
【今日の編集部】羽生選手、宇野選手の演技に感動する⇒『ユーリ!!! 』観る⇒『夢100』やる
2018-02-21 20:00 投稿
五輪のパワーすごい(私の中で)
【本日の担当:さとるり】 |
私、母親がフィギュアスケートオタクなもんで、昔からなんとなくいっしょに観ていた(観させられていた?)せいで、こう見えてけっこうフィギュアスケート好き女なんですよ。いやあ、羽生結弦選手、宇野昌磨選手には感動しましたね~。ふたりともゲームやアニメを楽しむという噂を聞いて、いますぐお近づきになりたいと思っている(大真面目)。
何度も見ていたら、ふとその流れ(?)で、『ユーリ!!! on ICE』をまた観たくなって、ブルーレイを引っ張り出して観たんだよね。そしたら当時は「ヴィクトル、ダンディだな」ぐらいにしか思っていなかったけど、「ユリオくんって改めて見るとめっちゃかわいいじゃん!」って、キャラの新たな魅力に気づくことができたよ。(決して私がその間にショタコンになったわけではない)
そしたらちょうど『夢王国と眠れる100人の王子様』で『ユーリ!!! on ICE』のコラボがやってるじゃん? これもまた、配信直後にしばらくプレイしてからずーっとやってなかったんだけど、久しぶりにやってみちゃったよね。(当時の“夕刊”にも書いてた⇒【夕刊】理想の王子さまはあなたのすぐそばに)
五輪のおかげで、結果としてアニメもゲームも新たな魅力を発見することができたというお話。
しかし、テレビを見ていて「どうしてこの選手はこの競技やろうと思ったんだろう?」って思うことがある。
私、小さいころにいろいろな習い事をしていたんだけど、何ひとつとして才能が開花しなかったんだよね! とくに運動関係と音楽関係は全くセンスがなくて、幼心ながらに「これ続けてて将来につながるのかな」って不安になったものだ。習わせてくれた親にはたいへん申し訳ないのだけど、じっさい、今につながってるものがひとつもないw
でもそれって、私はチャレンジする機会があったから「これ、才能ないや」って知ることができたけど、逆に言えば、才能を持っていてもそれに触れることができず、気付くことなく一生を終える人もいるということじゃない? 五輪の競技って、多くの人がいちどもやったことのなさそうなスポーツもけっこうあるし。
一方ゲームって、“とりあえずプレイをしてみる”という事に関しては敷居が低いとは思う。でも、せっかくプレイしてその才能に気付くことができたのにも関わらず、それを活かせる場が少なかったら悲しいじゃない? だから、esportsを活性化させて、才能ある人をくすぶらせないようにすることができたら、素敵だなって思うんだよね。
esports、盛り上がってほしいな~!
(編集部:さとるり)
編集部の今日の1枚
『A3!』で二部が始まり、推しの万里くんが、高校を卒業して大学生になりました。キャラの成長を感じられてうれしい一方で、もう彼が制服を着ることもなくなってしまうのだなあなんて思うと、少し寂しいような……悲喜こもごもってやつです。しかし、キャラが年をとっていくゲーム、斬新ですね……!
2月21日の注目記事ダイジェスト
バンダイナムコエンターテインメントとドリコムの共同出資による新会社BXDが発表した、HTML5を活用したブラウザの新サービスenza(エンザ)。どんなものか? どんな遊びが楽しめるのか? BXDの社長である手塚晃司氏にインタビュー実施!
▼最新の人気記事、新作&事前登録のまとめ記事はこちら!
前へ | 次へ |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今日の編集部】『原神』海灯祭ロスでさみしい……が胡桃(フータオ)ちゃんは欲しい
2021-03-03 20:00【今日の編集部】ファミ通App2021年2月の新作ゲームアプリランキング
2021-03-01 21:48【今日の編集部】『ウマ娘』★1ハルウララでシナリオ完全制覇を目指したい!
2021-02-25 20:00【今日の編集部】『ニーア リィンカーネーション』のガチャで神引きした!!
2021-02-24 23:53