『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、ブロストライカーモードのマップ”ピンボールドリーム”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒ブロストライカーモード攻略
<マップの特徴>
ブロックの配置から、縦ではなく斜めに射線が通りやすくなっているのが特徴。
●最強編成例(コルト、モーティス、ダイナマイク)
モーティス |
●最強編成例(ダリル、ブロック、バーリー)
![]() バーリー |
ドリブル専門のキャラと、これを援護するキャラに分かれて攻める戦術が強い。ドリブルはモーティス、ダリル。それ以外のキャラは援護役として使おう。
▲試合開始直後は、すぐにボールを取りに向かわず、中央下2個のブロック後ろから威嚇攻撃をする。その上で相手の動きをうかがい、ボールを奪取するタイミングを見極めよう。
▲ゴール前のブロックは、最後のシュートの際に障害になることが多い。試合前半で破壊しておこう。
![]() |
▲敵陣中央付近のブロックは破壊しないように。ドリブルキャラを後ろから援護する際の盾となる障害物がなくなると、援護ができなくなってしまう。
▲投擲キャラの基本位置はこちら。攻撃にせよ防衛にせよ、ブロックから少しでも顔を出してしまうと、倒されてしまう可能性がある。ブロックの後ろから攻撃を心掛けよう。
どのマップでも言えることだが、中央突破が有効なことはまずない。ダリルやモーティスは高速ドリブルが可能なので、長い距離を高速で駆けあがれるコースを見極めることも大事だ。
▲モーティスやダリルの攻撃のドリブルコースおすすめはこれだ。味方キャラの援護攻撃が届く範囲を意識してドリブルしよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |