
『リトルノア』で絶対にやってはいけない街のレイアウト
2015-02-17 22:20 投稿
公式攻略wikiも鋭意更新中!!
いますぐ自分の街をチェック
『リトルノア』でついつい勘違いしてしまいがちなレイアウトの罠。今回は、絶対にやってはいけない街のレイアウトの一例をお見せしよう。
もしやってしまっていたら、いますぐ編集を!
[関連記事]
方舟の角に配置する
ゲームを始めたときにもっとも勘違いしやすいのがコレ。
角を利用することで壁や軍事施設を節約できそうに見えるが、本作では外周のどこからでもキャラクターを攻め込ませることが可能。ゆえに、施設はどこに配置してもほぼ有利不利は存在しない。
![]() |
▲開始5秒でコアシンボルを破壊されてもおかしくない。最初に中央から始まるのはそんな理由から。
障害物を利用する
巨木や岩石など、攻め込む際にジャマになりそうな障害物。しかし、キャラクターたちの移動の妨げになることは一切ない。くれぐれも壁の節約に障害物を利用しないように。
ただし、守るべき街の外側にある分には好都合。障害物の上にキャラクターを配置できないので、多少は攻めにくくなる。むやみに取っ払ってキレイにする必要はない。
![]() |
▲キャラクターたちは隙間をスイスイ移動してくる。
全体を囲む
大事なものを壁で囲むのは基本だが、街全体を囲むのは好ましくない。一点突破されただけで、一気になだれ込まれてしまう。
![]() |
▲大きな囲みはかなりリスクが高いと覚えておこう。
![]() |
▲このように小さな囲みをたくさん連結させたほうが強固になる。
隙間がある
壁で囲んでいても中がスカスカだと、内側に直接キャラクターを配置できてしまうので要注意。
![]() |
▲直接乗り込まれては壁はないも同然。壁の中は密集させよう。
壁を二重にする
壁をより強固にしようとして、二重にしたとしても、ミサイロを使われると2枚一気に壊されてしまう。二重にする場合は、1マス分以上空間を作ること。
![]() |
▲頑丈そうだが、ミサイロを使われるとほとんど意味はない。
[関連記事]
動画でも紹介しました!
![]() |
公式攻略wikiも鋭意更新中!!
リトルノア
- ジャンル
- リアルタイムストラテジー
- メーカー
- ブレイズゲームス
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS 6.0 以降/Android 4.0 以上
- コピーライト
- (C) BlazeGames, Inc.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
国産RTS『リトルノア』が世界150ヵ国以上で配信スタート
2016-07-24 10:57『リトルノア』とファッションブランド“WEGO”がコラボ!ノアがストリート系に!?
2016-07-21 19:39『リトルノア』アプデでレイドボスの仕様が大変化!人気のある鉄球美少女も進化
2016-07-13 17:58『リトルノア』Ver2.6アプデで新LEGENDにハツメとハーピィ追加
2016-06-06 21:53
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今日の編集部】】BABY-Gのピカチュウコラボモデルがかわいすぎ!
2021-01-20 20:00『アサルトリリィ ラストバレット』リセマラ所要時間は約13分! 多数の★5メモリアとともにスタートダッシュを決めよう
2021-01-20 19:42新しいトラベラーにライオネル追加!エフレン狙いで軽く20連してみたらまさかの神引き!【オクトラ日記第10回】
2021-01-20 18:00【事前登録】個性的なヒーローたちと自分だけのデッキを組み立てバトルに勝利せよ!新作スマホカードゲーム『マイターン』
2021-01-20 17:05【いまさら聞けないあのゲーム#13】数字に沿ってドット絵を作るピクロス!『ピクロジパズル』&『イラロジ999』
2021-01-20 17:00