『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、エメラルドハントモードのマップ”消えない残響“での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒エメラルドハントモード攻略
![]() |
★:ミッド基本位置
◯:サイド基本位置
<マップの特徴>
このマップは中央に障害物がなくひらけていて、設置されている4個のバネにより、サイドとセンターの行き来が可能なのが特徴のマップ。
●最強編成例(ジーン・エリザベス・エル・プリモ)
![]() ⇒ジーン(ミッド) | ![]() ⇒エリザベス(右サイド) | ![]() ⇒エル・プリモ(左サイド) |
●最強編成例(パム・ブロック・ダイナマイク)
![]() | ![]() ⇒ブロック(右サイド) | ![]() ⇒フランケン(左サイド) |
このマップは中央の射線が通りやすいため、けん制しつつエメラルドを集められるキャラがおすすめ。射程がそこそこあり、耐久力のあるジーンやパムがいすすめ。
ジーンの必殺技は近距離キャラの攻撃力と合わせて使うと非常に強力な武器になる。これを使って、サイドや壁の後ろに隠れている敵や遠くから狙ってくる敵を倒そう。
![]() |
▲画像ではシェリーがすぐそばにいる際に、遠くにいるブロックをジーンの必殺技でそばに寄せている。
![]() |
▲味方キャラが倒されて前線維持が難しいと判断した際には、エメラルドの回収は諦めてバネを利用して、敵がいないサイドに逃げる。
このマップの右サイドの立ち回りは、中央の戦闘でHPを削ったミッドキャラを倒しきることと、前線をあげること。
![]() |
▲サイドキャラは基本は、バネを使わずサイドから中央への援護射撃を行う。
![]() |
▲右サイドは前線をこの位置まであげることができると、中央でのエメラルド回収がスムーズにできる。
左サイドのおすすめキャラには近距離キャラを選出。理由は、左サイドのほうが右サイドより奥にバネが設置されており、敵ミッドキャラの懐に入ることが可能なためだ。
![]() |
▲近距離キャラは敵にそこにいると意識させるだけで、前線維持の役割を果たせるので、無理に攻めずに左サイドのブッシュに身を隠しているだけでも有効だ。
![]() |
▲左サイドのバネを利用して中央に飛び出すことで、敵が前線を押している際でも、いきなり近くに現れて挟み撃ちにして形勢逆転することが可能だ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |