
『黒ウィズ』イベント”天界の双子 訣別のクロニクル”初級~上級攻略
2015-01-08 18:11 投稿
大人気のミカエラ登場!
コロプラが配信中の『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』のイベント”天界の双子 訣別のクロニクル”が開催中。今回はこのクエストの初級・中級・上級の攻略情報をお届けしよう。
【開催期間】
2015年12月29日午後4時~2015年1月19日午後3時59分まで
初級 天界の双子の攻略
【サブクエスト達成条件】10ターン以内にクリア|雷属性のみのデッキでクリア|一体も倒れずにクリア
敵は水属性のみでそれほど強くないので、雷属性のみでデッキを組み、サブクエストを一気に達成するのがおすすめ。
・出現敵
1戦目:オウゲブル、アックアメスキート
2戦目:ベーゼオウゲブル
3戦目:アックスアスコレッタ、アックアメスキート
4戦目:天界統治者イアデル・セラフィム、オウゲブル
・ボス戦
イアデルからのダメージはそれほど大きくなく、雷属性であれば難なく撃破できるだろう。
中級 偉大なる王の教えの攻略
【サブクエスト達成条件】5問連続正解を達成してクリア|火属性をデッキに入れずにクリア|全問正解でクリア
2戦目のオウゲロッサと3戦目のファーコメスキートは火属性だが、それ以外の敵はボスを含めて雷属性だが、サブクエスト達成のために雷属性のみでデッキを組むといいだろう。
・出現敵
1戦目:オウゲジャッロ、トーノメスキート
2戦目:トーノメスキート、オウゲロッサ、オウゲジャッロ
3戦目:ファーコメスキート、トーノスコレッタ
4戦目:ベーゼオウゲジャッロ、天界の侍従長アクサナ・コルテ
・ボス戦
上級 聖王崩御の攻略
【サブクエスト達成条件】15ターン以内にクリア|1属性につき3体以下でクリア|一体も倒れずにクリア
2戦目のオウゲジャッロ以外は、全て水属性の敵が出現するので雷属性のみのデッキ編成が安定しやすいだろう。サブクエストを達成するためには、雷属性3体、水属性2体の編成でデッキを組むのがおすすめ。
・おすすめデッキメンバー
攻撃ターンを遅らせる遅延スキル持ち ⇒ ファム、セティエなど
味方の攻撃力をアップするスキル持ち ⇒ ラーミナ、オルネなど
味方のHP回復スキル持ち ⇒ セニア、フェルチなど
・出現敵
1戦目:アックスアメスキート×3
2戦目:オウゲジャッロ×2
3戦目:ベーゼオウゲブル
4戦目:ベーゼオウゲブル、魔界の使魔 スクブス・アリュール、ベーゼオウゲブル
・ボス戦
左右のベーゼオウゲブルが1ターン目に”属性弱体化(水属性)”を使用してくる。これを受けると、被ダメージが2倍になるのでボス戦開始後すぐにベーゼオウゲブルを撃破または遅延スキルを使用したいところ。スクブスは全体攻撃をしてくるが、雷属性であれば被ダメージは1000前後なので、精霊が育っている場合は後回しでいいだろう。
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
- メーカー
- コロプラ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- アイテム課金制
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 5.0 以降。※iPhone 4S 以上推奨 iPhone 5 用に最適化済み、Android2.3以降
- コピーライト
- (C) 2013-2014 COLOPL,Inc.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『黒ウィズ』“歪んだ瞳の変幻竜”の上位クエスト3種の攻略ポイントを紹介
2015-08-17 13:04『黒ウィズ』3500万ダウンロード記念ウィズセレ新精霊&7月L化精霊からオススメのカードをレビュー
2015-08-10 21:19『黒ウィズ』“クロム・マグナ魔道学園”復刻! 学園長級をクリアしてイツキをL化しよう
2015-08-10 14:06『黒ウィズ』“マジカルスイートDefenders”超巨大級を攻略
2015-07-31 20:24
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『黒ウィズ』今年最後のイベントは天使ミカエラが主人公。ギルフェス&復刻イベントも同時開催!
2014-12-30 03:13【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05