出会いが絆になるRPG『ガーディアンズ』にて広告モデルオーディション開催!優勝者は渋谷大型ビジョン広告に出演
2018-07-13 12:37
2018-06-18 15:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ガーディアンズ
LINEとアイディスの共同開発による新作MMORPG『ガーディアンズ』。
本記事では、ゲーム序盤を効率的に進めるための方法を紹介していく。とくに、ジョブを決めた後の進めかたで悩んでいるプレイヤーは、ぜひ参考にしてほしい。
▼ジョブの紹介記事はこちら
最初は、チュートリアルに沿ってプレイを進めていけばオーケー。
基本的な操作方法などは序盤にすべて学べるため、ここでしっかりと把握しておきたい。
操作方法などの説明が終わると、ジョブレベルを5まで上げるように指示される。
最序盤はワールドに出現している敵を倒すだけでも簡単にレベルを上げることができるが、“ワールドミッション”を並行して達成していくと効率的だ。
ミッションを達成するとガチャを引く際に必要な“クリスタル”や、経験値を獲得できる。さらにはレベル上げの効率も上がるため、積極的にミッションクリアーを目指していこう。
また採取や敵を倒す際は、ワールドの奥に進みすぎないように注意。
奥に進むと敵のレベルが上がり、出現数も多くなる。囲まれるとすぐに倒されてしまうため、最初は手近なところで敵を倒していこう。
無理をして強い敵を倒しても得られる恩恵は少ないため、自身と同レベル付近の敵を狙うのが効率的だ。
ワールドでジョブレベルを上げつつ、装備の編成や強化もしていこう。
装備のレベルアップに使える“研磨材”はワールドで敵を倒すとドロップするため、定期的に装備を強化するのがオススメ。
装備レベルがアップすると飛躍的にステータスが上昇するため、そのぶん早く敵を倒せるようになる。余っている武器や防具があれば、サブ装備にセットすればさらにステータスを上げることも可能だ。
チュートリアルが終了すると、クエストが解放されてマルチプレイで遊べるようになる。
クエストはひとりで挑むことができるが、マルチで挑戦したほうが効率的だ。
ソロでのクリアーも不可能ではないが、そのぶんレベルを上げる必要があるため進行が遅くなる。クエストクリアーにかかる時間も大きく差が開くため、基本的にはマルチで攻略していこう。
また、マルチでクリアーすると追加報酬をもらえるため、ソロで手早く倒せるとしてもほかのプレイヤーと協力して挑戦したほうがお得だ。
クエストには推奨戦闘力が記載されているため、自身の戦闘力と照らし合わせて挑戦可能か判断しよう。
ソロで攻略する場合は、推奨数値の2倍は戦闘力を確保しておきたい。
どうしてもひとりで攻略したい場合は、クエスト受注時にパスワードを設定すればほかのプレイヤーは参加できなくなる。
どんなボスが登場するのか事前に確認したい場合などは、パスワードを設定してクエストを受けよう。
最初は、“逃げてきた魔獣”のクエストのみ受けることができる。
“逃げてきた魔獣”をクリアーすると新たにふたつのクエストが解放されるため、すべてのクエストをクリアーしていこう。
クエストに挑戦する際は、ステータスをアップさせる“料理”も忘れずに注文しよう。
ジョブごとに得意なステータスを上昇させるか、防御力をアップするのがオススメだ。
3つのクエストをクリアーすると、“ガーディアンズランク”を上げるための“試練クエスト”に挑戦できるようになる。
“ガーディアンズランク”が上がると、新しいワールドに行けるようになり、挑戦できるクエストも増えていく。ランクが上がって不便になることはないため、すぐに試練クエストに挑戦しよう。
試練クエストも難易度は高くないが、ダメージを受けた際のHPの減りかたは確認しておこう。必要に応じて回復薬などを使用し、倒されないようにしたい。
とくに、防御力の低いレンジャーやウィザードは敵の背後を取るようにして、ダメージを受ける可能性を減らしておくほうが安全だ。
試練クエストをクリアーすると、ガーディアンズランクが2にアップする。
ランクを挙げると新しいワールドの解放や、ランク2のクエストを受注できるようになるなどの利点がある。この調子でどんどんレベルを上げ、つぎのクエストに挑戦してみよう。
新しいワールドでは敵のレベルも上がり、獲得できる経験値も増えていく。最初のワールドで経験値を稼ぐより効率がいいため、早い段階でどんどんランクアップしていこう。
その後はワールドでレベルを上げてクエストに挑み、すべてのクエストをクリアーしたら試練クエストに挑戦。つぎのランクに上がったらまたレベルを上げて……、というサイクルでゲームを進めていくことになる。
レベルが上がってスキルをひと通り習得し終えたら、ほかのジョブに転職しよう。このとき可能であれば、上級職になるのもオススメだ。
ここまで育成できれば、戦力としては十分。さまざまなジョブを試しながら、自分に合ったキャラクターを鍛え上げていこう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | MMORPG |
---|---|
メーカー | LINEヤフー |
公式サイト | https://guardians.game.line.me/ |
公式Twitter | https://twitter.com/guardians_jp |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | (c)LINE Corporation (c)AIDIS Inc. |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】