『ローグ・ワン』公開で『スター・ウォーズ』熱が再燃したあなたへおすすめアプリ
2016-12-24 12:00 投稿
まだまだ熱が冷めないあなたへ
『スター・ウォーズ』シリーズの最新作『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』が2016年12月16日に公開された。本作はシリーズのスピンオフ的な立ち位置で『エピソード3 シスの復讐』と『エピソード4 新たなる希望』の間で起こったストーリーを描いたもの。ヒット作が続き、豊作の年といわれた2016年の映画界に、最後にやってきたダーク・ホースともいうべき注目作。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の上映以来いったん落ち着いた『スター・ウォーズ』熱が、再燃しているファンも多いことだろう。
今回はそんなファンに向けて、『ローグ・ワン』の映画鑑賞前や、鑑賞後にスマホで『スター・ウォーズ』を楽しみまくれるコンテンツを紹介していきたい。
すでに映画を観た人も、これから観に行く人も、『スター・ウォーズ』の知識を予習&復習しながら、どっぷり世界観に浸ろう!
まずは歴代シリーズをおさらい
長く続いているシリーズだからこそ、いちど観ていても、細かいところを忘れてしまっている方もいるのではないだろうか。「忘れるわけないよ!」という大ファンの方であっても、やはりいままでのシリーズは何度でも観たいもの。
現在、Google PlayとiTunes Storeにて、歴代のシリーズ、計7本を観ることができる。それぞれ字幕版と吹き替え版があり、レンタルとダウンロード購入の両方に対応している。
スマホで見よう!歴代シリーズ
スマホなら移動などの隙間時間に観ることができるので、「家で映画を観る時間がない!」という人におすすめ。これから始まる正月休みに観るために、購入しておくのもアリだろう。
『エピソード4/新たなる希望』 Google Play 字幕版/吹き替え版 iTunes Store 字幕版/吹き替え版/サントラ |
『エピソード5/帝国の逆襲』 |
『エピソード6/ジェダイの帰還』 |
『エピソード1/ファントム・メナス』 |
『エピソード2/クローンの攻撃』 |
『エピソード3/シスの復讐』 |
『フォースの覚醒』 |
ゲームでももちろん『スター・ウォーズ』
『スター・ウォーズ』のアプリゲームもいろいろ配信されている。定番の『ツムツム』から、ガッツリ世界観に浸れるRPGまで、さまざま!
◆『スター・ウォーズ 銀河の英雄』
こちらのゲームは、壮大な『スター・ウォーズ』サーガに登場するキャラクターたちを集めて、ライトサイドとダークサイドの最強のチームを編成し、作品世界に登場するさまざまな戦闘シチュエーションで戦いをくり広げるRPGだ。
映画に登場するキャラクターのほか、アニメシリーズの『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』や『スター・ウォーズ 反乱者たち』のキャラクターも登場する。
さらには『フォースの覚醒』に登場する”ファースト・オーダー ストームトルーパー”も登場しており、ファンにはたまらない仕上がりとなっている。好きなキャラクターで編成した、夢のパーティーを作ろう!
スター・ウォーズ/銀河の英雄
- メーカー
- Electronic Arts
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS8.0以上
Android4.1以上 - コピーライト
- ©EA Swiss Sarl STAR WARS © & TM 2015 Lucasfilm Ltd. All rights reserved. Game code & certain audio and/or visual material © 2015 Electronic Arts Inc. EA, EA logo, Capital Games are trademarks of Electronic Arts Inc
◆『スター・ウォーズ・コマンダー』
銀河帝国軍と反乱軍との激しい戦闘が続いている時期を舞台としたストラテジーゲーム。ちょうど『エピソード5/帝国の逆襲』のころだろうか……。
プレイヤーは、反乱軍か帝国軍のどちらかの陣営を選択してゲームをスタートし、自分の持つ基地や部隊を強化&編成をしながら、『スター・ウォーズ』の世界で戦っていく。劇中に登場するさまざまな惑星が舞台になって戦闘が展開されるので、ファンにはたまらない!
もちろん、ダース・ベイダーやルーク、ハン・ソロなどのヒーローたちを戦闘に加えることも可能だ。じっくりと『スター・ウォーズ』の世界観を味わいたいなら、本作がおすすめ!
スター・ウォーズ コマンダー
- メーカー
- Disney
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS7.1以上
Android4.0以上 - コピーライト
- ©Disney Electronic Content, Inc. © & ™ Lucasfilm Ltd.
◆『Angry Birds Star Wars II』
世界中の人に愛されているスマートフォン向けアクションパズルゲーム『Angry Birds』。パチンコにセットした鳥を飛ばしてブタを倒していくシンプルなルールながらも、ステージのギミックを駆使して攻略していく高いゲーム性が魅力だ。その『Angry Birds』が、『スターウォーズ』とコラボ!
本作では、『スター・ウォーズ』の登場人物たちが鳥となってブタを撃退していく。たとえばルークならライトセーバー 振って障害物を破壊したり、ハン・ソロなら銃を撃って遠くの障害物を破壊したり。
キャラクターに扮した鳥ごとに原作に則した特殊な能力を持っており、さらに”ライトセーバー”や”ブラスター銃”などを使ったときのSEは原作と同じという、ファンには“胸熱”な仕掛けも。
『II』となる本作は、ダース・モールや皇帝パルパティーンなどのダークサイド側になってプレイできる。公式ではダークサイドならぬ“ポークサイドに堕ちる”との表現が……。
初めはカギがかかっているが、ステージを進めているとポーク・サイドのロックが解除され、プレイ可能に。
Angry Birds Star Wars II
- ジャンル
- パズル
- メーカー
- Rovio Entertainment Ltd
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アイテム課金)
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (C)Rovio Entertainment Ltd
◆『スター・ウォーズ 銀河の英雄』
本作はワーナーが贈る、シリーズ第7作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』をモチーフにしたアクションアドベンチャー。ゲーム内のキャラクターや宇宙船などがLEGOで再現されているのだが、かなり再現度が高く、オープニングを見た瞬間からファンなら感激すること請け合いだ。
映画でおなじみの音楽が流れるほか、なんとキャラクターにはボイスもついているのだ。ぜひ、音を出しながらプレイしよう。
ゲームの中身はアクションと謎解きを組み合わせたもの。スワイプでフィールドを歩き、時には敵と戦いながら、ステージのギミックを解いて、ストーリーを進めていく。オブジェクトが壊れたり、攻撃したときにバラバラとパーツが分解されて崩れていくところなどの表現は“LEGO”ならでは。
アクションといっても、あまり生々しさがないため、小さな子どもがいても、いっしょ楽しむことができるだろう。
はじめは“ポー”と“BB―8”がジャクーの村と思わしきところで、混乱に巻き込まれているところから始まる。左上のアイコンをタップすることで、操作キャラを変えることができて、特定のキャラしか解けないギミックもあるので、キャラを入れ換えながら、いろいろ試してみよう。
原作に忠実なので、「こんなシーンあったあった!」と確認しながら進めることができるだろう。
LEGO® Star Wars™: The Force Awakens
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- Warner Bros. International Enterprises
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 最初のチャプターのみ無料(アプリ内課金)
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- STAR WARS © & ™ 2016 Lucasfilm Ltd. © 2016 The LEGO Group. ™ & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s16)
リアルな登場人物になれる新作アプリにも期待大!
ネットマーブルゲームズが、11月17日より新作スマホアプリ『スター・ウォーズ:フォース・アリーナ』の事前登録を開始している。
こちらは、『スター・ウォーズ』シリーズの原作・ルーカスフィルムの協力のもとで開発されたゲームなのだとか! リリース段階で、『スター・ウォーズ』でおなじみのキャラクターが65種類も登場するという。
本作は『スター・ウォーズ』に登場する反乱軍もしくは帝国のどちらかを選び、自分だけの艦隊を作ってリアルタイムで対戦を楽しめる。ユーザーは、キャラクターカードを活用して艦隊を構成しよう。
|
|
|
ユーザーはルーク・スカイウォーカー、レイア姫、ダース・ベイダーなど、シリーズの登場人物となってプレイする。公開されているスクショを見ると、かなりリアルに再現されているのがわかる。
ひとりで楽しめるトレーニングモードはもちろん、1vs1対戦、2vs2対戦マルチプレイが用意されているのだとか。
|
|
これは配信が待ち遠しい! ぜひとも事前登録をして、最新情報をチェックしよう。
【『スター・ウォーズ:フォース・アリーナ』事前登録】※英文サイトのみ
◆『LINE:ディズニー ツムツム』
『LINE:ディズニー ツムツム』では12月26日10時59分までの期間限定イベント“惑星から帝国軍を追い払おう!”が開催中。つぎつぎと現れるトルーパーたちをやっつけて、占領された惑星を解放しよう!
惑星を解放していくと、『ローグ・ワン』の新ツム“デス・トルーパー”を獲得することができる。いまなら『スター・ウォーズ』の新ツム、プレイ中のBGMが“スター・ウォーズのテーマ”に変わる“曲付きのジェダイルーク”と“ハン・ソロ”、“チューバッカ”を入手することができる。
|
また、現在子放映されているCMを記念として、12月31日の23時59分までに『LINE:ディズニー ツムツム』にログインしたユーザー全員に、“C-3PO”ツムがひとつプレゼントされる。『ツムツム』をプレイして『スター・ウォーズ』の世界に浸ろう!
LINE:ディズニー ツムツム
- ジャンル
- パズル
- メーカー
- NHN PlayArt
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アイテム課金)
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (C) Disney (C) Disney/Pixar (C) Lucasfilm Ltd.
音楽で楽しむ『スター・ウォーズ』
iTunes Storeで配信されているサントラは、個別ごとに購入するのもいいが、シリーズの中でとくに人気の曲を集めたものをまとめたアルバム購入してみてもいいだろう。人気のアルバムに入っているものはどれも、いちどは耳にしたことのある音楽ばかりだ。
◆スター・ウォーズ・ベスト オリジナルスコア〜ジョン・ウィリアムス作品集/900円 ※ダウンロードはこちらから |
◆ スター・ウォーズ 人気曲 BEST 10/600円 ※ダウンロードはこちらから |
日常生活にも『スター・ウォーズ』を取り入れよう
『スター・ウォーズ』作品を7作品観て、さらに『ローグ・ワン』を観ることになったともあらば、心はきっと、地球を飛び越え、銀河のかなたに向かっているに違いない。そんな『スター・ウォーズ』熱をいっそうアツくさせるのために、友だちや家族とのコミュニケーションにも『スター・ウォーズ』を取り入れたいところ。そこでおすすめなのが、LINEスタンプだ。
◆スター・ウォーズ 名言・名場面編/240円
名言、名シーンを集めたLINEスタンプ。これを使えば、ライトサイド、ダークサイドどっちにもなりきれちゃう!
※ダウンロードはこちら
◆スター・ウォーズ 帝国編/240円
ダース・ベイダーとストーム・トルーパーの、楽しげなやりとりがたくさん! “YES!”“YEAH!”といった相槌系のスタンプが多く、使い勝手もよさそう。
※ダウンロードはこちら
◆スター・ウォーズ(ヨーダ)/240円
シリアスな表情からユーモラスな表情まで、さまざまなヨーダが勢ぞろい。ヨーダファンは必見!
※ダウンロードはこちら
いかがだっただろうか? これだけスマホの中も『スター・ウォーズ』一色にすれば、退屈な日常も吹き飛ぶこと間違いなし! いつでもあの映画を観たときの“ワクワク感”で、日常生活を彩ろう。あなたがフォースと共にあらんことを。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04