『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、バトルロイヤルモードのマップ“王の散歩道”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒バトルロイヤルモード攻略
<マップの特徴>
全体的に開けたマップとなっており、敵との距離が遠い状態で戦闘を行うのが特徴のマップ。マップの特徴から、近距離キャラクターでは活躍しづらい場所となっているので、今回は長距離のキャラクターをメインにして解説する。
おすすめキャラクター(エリザベス、ジーン、ブロック)
⇒ジーン |
おすすめキャラクター(コルト、パム、スパイク)
⇒パム | ![]() ⇒スパイク |
このマップは障害物が少なく、ひらけた場所が多い。ほどよい感覚で配置されているサボテンや池をうまく活用し、敵の攻撃を避けつつ有利に試合を運ぼう。
このマップのパワーキューブ配置は、まとまった個数で設置されるところがない。なので、複数の箱にダメージを与えられるより、単発の攻撃力が高いキャラを使って素早い回収を行うのが理想。おすすめには、攻撃力の高いキャラを選出した。
|
▲ブロックやジーンは遠距離キャラの中でもトップクラスの攻撃力を誇るので、パワーキューブ回収も素早く行うことができる。
中盤は近くに現れた敵キャラと自分のキャラとの相性を見極めて、逃げるのか戦闘を仕掛けるのかを判断する。
![]() |
▲有利に戦闘を運べるキャラが近くにいたら、牽制攻撃をしかけて体力を削る。倒しきれると判断したら深追いも有効。
![]() |
▲まわりに相性のいいキャラがいなかった場合は、むりに戦闘を行わずブッシュに隠れる。
終盤の立ち回りのポイントは、中央四隅にあるブッシュの活用が大事になってくる。
![]() |
▲画像のように、砲台やタレットを展開されてしまうと不利になってしまうので、敵の必殺技が溜まっていた場合は、距離を置きタレットなどの破壊を優先する。
![]() |
▲相手がブッシュの中に隠れてしまった場合は、必殺技があれば使うのが有効。必殺技が溜まっていなかった場合は、むだ撃ちをしないで、エイムを構えて敵の攻撃を待つ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |