『ブロスタ』とLINE FRIENDSの無料コラボスタンプが登場!エルブラウン、サリーレオンなどをゲット
2019-12-04 14:28
【目次】
1.パムの特徴
2.オススメのモード&マップ
3.パムの使いかた
4.モード別解説
・エメラルドハント
・バトルロイヤル
・賞金稼ぎ
・強奪
・ブロストライカー
・制圧
・ロボットファイト
5.ステータス
6.スキン
7.立ち回り動画
|
Attack(通常攻撃) SCRAPSTORM(メタルストーム) | Super(必殺技) MAMA’S KISS(ママのくちづけ) |
・広範囲に鉄くずを飛ばす中距離攻撃 ・リロードが遅いので撃ちすぎには注意 | ・タレットを設置 ・自分を含めた一定範囲内の味方を回復できる |
<エメラルドハント>
・ごつごつ坑道
・クリスタル洞窟
・毒キノコ洞窟
・岩の要塞
・底なし沼
・アンダーマイン
・冷たい洞穴
・沈んだ鉱山
<バトルロイヤル>
・ガイコツ川
・天国と地獄
・湖の谷
・囚われた島
・嵐の平野
<賞金稼ぎ>
・寺院跡
<強奪>
・どんぱち谷
・安全地帯
<ブロストライカー>
・トリプルドリブル
・狭き門
<制圧>
・重要ポイント
通常攻撃が体力の高いキャラクターには珍しい遠距離攻撃。基本的には遠距離キャラクターの様に立ち回る。弾数が多いので、体力の高いキャラクターにも強い。だが、近づかれてしまうと倒されてしまうので注意はしていこう。逆に体力が少なくなっていたら詰めて攻撃するのもよい。
必殺技は回復のできるサークルを放つ施設を設置できる。このサークル内にいると、常に回復ができるのでとても強力。味方の近くの壁の後ろに設置して前線をあげたり、エメラルドを回収している時に設置するとギリギリの撃ち合いで勝つことができる。
基本はミッドとして立ち回る。射程が長いので積極的にサイドフォローをしていこう。攻撃をしてから次の攻撃に移る時間が長いので、外すとその隙に押し切られる事がある。しっかり攻撃を当てていき敵を寄せ付けないように立ち回ろう。
壁が少ない場所ではとても活躍できる。体力が高いキャラクターには引きながら攻撃を当てていく。逆に体力の少ない相手には距離を詰めて一気に倒しきる。必殺技が溜まったらステージの中心まで行き、すぐに回復施設を設置してそのサークル内で戦うのも良い。
射程が長く体力もあるが、火力が低い対面をすると少し不利になる場面がある。壁を使って敵に近づき、一気に押し切る必要がある。一人で攻めるとパムの体力でもすぐにやられてしまうので、基本は3人で攻めること。
ブッシュに入るところを常に撃っていれば相手がブッシュに入る瞬間が把握しやすい。味方が遠距離ならば索敵して敵のいる場所がわかっているので、ダメージを受けることなく必殺技を溜められる。
基本は味方のサポートをこなそう。体力が高いキャラクターが多いので、相手を近づけないようにしっかりと攻撃を当てていきたい。壁の後ろへの回復施設の設置がオススメだ。
パムはチームの回復担当として重要な役割を担う。耐久力もそこそこあるので、ボルト回収に自ら行くこともできる。相手に細かく攻撃をあてて必殺技のタレットを少しでも早く展開できるように立ち回ろう。
ロットファイトでは、チームの安定化を図るために一刻も早くタレットを金庫付近に展開できるように意識する。
HP | アタック | 必殺技 | |
---|---|---|---|
LV1 | 2400 | 280 | 280 |
LV2 | – | – | – |
LV3 | – | – | – |
LV4 | |||
LV5 | – | – | – |
LV6 | – | – | – |
LV7 | – | – | – |
LV8 | – | – | – |
LV9 | |||
LV10 | 6160 | 364 | 448 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |