『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、エメラルドハントモードのマップ”底なし沼”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒エメラルドハントモード攻略
★:ミッド基本位置
○:サイド基本位置
<マップの特徴>
右サイドがやや上がりやすく、左サイドは壁があるため下がり気味になるマップ。右サイドとともに前線を押し上げていくことが大事。
●最強編成例(ペニー・リコシェ・バーリー)
ペニー(ミッド) | リコ(右サイド) | バーリー(左サイド) |
●最強編成例(パム・リコシェ・ダイナマイク)
リコ(右サイド) | ダイナマイク(左サイド) |
対面のミッドとの応戦とエメラルドを回収が基本の仕事。余裕がある時はサイドへの横槍を入れて、前線を上げる。
|
▲中央のブッシュに陣取って、相手のミッドを戦う。
|
|
|
▲パムの癒しのタレットは、左右真ん中、いずれかの壁の裏に設置したい。
|
▲ペニーの大砲は、中央の壁の裏がおすすめ。
【右サイドおすすめキャラクター】
●リコ
リコシェの場合、壁を使って一方的に攻めることが可能となる。弾をバウンドさせつつけん制することで、一方的に相手を押し込めることも可能だ。
|
|
▲リコなら、壁を利用することで有利に立ち回れる。
リコ以外のキャラの時は、壁際をうまく使って敵の攻撃を避けながら応戦していく。
|
▲壁を使って相手の攻撃をかわしつつ、前に出てけん制。
投擲キャラの場合、壁の下側から一方的に、左サイドもミッドも攻撃できる。壁活用することでダメージをあまり受けずに立ち回れるぞ。
▲壁越しに攻撃できるので安全だ。
投擲以外のキャラの場合は、相手のミッドと二方向から攻撃されて引かざるを得なくなる。無理して攻めない方がいい。
▲投擲系の攻撃がない場合は、壁がかなり邪魔になってしまう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |