
【新作】パンデミック発生!? ロボまでもが暴走し出した密室からの脱出 『UNKNOWN SPACE』
2017-12-21 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
UNKNOWN SPACE
王道テイストの遊びやすい謎解き
外側から施錠された不可解な施設の1室で目覚めた主人公。
彼が扉の覗き窓から見たのは、ゾンビ化してしまった作業員らしき男の姿だった。
本記事で紹介する『UNKNOWN SPACE』は、セリフをいっさい使わずシチュエーションから状況を連想させ、多彩なアイテムを駆使して謎を解いていく、とても遊びやすい王道のスマホ系脱出ゲームだ。
●どこにいっても危険がいっぱいな船内探索
●やるべきことが理解しやすい謎解き
どこにいっても危険がいっぱいな船内探索
自分以外の生存者はいないであろう絶望的なシチュエーションで始まる本作は、平均クリアー時間30分と短時間ながらも十分なスリルを味わえる脱出ゲームだ。
目覚めた室内には不自然に1本の斧が立てかけられ、廊下をゾンビが徘徊している状況から、主人公は命からがらスタート視点である1室に逃げ込んだのかもしれない。
細かな説明がない分、いろいろなことを想像させる最初からクライマックス感いっぱいなのだ。
本作ではゾンビのほかにも白骨化した遺体、2足歩行型やホバリング型のロボなども登場。
閉鎖的な空間のどこに行っても何かしらの危機的な状況が待ち受けている。
簡単なタップ操作ではあるが、誤った場所に触れると襲われるんじゃないかという恐怖心を煽る場面が多く、それに怯えてしまい控えめなプレイスタイルになってしまった。
エレベータで行き来できる4つの階層にはそれぞれ複数のフロアがあり、画面右下のアイコンで簡易マップを確認できる。
扉の位置はもちろん、パスワードを使って解錠する脱出口までが最初から開示されているため、それらしいヒントを手に入れるたびに入力しに足を運んでしまう。
閉鎖的な空間が苦手であればあれるほど早く抜け出したいと思わせる船内探索は、まさに脱出ゲームの王道と感じる安定したクオリティだったぞ。
やるべきことが理解しやすい謎解き
プレイ方法は画面をタップして行うアイテム回収と、それらを分解or組み合わせて実行するおなじみのもの。
アイテムの一覧ではそうしたアクションをパズルのピースで表すことで、ローカライズされていなくても直感的に理解することができる。
また、斧や工具など用途を連想しやすいアイテムはもちろん、似たような形状をしているコンピューターの基盤にはそれぞれ異なる色が、カード類は個々のサイズが違うなど特徴的なポイントがあり、しっかり探索していれば迷うことなく謎を解くことができるはずだ。
いくつか用途のわかりにくいアイテムもあるが、もし迷ったときは解けずにいた場所を順に巡っていけば大抵の謎は解明する。
行き当たりばったりな探索が許される難易度設定は、謎解きが苦手な人にも楽しんでもらえるうれしいバランスだろう。
なお、本編中に3ヵ所ほどその場でしか確認することができない数字のパスワードがあり、とくに終盤で登場するものは圧倒的な桁数で、記憶しておくのは難しい。
本作をプレイする際はメモの取れる環境を用意するか、記憶力に自信のある相棒を隣においてゾンビとロボが徘徊する船内からの脱出に挑むことをオススメするぞ!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】妄想料理でサイコーな自堕落生活!不摂生をゲームで体験できる『こだま日記』
2023-03-23 17:39【配信開始】魔物に全てを奪われた少女の復讐の物語|シリーズ3作目のスマホ版『Voice of Cards 囚われの魔物』
2023-03-23 16:06【配信開始】滅びの運命を待つ島を救えるか?シリーズ2作目のスマホ版『Voice of Cards できそこないの巫女』
2023-03-23 15:58【配信開始】ヨコオ タロウ・岡部啓一・藤坂公彦が送るRPGがスマホに登場!『Voice of Cards ドラゴンの島』
2023-03-23 15:49