【FFBE】ノクティス、アーデンが参戦!毎日無料10連召喚&お年玉10000ラピスがもらえるキャンペーン開催
2020-12-31 15:00
2019-04-02 21:04 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
『FFBE』で、2019年4月1日から登場した『ファイナルファンタジーIII』(以下、『FFIII』)キャラのオニオンナイト、まどうしハイン、まおうザンデの特徴をまとめて紹介していく。
オニオンナイトはフェス限定キャラ、まどうしハインはレア召喚キャラ、まおうザンデはイベントの報酬交換で手に入る限定キャラとなっている。
ピックアップ召喚開催期間:4月1日0時〜4月14日23時59分
ファミ通攻略wiki評価まとめ | ||
星5~星7 オニオンナイト | 星5~星7 まどうしハイン | 星5~星7 まおうザンデ |
星7:24.0点 星6:15.0点 | 星7:23.5点 星6:12.5点 | 星7:23.0点 星6:13.5点 |
詳しい星7覚醒方法についてはこちら
スーパートラストマスター報酬一覧
全星7キャラの性能・評価一覧
全星6キャラの性能・評価一覧
【関連記事】
【ファミ通攻略wikiの評価】 星7:24.0点 星6:15.0点 | |
【オニオンナイトの特徴】 ・剣装備が適したにとうりゅうアタッカー ・火、水、風、土属性のエレメントチェインが高火力 ・強化や弱体も可能 |
火、水、風、土属性攻撃が得意なにとうりゅうアタッカー。
アースレイヴ系のファイアシュレッダー、ウォータシュレッダー、エアロシュレッダー、ストーンシュレッダーによるエレメントチェインが主力となる。
これらのアビリティは、〇〇の熟練技、LB“ジョブチェチェイジアタック”、ピカントオニオン、SPアビリティしたごしらえを使うことで、アビリティ威力を上げることができる。
なかでもLBによる威力アップが非常に強力。力の解放も習得するので、1ターン目に使用するといいだろう。
火の熟練技などで味方全体の属性耐性をアップ、ファイアスライスなどで敵全体の属性耐性ダウン、ピカントオニオンには敵全体の攻撃・魔力ダウン効果がある。
SPアビリティツインソード改を使えば、1ターンのあいだだけだが、味方全体の攻撃・魔力を120%アップ+敵全体の防御を70%ダウンさせることもでき、強化・弱体サポートも可能なアタッカーとなっている。
【ファミ通攻略wikiの評価】 星7:23.5点 星6:12.5点 | |
【まどうしハインの特徴】 ・火、氷、雷属性チェインが強力な魔法アタッカー ・味方全体の火、氷、雷属性耐性を大幅アップ可能 ・LBで味方全体へのダメージを軽減しつつMP回復できる |
両手・二刀時どちらでも武具の魔力が50%アップする魔法アタッカー。
連続使用で威力が上がる灼熱の禁呪法、氷葬の禁呪法、百雷の禁呪法によるケイオスウェイヴ系の火・氷・雷属性エレメントチェインが強力。
SPアビリティエレメントジェイルを使えば、敵全体の火・氷・雷耐性を100%下げつつIV呪法も解禁でき、より火力を上げることも可能。
また、エレメントジェイルには味方全体の火・氷・雷耐性を100%アップさせる効果も付いている。
ほかにも、レベル30のLBでは、味方全体にダメージ50%軽減効果付与、火・氷・雷属性耐性を100%アップ、MP150回復をすることもできる。
SPアビリティ氷雷呪壁・火の贄などでは、味方全体の属性耐性ひとつを100%ダウンする代わりに複数の属性耐性を150%もアップすることが可能だ。
【ファミ通攻略wikiの評価】 星7:23.0点 星6:13.5点 | |
【まおうザンデの特徴】 ・常時Tアビリティが使える魔法アタッカー ・土、闇属性のチェインが非常に強力 ・人系に対してダメージアップ |
ケイオスウェイブ系のエンシェントクエイク、エンシェントメテオよる土、闇属性チェインが強力な魔法アタッカー。
SPアビリティ魔王のオーラで、MP回復+自身の魔力アップをしつつ、IV古代魔法を解禁させることが可能。
敵全体の土、闇属性の属性耐性をさげることができるストーンストプガ、ダークストプガを使えば、より高いダメージを期待できる。
人系に対する魔法攻撃のダメージが50%アップする魔王も習得。人系で魔法に弱い敵が出てきた際に、メインアタッカーとして活躍する可能性がある。
オニオンナイトがにとうりゅうアタッカーとして非常に強力。
4種の属性を使いこなせるので、敵の相性のいい属性のエレメントチェインで高い火力を叩き込める。
メインとして立ち回れるほどではないが、強化・弱体もできるため、味方の手が塞がっているときはサポートもこなせる。
オニオンナイトはフェス限定キャラなので、ピックアップ期間中に入手しておこう。
まどうしハインは、火・氷・雷属性の魔法攻撃と強化が非常に強力。敵がそれら3種の属性を使用してくる場合は、優秀なアタッカー兼バッファーとなれる。
また、イベント報酬でもらえるまおうザンデは、土・闇の2種のみだが、火力を出すことが可能。
同じく土・闇魔法を扱える白百合の魔人フィーナや暗黒魔道士エクスデスとも相性がとても良いので、イベントをこなして交換しておくといいだろう。
(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/FFBE/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FFBE_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧