デッキを組むコツを覚えよう!
『黒騎士と白の魔王』には、“ファイター”、“ソーサラー”、“ハンター”、“ヒーラー”の4種類のロールがあり、それぞれのロールデッキには適した役割がある。本記事では“ハンター”のデッキ例をまとめて紹介していく。
また、各ロールごとのデッキコンセプトも例として紹介していくので、これらも参考に自分のデッキを見直してみよう。
⇒ファイター系ジョブへ | ⇒ソーサラー系ジョブへ |
⇒ハンター系ジョブへ | ⇒ヒーラー系ジョブへ |
ハンターでのデッキ例
敵の強攻撃を止める守りの要であり、同時に攻撃の起点をも作るトリックプレイヤーハンター。妨害を得意としたロールであることから、デッキもその1点によりがちだが、それだけではつまらない。今回は、ハンターの新たな可能性を探るべく、以下3つのコンセプトデッキを作ってみた。
※スキルの効果はすべてスキルLv1のときのものだ。
【1】妨害特化デッキ | 【2】サポートデッキ | 【3】汎用型デッキ |
【1】妨害特化デッキ
とにかく妨害! それもデバフではなく、相手の動きを阻害することに重きを置いたコンセプトデッキ。
インテ【暴君】のロールボーナスから得られるヘイスト効果で、スロウ、混乱、踊りを高い回転率で使用できるため、使っていて相手に同情を覚えるほどいやらしい効果を発揮する。ギルドバトルでは、それに拍車がかかることだろう。
とくに踊りを付与するダンシング【踊獣神】は、成功したら自身の行動もストップするが、相手を2体以上躍らせることに成功すれば、お釣りがくるほどの効果が得られる。やはり、ここでのオススメジョブは妨害に特化したホークアイとなる。
・使用キャラクター詳細
ペルセポネ(ソウルイータ―)
アレキサンダー(覇王の剛雷)
トール(ミョルニル)
アラクネ(滅水撃【妖蜘蛛】)
ガープ(魔将光撃)
アフロディーテ(ラクリナ【美神】)
ネロ(インテ【暴君】)
キュベレー(ダンシング【踊獣神】)
【2】サポートデッキ
攻撃しつつ、回復やバフもこなせるサポーターデッキ。
支援型ヒーラーがパーティーにいるのと同等の状況を作り出せるのが、この編成の強み。攻撃手段が少ないため、火力貢献は難しいが、攻撃に参加ができるサポーターとして活躍できる。
スタンアタックも使えるので、ヒーラーの支援タイプとはまた違ったスタンスで住み分けできるのもポイントだ。支援型ヒーラーが守りの支援型だとすれば、支援型ハンターは攻めの支援型と言えるだろう。
ジョブはミンストレルを選択し、乱れ撃ち【詩人】での全体回復も使っていきたいところ。
・使用キャラクター詳細
ペルセポネ(ソウルイータ―)
アフロディーテ(ラクリナ【美神】)
ネロ(インテ【暴君】)
フレイヤ(ラリジェネ【戦女神】)
リヴァイアサン(昇竜水撃【魔海竜】)
アラクネ(滅水撃【妖蜘蛛】)
ヘラ(ラヒール【妃神】)
ポセイドン(トリアイナ)
【3】汎用型デッキ
攻撃と妨害をバランスよく配置し、ハンターとしての本分をいかんなく発揮することを目的とした編成。
昇竜雷撃による雷ためるからの雷属性攻撃は無視できないダメージソースにもなり、デバフを撒いて嫌がらせもできる。
このデッキにオススメなロールはニンジャ。専用スキル、乱舞【忍者】にあるヘイスト効果を活かすことで、驚くほどの回転率を実現できる。それも、異常と思えるほどの回転率だ。
結果、MP不足とチャージタイムがボトルネックになってしまうが、無双中の猛攻では他のアタッカーを超えるほどの総合火力をたたき出すことも可能。MPをたくさん消費してTPを溜め、いかに無双を使っていくかがポイントとなるだろう。
・使用キャラクター詳細
ペルセポネ(ソウルイータ―)
アレキサンダー(覇王の剛雷)
ネロ(インテ【暴君】)
アフロディーテ(ラクリナ【美神】)
トール(ミョルニル)
パトロクロス(昇竜雷撃)
アタランテ(雷連撃【女狩人】
ギルガメッシュ(マスターオブウェポン)
⇒ファイター系ジョブへ | ⇒ソーサラー系ジョブへ |
⇒ハンター系ジョブへ | ⇒ヒーラー系ジョブへ |
▼『黒騎士と白の魔王』ってどんなゲーム? 【新作】『黒騎士と白の魔王』配信開始! “すべてが別格”と謳われる本格RPGの魅力とは? |
▼プレイ動画公開中!