【FFBE】ノクティス、アーデンが参戦!毎日無料10連召喚&お年玉10000ラピスがもらえるキャンペーン開催
2020-12-31 15:00
2018-04-11 14:32 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
2018年4月10日17時から登場した『FFBE』オリジナルキャラクターフォルカ、ユベル、キハナ、イコルの特徴についてまとめていく。
ピックアップ召喚開催期間:4月10日17時〜4月20日11時59分
イベント開催期間:4月10日17時~4月20日11時59分
【最新追加キャラクターまとめ】
星5~星7 フォルカ | 星4~星6 ユベル | 星4~星6 キハナ | 星3~星5 イコル |
詳しい星7覚醒方法についてはこちら
全星7キャラの性能・評価一覧
全星6キャラの性能・評価一覧
【関連記事】
【フォルカの特徴】 ・特定のアビリティを1ターンに2回使える回復&サポート役 ・ストップ、魅了を含む全状態異常&全ステータス弱体に耐性を付与できる ・MP回復アビリティを豊富に習得 ・味方全体のHPを回復しつつ各種ダメージ軽減効果を付与できる |
アヤカやサンタローゼリア同様、ケアルジャ、リレイズ、W白魔法を完備した回復役。ほかにも優秀なサポートアビリティを使うことができ、回復魔法以外のサポートアビリティは、水巫女の祈りで1ターンに2回発動できる。
なかでも優秀なのが、流動の水と正気の水による、魅了・ストップを含む、全状態異常耐性アップ。とくに、魅了耐性をアビリティで付与できるのは、ラクシュミのみとれずの守りしかたなかったため、強敵戦では重宝するだろう。
LBゲージを消費して味方全体のMP回復ができたり、星7になれば、わずかながらダメージ軽減も付与できたりするので、ほかのヒーラーにはできない動きができる。
また、ブルーミラージュで味方1体の水属性魔法の威力をアップできる。限定的だが、フラッドやゾウォタが優秀なルールーなどの強化サポートとしても運用が可能だ。
【ユベルの特徴】 ・氷・闇属性攻撃をしながら火・光属性耐性をアップできる ・10000の固定ダメージアビリティを習得 ・回避ひきつけ役としての運用も見込める |
たまねぎ剣士の○○の輝き系と似たアビリティ氷刃火環と闇刃光環を習得するアタッカー。
氷刃火環は氷属性攻撃をしながら火属性耐性をアップし、闇刃光環は闇属性攻撃をしながら光属性耐性をアップするものとなっている。
○○の輝きとヒット間隔も同じなので、オニオンスライス系とチェインをすることも可能。
ほかにも、物理に対する回避率が20%あり、挑発を習得するので、回避ひきつけ役として運用できる見込みもある。
風車・私物による10000固定ダメージは、防御が固くてHPが低い敵がでてきた際に役に立つだろう。
氷刃火環とチェインができるキャラクター
ユベルの評価とステータス
【キハナの特徴】 ・5ターン目に高性能な強化弱体が可能 ・全体魔法攻撃も持つ |
5ターンかけることで、味方全体の全ステータス200%アップ、敵全体の全ステータス60%ダウンができるキャラクター。
発動までに時間がかかりすぎるため、強敵戦での採用は難しいが、味方全体の強化値としては最高峰。
不倒の木兵でダメージを更新したい場合などに採用するといいだろう。
魔力は高くないが、そこそこの威力の無属性全体魔法ダークネスロンドを使うこともできる。
【イコルの特徴】 ・水属性を得意とするコンボアタッカー ・敵の全ステータスを弱体できる |
順番にアビリティを使用することで、技の性能が変化していくコンボアタッカー。
活水拳を起点に、ふたつのコンボルートがあり、片方は水属性攻撃、もう片方は水属性耐性弱体となっている。
3段階目の奥義・龍王水拳は星5にしては高い火力を出すことができ、秘義・激闘流拳は水属性耐性を85%もダウンさせることが可能。
ほかにも、フルブレイクを習得するので、序盤の強敵戦では弱体役としても運用できる。
フォルカの状態異常耐性アップが、回復役として優秀。
状態異常回復ができる回復役は多いが、状態異常耐性をアップできるのは回復役は少なかったため、流動の水と正気の水による耐性アップはとても頼もしい。
水巫女の祈りとW白魔法で1ターンに2回行動ができるが、耐性アップ系とリレイズを同時に使うことができないので、万遍なくリレイズを味方にかけたい場合はサンタローゼリアや白蓮の魔道士フィーナを使おう。
星7になればHP回復付きのダメージ軽減を使用できるようになるので、かゆいところに手が届くようになる。
星6でも必要最低限のアビリティを習得するので、回復役が揃っていないプレイヤーは、ステップアップ召喚などで1体は手に入れておきたいキャラクターだ。
回復役のおすすめキャラ一覧
詳しい星7覚醒方法についてはこちら
(※本文中のデータはすべて編集部の独自調べによるものです。)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/FFBE/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FFBE_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧