
【VRの水曜日】VRとアミューズメント施設
2016-06-08 08:08 投稿
朝刊リニューアル後3回目にして、ついに昨日公開された記事に関する話題を取り扱います!(いまさら感ハンパない)
その記事がこちら↓
東京ジョイポリスにガチなVRアトラクション導入決定! 銃型コントローラで戦うシューティングゲームとな!? |
Oculus Rift、HTC Vive、Gear VRなどのハイエンドなVRデバイスが一般販売されていても、一般家庭で購入に踏み切れる人はまだ多くはないと思います。
そういった点でも、”お試し気分でハイエンドなVR体験ができる”アミューズメント施設などへの導入は、イチVRファンとしても嬉しい試み。
一番有名なところだと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに導入された”きゃりーぱみゅぱみゅXRライド”でしょうか。ライドマシンとGear VR(アトラクションにおいては”きゃりーゴーグル”と呼ばれる)を組み合わせたアトラクションになっていて、かなり衝撃的なVR体験ができるらしいんです!(←まだ乗ったことない)
▼きゃりーぱみゅぱみゅXRライド
そのほかにも、お台場にあるバンダイナムコエンターテインメントによるVRコンテンツの体験施設”VR ZONE Project i Can”や、池袋のサンシャインシティ60展望台がリニューアルしたことで誕生した”SKY CIRCUS”などなど、VRアトラクションを導入している商業施設は着実に増えています。
▼VR ZONE Project i Canティザームービー
▼SKY CIRCUS『TOKYO弾丸フライト』イメージ画像
ちなみに海外では、アメリカのユタ州に”THE VOID”というVR専門のゲームセンターが2016年夏にオープン予定。映画『ゴーストバスターズ』をモチーフにしたVRのアトラクションなんかも導入されるらしいですよ! これ絶対面白いでしょ!
▼THE VOIDのトレイラー
■Ghostbusters: Dimensionイメージ画像
「興味はあるけど、デバイスを買うにはお値段が……」と思う人は、ぜひそういった施設に足を運んでみて、VRコンテンツを体験してみてほしいですね。VRほど”体験することでイメージがガラリと変わる”ものはないと思います。
最近の自分はというと、「直近ではこういった商業施設への導入が盛んになって、家庭へはもうちょっと先かな? いやいやPS VRもあるしな……」と、業界の変遷に想いを馳せながらニヤニヤする日々を送っているのでした。(小宮元年)
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『プロ野球バーサス』祝5周年!SSレア1枚確定の“無料MEGA BOX 第1弾&第2弾”、全国リーグの制覇報酬リセットなどが実施
2022-05-23 16:26『天啓パラドクス』新PvPコンテンツ“バトルアリーナ”がオープン!開催を記念したログボやパック販売などのキャンペーンも実施中
2022-05-23 16:18コラボ限定EXキャラクター“ゆきにゃん”もらえる『にゃんこ大戦争』×『消滅都市』コラボ開催!“幸せを願った少年ソウマ”に第3形態追加も
2022-05-23 15:42