『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、ブロストライカーモードのマップ”静かな広場”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒ブロストライカーモード攻略
<マップの特徴>
細かい障害物が多く、射線が通りづらい。マップ中央にはブッシュが広がり、近接型のキャラクターが活躍しやすい。
●最強編成例(コルト、フランケン、ダイナマイク)
フランケン |
●最強編成例(エル・プリモ、リコ、バーリー)
![]() バーリー |
試合開始直後は、ボールをすぐに取りにいってはならない。リコやダイナマイクはブロックの後ろから相手に攻撃を当てられるので、バラバラの角度からボールを取りに来た敵を狙おう。
▲投擲キャラは盾となるブロックが多い左に、高HPキャラはボール回収へ、遠距離キャラはその援護を行いボールを入手しよう。
⬜︎:遠距離キャラ
☆:高HPキャラ
◯:遠距離キャラ
▲敵ゴールの前のブロックを破壊しておくと、必殺技ボタンを使ったシュートで、遠くからでもゴールを決めやすい。
![]() |
▲ダリルやフランケンの必殺技は、2回目以降のキックオフ直後に即発動するのが強い。敵が3体でボールを確保しに来た場合は同時に倒しやすい。
▲チームに近接攻撃の強いキャラが2体以上いるときは、草むらの端から忍び込み、敵を挟み撃ちにして倒すのも有効。
▲試合後半になると、マップ中央の障害物がなくなりがち。投擲キャラは中央に向かっても倒されるので、味方がボールを持って進むまではマップサイドから援護しよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |