『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、エメラルドハントモードのマップ“在庫のクラッシュ”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒エメラルドハントモード攻略
![]() |
★:ミッド基本位置
◯:サイド基本位置
<マップの特徴>
両陣営の中央に大きな池があり、それを飛び越える形でバネが設置されているのが特徴のマップ。この池を使った立ち回りかたが勝利のカギを握る。
●最強編成例(ペニー・ポコ・ボウ)
![]() ペニー(ミッド) | ![]() ポコ(左サイド) | ![]() ボウ(右サイド) |
●最強編成例(パム・コルト・シェリー)
![]() | ![]() コルト(左サイド) | ![]() シェリー(右サイド) |
このマップのミッドの立ち回りは、左右にあるブッシュの索敵を行いつつ、前線の維持を意識する。
![]() |
▲このマップでは、右サイドからの切り崩しが多いのでとくに右サイドの索敵を重視して行おう。
![]() |
▲タレットは手前のブッシュの中か、敵陣地の池のブロック手前に置くことで前線を維持しよう。
右サイドの立ち回りは、広い範囲で索敵が行えて必殺技でブッシュの破壊ができるキャラがおすすめ。
![]() |
▲ブッシュに隠れて近づき、索敵に当たらないように隠れて敵が攻撃を仕掛けるのを待つ。時間がたっても敵が現れない場合は、索敵を行う。必殺技が溜まったら、右サイドブッシュは積極的に破壊して敵の隠れる場所をなくす。
![]() |
▲敵に前線がおされていると判断した際は、ばねを使って相手の後ろに回り、味方と連携して挟んで倒そう。
左サイドは、ブッシュに隠れて敵が近づくのを待って倒す。通常であれば相手右サイドの索敵があるが、左サイドからエメラルド回収に来た敵などを待ち構えて倒す形だ。
![]() |
▲左サイド奥まで進むことができると、前線の上昇と敵の陽動につながるので積極的に敵の後ろに回る
![]() |
▲ポコは、左サイドから味方すべてを回復できる必殺技が強力。ミッドと右サイドキャラは、ポコやパムなどの位置把握も戦闘で大切となる。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |