『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
『ブロスタ』で、エメラルドハントモードのマップ”ごつごつ坑道”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒エメラルドハントモード攻略
|
★:ミッド基本位置
○:サイド基本位置
<マップの特徴>
両陣営に右壁から中央まで続く、横に長いブッシュが特徴のマップ。右側のサイドが有利に立ち回りやすい。
両サイドのブッシュを敵に取られると戦線を押し込まれ、非常に苦しい戦いを強いられる。いかに両サイドが押し込めるかが重要となる。
●最強編成例(ペニー・ニタ・ブロック)
ペニー(ミッド) | ニタ(右サイド) | ブロック(左サイド) |
●最強編成例(パム・スパイク・コルト)
スパイク(右サイド) | コルト(左サイド) |
基本的にはエメラルドを回収しながら、相手ミッドを迎撃していこう。ただし、右サイドが負けていて自陣側のブッシュに敵が入ってきてしまうと、エメラルドの回収が難しくなってくる。
放っておくと裏から崩されてエメラルドを持っていかれるので、状況に応じて右サイドの援護もしていきたい。
|
▲右サイドが崩されると厳しい。ミッドは右サイドのフォローも行いたい。右が完全に制圧できている場合は、左サイドのフォローを。
|
▲パムの癒しのタレットは、中央右側の壁の裏などに置くと右サイドも活用しやすい。
|
▲ペニーの大砲は、自陣側の壁の裏に設置。こうすると、めったなことでは破壊されない。
|
|
▲ジェシーの場合は、中央左側の壁の下か、右側の壁の中。相手ミッドをけん制できる。
中距離が得意なキャラなら地形的にかなり有利に戦えるので、右サイドは必ず押し負けないようにしたい。
制圧した後は、相手のミッドがエメラルドを回収しづらいようにプレッシャーをかけよう。
|
▲有利な右サイドは、前線を押し上げてミッドをフォロー。
左サイドは地形的に不利な戦いを強いられる。無理に前に出ようとはせず、おもに左側の壁の下側に陣取っていく。
左サイドの敵(相手にとっての右サイド)を前に出られないようにけん制しつつ、余裕があればエメラルドを取りに来た相手のミッドにも攻撃していく。
|
▲左サイドは不利なので、引き気味に位置取りして左サイドの敵をけん制しつつ、ミッドをフォロー。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |