
『黒ウィズ』ファムイベント“天上岬~とこしえの姫君~” 悠久級・永劫級攻略
2014-12-06 09:00 投稿
ファムのイベントもいよいよ後半に!
コロプラが配信する『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』の期間限定イベント“天上岬~とこしえの姫君~”が開催中。今回は悠久級と永劫級の攻略をお届けする。
【開催期間】
2014年11月25日午後4時~2014年12月16日午後3時59分
悠久級 天上岬の空
【サブクエスト達成条件】10問連続正解を達成してクリア/火属性を入れずにクリア/種族:術士だけのデッキでクリア
サブクエストを1回で全部埋めるためには、かなり強い雷の術士デッキが求められる。これが難しい場合は、先に雷デッキでクリアして、その後に火属性の術士のみのデッキを組んでクリアを目指そう。
出現敵と攻略
1戦目 サンダモスマス(左)・ブルーオーグアイビー(中)・サンダモスマス(右)
左右のサンダモスマスを倒したら、スキルをためながらアイビーを倒そう。
2戦目 トパーズオーグアイビー×2
2体共初回攻撃までに3ターンあるので、3ターン以内に片方のアイビーを倒し、残りの1体は回復をしっかりこなしつつ倒そう。
3戦目 マリンモスマス(左)・トパーズオーグアイビー(中)・クリムゾンモスマス(右)
中央のオーグアイビーが300ダメージの毒スキルを使用してくる。オーグアイビーのHPが約20000前後なので、1ターンで20000以上の火力が出るデッキの場合は即座に倒そう。それが無理な場合は、遅延を使うのもあり。もしくは、状態異常回復スキルを持った精霊がいる場合は連れていけば、遅延を使う必要もなくなる。雷属性でデッキを組んだ場合は、火のモスマスからの攻撃も手痛いため、優先して倒したい。
ボス戦
エレクトロモスマス(左)・天上岬の守護妖精ソリッサ・ミマ(中)・スカーレットオーグアイビー(右)
左のモスマスが先制でスキル反射を使用。右のアイビーが初回ターンで火・雷のガードスキルを使用。これを使用されると長期戦になってしまう。これを防ぐために、あえて遅延を使いスキル反射で倒され助っ人を呼び込むのもあり。助っ人には、遅延、状態異常回復、雷属性軽減いずれかを持った精霊がオススメ。
3戦目で毒スキルを受けてしまい状態異常回復がない場合に状態異常回復を持つ助っ人を呼び込めば、毒スキルを解除し、なおかつHPを回復しデッキを立て直せる。ボスのソリッサは、2ターン毎に全体連撃。HPが約60%を切ると怒り状態になり属性弱体化を使用。その後全体連撃を放ってくる。これを食らうと即死してしまうので、再び遅延を使い一気に倒してしまおう。
オススメ精霊
慈愛満ちる蝶香師 ファム・リリー
今回のイベントでSS進化をし大幅な強化をされた。なおかつ術士のためサブクエストの条件も満たしている。フル覚醒にすることで、パネルブーストを3つ、遅延を初回7ターンで使えるようになる。素の攻撃力も3000をこえるため、火力も申し分なし。
永劫なる時の刻み手 セティエ・レー
覚醒にパネルブースト2つ、雷属性攻撃力アップ、雷属性HPアップを持つ攻守共に優れた遅延持ちヒーラー。術士のため、今回のサブクエストの条件も満たしている。
猫型戦闘 ノイドアフロディテ・アレス
雷属性で状態異常回復を持つ数少ないキャラ。残念ながら術士ではないが、サブクエストをわけてクリアする場合の雷デッキで役に立つ。悠久級は状態異常回復を使いたい場面が多いため、その点でも非常に有能。
永劫級 とこしえの転生
【サブクエスト達成条件】全問正解でクリア/1属性につき3体以下でクリア/一体も倒れずにクリア
サブクエストは非常に難易度が高いので、分けて挑戦しよう。
出現敵と攻略
1戦目 ブルーオーグアイビー×3
3体とも初回攻撃で毒スキルを使用してくる。HPは約9000前後なので、1ターンで3体倒せる火力がある場合はそれが理想。難しい場合は状態異常回復を持った精霊をデッキに入れるか、助っ人で呼び込もう。
2戦目 マリンモスマス×2
初回力溜めを使用してくる。攻撃をしてくるまでに5ターンの猶予があるので属性特攻や火力を持ったキャラが入れば問題なく撃破できる。もし力溜め攻撃を受けた場合も、雷属性の精霊ならば2000前後のダメージなのでしっかり精霊をSやSSに育ててあれば倒れることはないだろう。
3戦目 シアンオーグアイビー×3
3体とも初回に弱体化を使用。ここで弱体化を受けてしまうとボス戦が非常に厳しくなる。弱体化を受けないために、全体攻撃や遅延のスペシャルスキルを使って弱体化を受ける前に倒そう。
ボス戦
シアンオーグアイビー(左)・常闇の天上蝶ファラフォリア(中)・マリンモスマス(右)
アイビーが先制でスキル反射を使用し、モスマスが初回に雷属性ガードスキルを使用してくる。ファラフォリアは毎ターン攻撃で3体に攻撃、雷属性に約1000前後のダメージを与えてくるが、弱体化を受けたまま攻撃を受けると、約2000前後のダメージを受けることになる。HPが約50%以下になると怒り状態になり、次ターンから全体封印(2ターン継続)を使用。最初にアイビーを倒し、4ターンで約100000を減らせる火力がある場合はここで遅延を使おう。遅延を使った後はファラフォリアを4ターン以内に倒し、残ったモスマスを処理。もし火力がない場合は、先にモスマスを倒し、ファラフォリアを怒らせた後に遅延を使って倒そう。
オススメ精霊
ふわふわの神獣 ラパパファミリー
スペシャルスキルが敵単体の遅延のため、スキル反射を使用してくる敵がいる場合に有効。覚醒にパネルブーストを2つ持っており、パネルの枯渇を回避してくれるだろう。
雷響の暴風姫 ヘルミーナ・ブリッツ
サブクエストに”全問正解でクリア”があるためスペシャルスキルの”見破り”が非常に有効。素の攻撃力も非常に高くアンサースキルを発動したときは苦手属性に対しても非常に高ダメージを与えてくれる。
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
- メーカー
- コロプラ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- アイテム課金制
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 5.0 以降。※iPhone 4S 以上推奨 iPhone 5 用に最適化済み、Android2.3以降
- コピーライト
- (C) 2013-2014 COLOPL,Inc.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『黒ウィズ』“歪んだ瞳の変幻竜”の上位クエスト3種の攻略ポイントを紹介
2015-08-17 13:04『黒ウィズ』3500万ダウンロード記念ウィズセレ新精霊&7月L化精霊からオススメのカードをレビュー
2015-08-10 21:19『黒ウィズ』“クロム・マグナ魔道学園”復刻! 学園長級をクリアしてイツキをL化しよう
2015-08-10 14:06『黒ウィズ』“マジカルスイートDefenders”超巨大級を攻略
2015-07-31 20:24
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『黒ウィズ』ファムイベント“天上岬~とこしえの姫君~”初級~上級攻略
2014-11-29 00:00【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05