『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、バトルロイヤルモードのマップ”ダブルトラブル”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒バトルロイヤルモード攻略
<マップの特徴>
大きく開けているのが特徴のこのマップ。障害物となるブロックも少なく、隠れるためのブッシュもあまりないため、遠距離キャラクターが活躍しやすい。
●遠距離おすすめキャラクター(ダイナマイク、バーリー、リコ、ブロック、ペニー、レオン)
コルト |
ペニー |
近距離~中距離おすすめキャラクター(ブル、フランケン、シェリー)
ダリル | ![]() シェリー |
このマップは障害物が少なく隠れるためのブッシュも少ない。射線が通り安いので、遠距離キャラクターが戦いやすい。
遠距離キャラクターは、序盤はブッシュの索敵とパワーキューブの回収を黙々とこなしていこう。近距離キャラクターの接近や、挟み撃ちだけ気を付けたいところ。
▲中央は敵が集まりやすいが、回収可能と判断したら突っ込むのもアリ。敵が多い序盤は挟み撃ちには気をつけよう。
中盤にかけても相手との距離をしっかりと取りながら戦うこと。これを意識するだけで格段に生存率が上がる。
![]() |
▲このマップでは遠距離キャラクター同士は打ち合いになる可能性がある。射程が短いキャラクターは、ブロックの後ろに隠れようとするので、移動方向を先読みして攻撃しよう。
![]() |
▲毒ガスがそこまで近くに迫っていない場合は、ブロックの後ろから小出しで攻撃を相手に当てて必殺技を溜めよう。あと一押しまで削ったら必殺技でフィニッシュだ。
遠距離キャラクター相手だと、どうしても不利な立ち回りになってしまう。そのため必殺技が相手との距離を詰めるタイプのキャラクターがおすすめとなる。
パワーキューブは中央に多く設置されやすいので、近距離キャラクターは試合開始ともに中央に走ろう。
▲ほかのキャラクターも中央のパワーキューブを回収に来ていたら、箱を盾にして上手く攻撃をかわす。
▲挟み撃ちされてしまうと逃げ場がなくなるので、周りの状況を確認しながらパワーキューブを回収しよう。
このマップは視界がひらけているため、ウロウロしているとすぐにターゲットにされてしまう。
近距離キャラクターはできるだけブッシュに身を潜め、確実に倒せる敵だけ狙っていこう。
▲ブッシュに身を潜めるならこのポイントがオススメ。理由としては外からの攻撃をブロックが防いでくれて、中央に索敵に来たキャラクターに奇襲をかけやすい。
▲終盤は、相手との距離を取られないように攻撃方向を読みながら近づく。ブルやダリルで必殺技が溜まっている場合は外さないように必殺技を使い、相手を倒そう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |