【新作】『アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~』採取に調合、アイテムを使ったバトルまで『アトリエ』シリーズの魅力が盛りだくさん

2018-10-09 18:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~

『アトリエ』シリーズ歴代のキャラクターも登場!

NHN PlayArtとコーエーテクモゲームスの共同ゲームプロジェクト、新作スマホアプリ『アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~』(以下、『アトリエ オンライン』)の配信が開始された。

1

本作は、家庭用ゲーム機で人気を博したコーエーテクモゲームス ガストブランドが展開する『アトリエ』シリーズのスマホ向け最新作。採取や調合などシリーズの魅力をそのままに、アプリとして手軽に遊びやすくなっている。

本記事ではスタミナなしでどこまでもやり込める、ゲームの魅力について紹介していこう。

ゲームの見どころ
・『アトリエ』シリーズの魅力がしっかりと詰まった作品
・採取と調合で無限の組み合わせを試そう
・調合したアイテムで敵を制すバトルシステム

『アトリエ』シリーズの魅力がしっかりと詰まった作品

『アトリエ オンライン』には、『アトリエ』シリーズの持つ“錬金術RPG”としてのエッセンスがしっかりと継承されている。

バトルや採取、調合などはもちろんのこと、錬金術を用いてさまざまな問題を解決していくストーリーも完備。

IMG_2832

▲本作では、主人公は錬金術や魔法などさまざまな学問を扱う学園、通称“アカデミー”に通う生徒として錬金術を学んでいくことになる。

ほぼフルボイスで展開されるストーリーは『アトリエ』シリーズらしいコミカルな内容になっており、サクサクと読み進められる。

ストーリーに影響は出ないが、時折現れる選択肢でキャラクターの反応が変わったりと、プレイヤー側も話に参加している感覚を得られるのもうれしいところ。

IMG_2892
IMG_2895

▲選択したセリフもボイス付きになるので、聞きたいボイスの選択肢を選ぶのもアリ。

モンスターを討伐したり、素材や調合アイテムを納品する依頼の要素も健在。

依頼品を所持している場合は即座に納品でき、依頼を複数同時に受注することも可能でサクサクとこなしていける。

IMG_2876
IMG_2896

▲クエストを進めていくことでメインキャラクターたちも加入していく。シナリオを進めていくことでソレル、クレソン、アニスヒソップ、アンゼリカ、ヴァレリアンが加入し、加入時点でキャラクタークエストも解放。

また、『アトリエ』シリーズの歴代キャラクターが参戦している点も見逃せない。

事前登録報酬では『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』の主人公である“ロロナ”がもらえ、序盤から貴重な戦力として活躍する。キャラクターのサイドストーリーも用意されており、『アトリエ オンライン』のキャラクターたちとの会話が展開していく。

IMG_2878
IMG_2911

本作ではバトルに参加するキャラクターの衣装を自由に決められるので、装備が手に入れば歴代キャラクターの衣装に身を包むことも可能だ。

装備した武器や防具がキャラクターに反映されるが、外見が気に入らなければ見た目だけお気に入りの服装に切り換えることも。

IMG_2884

▲キャラクターに盾を持たせたくないという場合は、見た目装備を変更。

IMG_2885

▲性能に影響を及ぼさず、見た目だけ好きな装備に変更できる。

本作に登場する装備は武器、盾、頭、服装、アクセサリの種類が存在し、武器のみキャラクターによって装備できるもの、できないものが存在している。

ちなみに、武器が両手持ち(弓、槍)の場合は盾は装備できない。各キャラクターがどの武器を装備可能かは、キャラクターの装備画面内やガチャのディスプレイ内で確認ができる。

追加1
追加2

▲主人公はすべての武器種が装備可能。タンドリオンなら剣と槍が装備できる。

採取と調合で無限の組み合わせを試そう

『アトリエ』シリーズといえば採取と調合だが、本作でもその要素はガッツリと反映されている。

フィールドを自由に探索し、採取ポイントでさまざまな素材を集めていくことが重要に。

IMG_2869

▲採取ポイントは光ってわかりやすくなっている。フィールドではつねに時間が経過していき、朝や夜で取れる素材が変わることも。

IMG_2872

▲素材は場所によって変わるうえ、その品質もランダム。運がよければ高品質の素材が手に入る。

素材が集まったら、いよいよ調合に。

本作では素材を獲得したり、装備を入手した段階でレシピが解放される仕組み。最初は作成可能なアイテムが少ないが、ゲームを進めていくことで次第に調合できる物が増えていく。

IMG_2893
IMG_2888

調合画面は非常にシンプルで、レシピごとに決められた素材を投入するだけ。

ただし、用いる素材の品質によってアイテムの効果が変わってくるため、いい素材を使えばより効果の高いアイテムが完成する。素材の持つ特性も調合時に継承できるので、理想の性能を持つアイテムを追求してみよう。

アトリエ
IMG_2946
IMG_2945

▲同じアイテムでも、品質次第で効果が変わってくる。高品質のアイテム調合を目指して、良質な素材を追い求めよう。

また、本作ではアイテム以外に装備品も作り出せる。

基本的に調合と同じく素材を集めて作り出すことになるが、ここで大切になるのが“特性”の要素。アイテムと同じく使用した素材の特性を装備に継承させられるため、好きな特性を付与したオリジナルの武器を作れる。

装備させたいキャラクターの特徴や、高性能な特性を考えるとトコトンやり込めるようになっている。

IMG_2939

▲調合素材はオートだけでなく、材料アイコンをタップすることで好きな材料をマニュアルで選ぶことも可能だ。

装備調合の機能を活かせるように、ガチャで獲得した装備はそのまま受け取るか、材料として受け取るか選ぶことができる。

ゲーム序盤はそのまま受け取ったほうが活用しやすいが、やり込み始めると材料で受け取り、自分で気に入った特性を付けた装備にするほうが強力に。特性継承までこだわりはじめると、より調合のシステムが奥深くなってくる。

IMG_2937

▲ガチャでゲットした武器・防具はひとつずつ素材と材料どちらで受け取るか選択可能。

アイテムや装備以外にも、料理も錬金術の一環に含まれる。

料理は育成に活用するアイテムで、キャラクターのレベルとは別に料理を与えることでもステータスがアップしていく。キャラクターのレベルアップに加え、強くなるためには欠かせない要素だ。

IMG_2914
IMG_2951

▲要求された料理を調合したら、キャラクターにセット。

IMG_2952

▲料理を与えることでステータスアップ! キャラクターのレベルアップでもステータスは上昇するため、レベル上げと並行して料理も作っていきたい。

もう1つの育成要素に、キャラクターの限界レベルを上げる“限界突破”という要素がある。

各キャラクターごとに用意された“限界キャンディ”というアイテムを使用することで、育成可能なレベル上限がアップする。現時点では最大レベル60までアップ可能だ。

なお、必要な限界キャンディの個数と解放される上限レベルは下記の通り。

キャラクター
☆表記
最大レベル必要な
限界キャンディ数
☆2⇒☆3レベル20⇒レベル30 10
☆3⇒☆4レベル30⇒レベル4010
☆4⇒☆5レベル40⇒レベル5010
☆5⇒☆6レベル50⇒レベル6010

※キャラクターの☆表記は、本作におけるアイテムの品質ではなくグレード表記となる。

ストーリーを進めることで加入するキャラクターは加入時に☆2なので、合計40個の限界キャンディで最大レベルまで到達する。キャラクタークエストを進めることで限界キャンディを40個入手可能なため、ストーリー加入のキャラクターも☆6まで強化可能だ。

CBTから調整されたガチャキャラクターの場合の限界突破方法

ガチャキャラクターもLv60までにするには限界キャンディが必要なので、ガチャから同じキャラクターを入手しなくてはいけない。

ガチャキャラクターは加入時が☆3なので、合計30個の限界キャンディで最大Lvまで到達できる。なお、ガチャキャラクターの場合は重複獲得時に10個の限界キャンディがもらえるので、ひとりにつき3回引き当てれば☆6のLv60まで到達可能。

CBT時で懸念されていた、膨大なキャンディ数からは大幅に削減と調整がされている。ガチャにトライする必要があるが、現在実施中の“リリース記念ガチャ”は“コールガチャ”よりも高い確率でキャラクターが出現されるので、そちらを積極的に活用しよう。

ちなみに、“リリース記念ガチャ”は有料コール限定の購入ではあるが、無料でも回す方法が存在する。ログインボーナスの7日、14日目の特典や、ショップ内にある“リリース記念お試しセット”や“リリース記念特別セット”を購入すれば、リリース記念ガチャチケットが付いてくる。

これらのセットアイテムは無料コールでも購入できるので、ゲームを始めたら優先的に購入しよう。

追加4
追加3

▲ショップでは“リリース記念お試しセット”、“リリース記念特別セット”というアイテムが販売している。無料コールでも購入できるので、これを狙っていくのもあり!

調合したアイテムで敵を制すバトルシステム

アイテムや装備を調合したら、いよいよ敵とのバトルに。

バトルには、あらかじめ調合しておいたアイテムを持ち込むことができる。

IMG_2903
IMG_2902

▲セットするアイテムは、マニュアルとオートのふたつで分かれている。マニュアルはプレイヤーが任意のタイミングで使用を指示するアイテム、オートはキャラクターがオートスキルを所持したキャラクターの行動順番になった際、確率で自動的に使用する。ストックが切れるとアイテムは使用できなくなるので、定期的な補充が必要だ。

バトル中、キャラクターたちは自動で攻撃してくれるため、プレイヤーはスキルの発動タイミングやアイテムの使用タイミングに気を配るだけでオーケー。

面倒な場合は、スキル発動も含めてオート操作にすることも可能だ。

写真 2018-10-04 11 05 50

▲アイテムのアイコンをタップでアイテム使用、キャラクターごとのスキルアイコンをタップでスキル発動。

写真 2018-10-04 11 06 02

▲スキルは連続して使用することでチェインして強力になっていく。使用タイミングを合わせることでバトルを有利に進められる。

IMG_2894

▲オート時の行動も戦闘中に設定可能。アイテムを使用してほしくない場合はアイテムNGなど、状況に応じて使い分けよう。

本作にはマルチプレイも用意されているため、ひとりでは勝てないような強敵を相手にする場合はマルチプレイで仲間を募ろう。

ひらすら奥の階層を目指していくダンジョンなどのやり込み要素も用意されているので、強力な装備やアイテムを調合して挑みたい。

写真 2018-10-04 11 07 34

▲フィールド選択の画面で、ソロ・マルチプレイどちらかを選択できる。

じっくり、ガッツリと遊びたいゲーム!

採取や調合のシステムや歴代キャラクターの参戦など、『アトリエ』シリーズファンなら確実に楽しめる本作。

スマホ向けに遊びやすくなっているため、『アトリエ』シリーズは遊んだことがないという人にもオススメしたい。

フィールドを探索していくと採取できるポイントや手に入る素材が増えていくので、先へ進んでいく楽しみも大きいものに。淡い色調で描かれる幻想的な世界を冒険していくと、次第にこの世界にはまっていくはずだ。

IMG_2940

▲ストーリーが進むと、これまで探索していた場所とはまったく違う雰囲気の場所に行けるように。

ゲームを始めてプレイヤー名を決めると、タイトル画面が少し変化する点も個人的にはうれしいポイント。

IMG_2956

スタミナなどの要素もないため、好きなだけ遊べるようになっている。のんびりと遊べるゲームを探している人にも、うってつけの一作だ。

IMG_2866

▲『アトリエ』シリーズ恒例、タルを調べたときのボイスも完備。

アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーコーエーテクモゲームス ガストブランド/NHN PlayArt
公式サイトhttp://atelier-online.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/ao_forest
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧