
【新作】壊れる武器との戦い?! 白黒ピコピコローグライクRPG『1ビットローグ』
2016-10-26 14:01 投稿
1ビットグラフィックのシンプルなローグライクゲーム
レトロなグラフィックに、懐かしのピコピコBGMがノスタルジーを感じさせるローグライクRPG『1ビットローグ』。プレイヤーは4つのアーティファクトを集めるため、全50階のダンジョンに突入していきます。
作りはオーソドックスなターン制ですが、道具をストックできないのがミソ。
宝箱からクスリを発見したらその場でHP回復、武器なら装備しているものと入れ替わります。HPの回復手段は基本クスリのみ。武器には耐久値があり、なくなると素手になりますが、これがめちゃ弱い!
宝箱の中身の運次第ですが、中身は取る前に確認できるので、状況応じていつ手にするかが重要になります。
行動の選択肢が少ない分、ローグライクRPGとしての敷居が低く、手に汗握らなくてもいい、ほどよいハラハラドキドキを味わえるのもうれしいですね。
![]() |
●一手のミスが致命傷に?! 先を読んだ行動を心がけよう!
●宝箱や祝福が、ラスボスへのカギ!
●プレイスタイルに合わせた5種類の職業
一手のミスが致命傷に?! 先を読んだ行動を心がけよう!
本作のゲームシステムは、プレイヤーが一歩進むごとに、ダンジョン内のモンスターも一歩進むターン制。上下左右のフリックで、直感的に進め画面、長押しで1ターン待機もできます。
![]() | ![]() |
ローグライクは基本的に、ゲームオーバーになったら初めからやり直しなので、慎重に移動していくことが肝心です。
もちろん制限時間もなく、自分が行動しなければ、なにも起こらないので焦らずじっくり考えながら進めていきましょう。
つぎの階層に進むためには、スイッチを押し、階段を出現させていきます。
![]() | ![]() |
登場するモンスターは、隣合うと、攻撃することが可能に。
地形とターンを利用して、敵の側面や背後を狙えると、先制攻撃が可能になるので、どのタイミングでどの位置に移動するかを一手一手考えながら遊ぶのが醍醐味です。
![]() | ![]() |
モンスターには近距離攻撃だけでなく、遠距離攻撃をしてくるもの、倒すとザコモンスターをばら撒いていくものなど、ユニークな能力があります。
10階層ごとに強力なドラゴンが出現し、倒すと王様に依頼されたアーティファクトが手に入ります。ちなみに、ドラゴンは倒すとステータスにボーナスもつくのでなるべく倒しておきたいところですが、無視することも可能です(笑)。
![]() | ![]() |
宝箱の中身がラスボスへの道を左右する!
宝箱を開けると、中から武器を手に入れることができるので、武器を装備することで攻撃力がアップします。
しかし武器には耐久度があり、しかも数回で壊れてしまうので、むやみに武器を使用していると、ピンチに陥る場合も。
![]() | ![]() |
ですが、モンスターを倒すと、最大HPが上がるというメリットもあり、武器使用のタイミングが難しいところ。
HPの上がらないモンスターもいるので、よく見極めて武器を使用していきます。
宝箱の中身は、武器や、巻物、回復薬などがランダムで入っているのですが、この宝箱運も先へ進むためには重要なポイント。
まったく武器が登場せず、モンスターから逃げ回った末ボコボコにされたり、ひん死なのに回復薬がずっと出てこないなんてこともザラ。こういったハプニングも楽しみのひとつなんですけどね。
宝箱を効率よく活用するためには、開ける前に中身の種類だけは確認できるので一度チェックしておきましょう。
武器の使用回数が残っていたり、同じマップに武器宝箱がいくつもある場合は、ダンジョンのモンスターを全部倒してから開けるなどの工夫が必要です。
宝箱以外にも目に見えないトラップや、さまざまな祝福をうけることができる“めがみのぞう”、“まじんのぞう”など、イベントも用意されています。
“めがみのぞう”は、トラップを発見したり、武器使用回数を増やしてくれるので、見つけたら加護を受けておきたいところ。
“まじんのぞう”は、攻撃力がアップする代わりに、HPが減るなどのデメリットがあるので、状況に応じて使ってみてもいいかもしれない……けどオススメはしません!
![]() | ![]() |
プレイスタイルに合わせた5種類の職業
ダンジョンに挑戦し稼いだコインを使って、5種類の職業につくことができます。
職業ごとに特徴が変わり、それぞれにメリットが。攻撃力でごり押しできるソードマンや、巻物が使えるウィッチ、攻撃力は低いけどHPが回復するクレリックなど。
何度かダンジョンに挑戦してみて、自分に合う職業を選んでみると、先に進めるようになるかも!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
また、レベルアップで、最大HPを上げていくこともできるので、一度のプレイでダンジョン制覇できなくとも、何度も挑戦し、レベルアップでキャラクターの基盤を固めていくとかなり進めやすくなります。
もちろんレベルを上げずに、頭脳プレイで、最後のラスボスまでたどり着くことも可能なので、お好みのプレイスタイルで出かけましょう!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午後3時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
1ビットローグ(1-Bit Rogue)
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- kan.kikuchi
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 7.0 以降/Android 2.3以上
- コピーライト
- © kan.kikuchi
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】妄想料理でサイコーな自堕落生活!不摂生をゲームで体験できる『こだま日記』
2023-03-23 17:39【配信開始】魔物に全てを奪われた少女の復讐の物語|シリーズ3作目のスマホ版『Voice of Cards 囚われの魔物』
2023-03-23 16:06【配信開始】滅びの運命を待つ島を救えるか?シリーズ2作目のスマホ版『Voice of Cards できそこないの巫女』
2023-03-23 15:58【配信開始】ヨコオ タロウ・岡部啓一・藤坂公彦が送るRPGがスマホに登場!『Voice of Cards ドラゴンの島』
2023-03-23 15:49