デッキを組むコツを覚えよう!
『黒騎士と白の魔王』には、“ファイター”、“ソーサラー”、“ハンター”、“ヒーラー”の4種類のロールがあり、それぞれのロールデッキには適した役割がある。ここでは“ソーサラー”のデッキ例をまとめて紹介していく。
また、各ロールごとのデッキコンセプトも例として紹介していくので、これらも参考に自分のデッキを見直してみよう。
⇒ファイター系ジョブへ | ⇒ソーサラー系ジョブへ |
⇒ハンター系ジョブへ | ⇒ヒーラー系ジョブへ |
ソーサラーでのデッキ例
高い攻撃力を持ち、妨害、支援も行えるマルチなアタッカーである、ソーサラー。やはりデッキもその攻撃力の高さや、取れる行動範囲の広さを活かしたものを作っていきたい。そこで、以下のような3デッキを考案してみた。
※スキルの効果はすべてスキルLv1のときのものだ。
【1】猛攻闇アタッカーデッキ | 【2】妨害特化デッキ | 【3】汎用型デッキ |
【1】猛攻アタッカーデッキ
ブレイブ&インテによる攻撃力バフ、昇竜闇撃の闇ためるから派生した数々の闇属性攻撃をくり出していく猛攻デッキ。
攻撃スキルのチャージタイムの合間にブレイブ&インテをうまく挟むことにより、スキルを間断なく使い続けることもできるので、使いやすいデッキでもある。さらに、強力ではないにしろ回復なども挟めるので、汎用性は高い。
オススメジョブはウォーロック。マナドレイン【魔導】により光闇ためるが使えるので、MP管理のためにマナドレインを放った後すぐに攻撃の手をつないでいけるのは意外と大きい。
・使用キャラクター詳細
ベルゼブブ(昇竜闇撃【魔銃士】)
クリシュナ(ドレイン【闇女神】)
アスモデウス(ブレイブ&インテ【色欲魔】)
ジークフリート(バルムンク)
ツクヨミ(ルナバースト【月夜見】)
アンドロメダ(スピリト【美姫】)
バハムート(竜王滅爪)
ニーズヘッグ(終焉の息吹)
【2】妨害特化デッキ
冥王の業火、ブレイブザリク、覇王の剛雷という3種の全体デバフと、魔将光撃、魔手という2種の単体デバフをばら撒く。ジョブはネクロマンサーがオススメだ。状態異常耐性を下げてからデバフを撒いていけるので、非常に相性がいい。
一見すると攻撃面にやや不安が残りそうな気もするが、全体攻撃が多く総合火力で見れば十分アタッカーとしての役割も果たせるので、さほど気にする必要はない。とはいえ、火力特化のプレイヤーがほかにいたほうが安心して戦える。
また、魔手による睡眠はハンターのスタンアタックを阻害する可能性がある。こちらは使うタイミングをしっかり見極めて使っていこう。
さらに、ギルドバトルでは相手にとてつもないストレスを与える強力なデッキとなるので、ギルドバトルデッキとしてひとつは組んでおくといい。
・使用キャラクター詳細
ハデス(冥王の業火)
バルドル(ブレイブザリク)
アレキサンダー(覇王の剛雷)
ガープ(魔将光撃)
サキュバス(魔手)
アンドロメダ(スピリト【美姫】)
アフロディーテ(ラクリナ【美神】)
バハムート(竜王滅爪)
【3】汎用型デッキ
ソーサラーではもはや基本となっている、闇ためるからの闇属性攻撃を起点に、バフやデバフもこなしていくというコンセプト。あらゆる状況に対応可能で汎用性が高いが、支援デッキとして見ることもできる。
さまざまな状況に対応はできるものの、攻撃の手数は少ないので火力貢献より、フォロー役として立ち回ろう。また、無双中に行動できることがなくなる可能性もあるので、無双ゲージ溜めはあまり意識せず、TPをガンガン使っていくのもひとつの手だ。
パーティープレイが安定しない原因には、デバフへの対処や盾役への支援不足が多いので、そういった場合に使っていくといい。
・使用キャラクター詳細
ベルゼブブ(昇竜闇撃【魔銃士】)
ハデス(冥王の業火)
アフロディーテ(ラクリナ【美神】)
アスモデウス(ブレイブ&インテ【色欲魔】)
ツクヨミ(ルナバースト【月夜見】)
アンドロメダ(スピリト【美姫】)
バハムート(竜王滅爪)
ニーズヘッグ(終焉の息吹)
⇒ファイター系ジョブへ | ⇒ソーサラー系ジョブへ |
⇒ハンター系ジョブへ | ⇒ヒーラー系ジョブへ |
▼『黒騎士と白の魔王』ってどんなゲーム? 【新作】『黒騎士と白の魔王』配信開始! “すべてが別格”と謳われる本格RPGの魅力とは? |
▼プレイ動画公開中!