『サモンズボード』”災獣襲来”復活イベントをクリアするコツ教えます

2014-06-13 16:16 投稿

▲『サモンズボード』のまとめサイトはこちら▲

『サモンズボード』のアイテムも付いてくる!
『ファミ通App NO.015 Android』
5月22日発売

★Amazonでの購入はこちら!

※ほかのタイトルのアイテムはこちら

復活した”災獣襲来”イベントを賢くクリア

災獣シリーズは、『サモンズボード』で初めて実装された期間限定イベントダンジョン。今回復活するダンジョンは以前実施されたものとまったく同じものであるため、プレイを重ね、編成が揃ってきているプレイヤーにとっては少々物足りなく感じるかもしれない。

一方、『サモンズボード』を始めて間もないプレイヤーにとっては、なかなか歯ごたえがあるはず。とくに難易度【極】は手駒が揃っていないとてこずる可能性が高いだろう。

とはいえ、イベント開催まではまだ時間がある。その間、しっかり準備すれば難易度【極】といえど、恐るるに足らず。なにより、ここでドロップする災獣シリーズは非常に優秀なので、この機会を逃さず、ぜひ入手しておきたい。ということで、今回は災獣イベントに向けた準備のための指針を提示してみる。

▲4コンボ以上で同属性の味方の攻撃が2.1倍になるリーダースキルは驚異的。ステータス的には少々物足りなくも感じるが、編成全体の攻撃力アップのためには、是が非でも手に入れておきたい。

災獣シリーズ開催日程の秘密とは?

以前に行った『サモンズボード』のプロデューサー、荻原氏のインタビューによると、「災獣シリーズは有利な属性で挑めば容易に攻略できるようにバランスを取っている」とのこと。この事実に加え、手に入れた災獣をリーダーにすることで、攻略はさらに簡単になる。このことについて、少々説明してみよう。まずは開催日程の確認から。

6月16日 エルプト火山:ヴォルカヌス(火属性)
6月17日 ストム樹林:イルード(木属性)
6月18日 ラフシー湾岸:パスフロッド(水属性)
6月19日 サンド荒野:ジーラ(光属性)
6月20日 ロッティ峡谷:モルダリス(闇属性)

属性面から見ると開催は火→木→水→光→闇の順。ここからわかることは、水→光を除けば、前日に開催されるダンジョンの属性が次の日のダンジョンに対して有利な属性になっているということだ。

つまり、16日のエルプト火山で火属性のヴォルカヌスを入手し、それをある程度育てて編成に加えることで、17日のストム樹林のイルード(木属性)の攻略が簡単になる。さらに、イルードを育てて編成に加えれば、18日のラフシー湾岸のパスフロッド(水属性)が楽になるということ。

▲20日のモルダリス(闇属性)に対しては、現在行われている『ケリ姫スイーツ』とのコラボでケリ姫を手に入れて臨むのも非常に有効。

週末に行いたい災獣シリーズへの準備

16日の開催までまだ時間があるので、『サモンズボード』を始めたばかりのプレイヤーでも週末を使ってしっかり準備できれば、災獣の入手は十分に可能。もっとも重要なのは属性を考慮した編成だ。ということで、下に手軽に入手でき、かつ、災獣攻略に役立つおすすめのモンスターを列挙しておく。

▲まずは週末を使って水属性の編成を育て、16日のエルプト火山に挑もう。

初期選択モンスター

4段階目まで進化させておけば心強いが、3段階目程度でも十分。敵属性に対して不利にならない場合はつねに編成に入れておいていい。

▲スキルは全体攻撃であるため、2×2の大きさであるボスモンスターに対しては合計4発当たる。

ハイゴブリン

序盤から簡単に入手できるにもかかわらず、ステータス的にも矢印的にもなかなか優秀。さすがに難易度の高いダンジョンに連れていくのはきついが、災獣シリーズならば編成の一角を担わせるのに十分の存在だ。ハイゴブリンがドロップしなければ、ゴブリンを育成、進化させてでも各属性分を入手しておきたい。入手先は属性別のモンスターデータがまとまっているこちらを参照

▲入手も育成も楽。手駒が足りない場合は複数体編成に入れるのもあり。

ピクシー

石版のかけらを集めることで報酬としてもらえるピクシーシリーズは、3段階目まで進化させることができるうえ、スキルが味方全体のHPを35%回復するという優れた存在であるためぜひ入手しておきたい。幸いにも現在、ノーマルダンジョンが経験値2倍中であるので、週末に適当な場所を周回すれば65枚程度の石版のかけらを集めるのに苦労はしないはず。

石版のかけら 入手モンスター
 25 グリーンピクシー
 35 レッドピクシー
 45  ブルーピクシー
 55 イエローピクシー
 65 パープルピクシー

 

▲リーダースキルは火水木がコイン入手量が2倍、光闇が経験値が1.5倍になるという独特のもの。これはランクが上がり、編成が固まってきても重宝するもの。間違っても売り飛ばしたり合成したりしてはいけない。

騎士シリーズ

3段階目まで進化させておけば、リーダー、サブいずれにおいても無類の強さを発揮する。入手手段がレアガチャかノーマルダンジョンでの低確率ドロップであるのがつらいところ。週末に石版のかけらを集めつつ、騎士シリーズのドロップを狙うのもあり。

▲攻撃力、スキル、リーダースキルとも申し分なし。

レベルが高いモンスター

正直なところ、災獣シリーズはレベルが高いモンスターによる編成でごり押し勝ちすることも可能。どうしても手駒が足りず、敵の弱点属性で編成を固められない場合は、レベルの高いものを詰め込んで挑むのもありだ。ただし、その場合もできるだけ敵の属性に対し、不利になるモンスターは避けたほうが無難。

▲火水木に対して光闇なら有利不利はない。

ギルド強化、副属性の必要性

当然ながら、ギルド強化レベルが高いほうが楽に攻略できるが、『サモンズボード』を始めたばかりのプレイヤーの中にはギルドが育ってない、もしくはギルドに入っていない人も多いはず。

だが、難易度【極】であっても、ギルド強化効果なしで問題なくクリアできるので心配無用。同様に、副属性がついていれば戦闘は楽になるが、なくてもクリアに支障はない。

▲そもそも前回のイベントの際にはまだギルド強化は実装されていなかったのだから、たとえギルドに加入していない人でも問題なくクリアできる。

共通の戦いかた

基本的にはほかのダンジョンと変わらない。難易度【易】を除き、エリアは5あるので、ボスに到達するまでにスキルをためておき、ボス戦で一気に解放する。あとはボスのスキルを極力回避しつつ、コンボ数ができるだけ多くなるようボスを囲んで攻撃するだけ。それぞれのボス特有の攻撃については、開催当日に解説する予定。

▲ボス前にHPが減少しているようならボス突入前に回復スキルを使用したほうがいい。

災獣のドロップ率は

もっとも気になるのがこれだろう。ちなみに前回の災獣イベントでは難易度【極】の各属性を合計100回ほど周回した結果、43体ドロップした結果がある。もちろんこれには運が絡む。ドロップ結果を見返してみると6連続ドロップなしのときもあれば、4連続ドロップしているときもあった。

いずれにせよ、もっともドロップが期待できるのは難易度【極】であることは間違いない。くり返しになるが、この週末を使って準備すれば、『サモンズボード』を始めたばかりのプレイヤーでも難易度【極】をクリアーすることは十分可能。ぜひがんばってほしい。

『サモンズボード』のアイテムも付いてくる!
『ファミ通App NO.015 Android』
5月22日発売

★Amazonでの購入はこちら!

※ほかのタイトルのアイテムはこちら

▲『サモンズボード』のまとめサイトはこちら▲

サモンズボード

ジャンル
ボードゲーム・RPG
メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 5.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み。Android 2.3.3 以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧