▲タレットを置くのに最適な位置はここ。理想は奥の赤丸。奥に設置ができると前線を維持しながら安定してエメラルドの回収が可能。
![]() |
▲ミッドキャラは左サイドからの援護を受けやすいようにこのへんで立ち回ろう。
このマップの右サイドの立ち回りはシンプルで、バネを使って敵の背後に回り味方と挟み撃ちにすること。
![]() |
▲狙った相手キャラが自分と同じ近距離キャラでない場合は、バネを使って敵の後ろに飛び、近づいて倒そう。
![]() |
▲このマップでは、右サイドからまっすぐ攻めようとしてもほとんどのケースで倒されてしまう。バネを使って相手の裏を取れるタイミングまで待つのが有効だ。
左サイドキャラの立ち回りのポイントは、前線の維持とミッドキャラの援護。
![]() |
▲敵がバネを使って飛んでくる位置がわかっているので、そこにボウの地雷やジェシーのタレットを仕掛けておくことで返り討ちにすることも可能。
このマップでは、味方の後ろに敵キャラが突如出現するケースが多々ある。左サイドキャラは、ミッドが後ろから倒されないようにつねに意識を割く必要がある。
![]() |
▲理想の立ち回りは、ここに陣取って相手キャラにバネを使わせないよう立ち回ることができるとベストだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |