【BOOM BEACH(ブームビーチ)攻略】第3の資材”石材”の入手法&敵拠点を落とすコツ

2014-04-15 12:56 投稿


[関連記事]
これさえ読めばSupercellの新作『Boom Beach』の基本がわかる
【新作】Supercellの最新作は『クラクラ』風味だけど少しライトな感じ?『Boom Beach』

始まりは司令部レベル6だった

『クラッシュ・オブ・クラン』で有名なSupercellが手がける新作アプリ第3弾、『Boom Beach』に出会ったのは先月の中旬。名もなき小さな島を拠点に、侵略されてしまった島々に遠征軍を派遣。島民を解放しながら謎に満ちた古代のチカラをめぐる戦いへ……っと、本作の入り口はこんな感じ。

みなさん、こんにちは。花粉症の具合はどうですか?「これはただの鼻水」と花粉症を認めたくないライターの深津庵です。

各施設の概要と基本戦術をリポートした前回から数日。レーダーを強化して航海範囲を広げたり、

木々を伐採して領地を拡張して、

理想の拠点に少しずつ近づいてきた。

▲2014年4月14現在の我が拠点。今後は部分的に木々を伐採して司令部を奥地に移動させたい。どんなコンセプトで防衛ラインを敷いているかは、機会があったらお話したい。。

そんなわけで、前回の記事から2週間ちょっと。司令部レベルを6に強化するところまでプレイも進行。新たに建設できる施設のラインアップに、”Stone Storage”という見慣れないものが現れた。

▲ほぅ、石材倉庫とな。

え、SE・KI・ZA・I?

そんなものいままで出会ったことないし、持ってもいないのに倉庫だけフラグが立っても……。

南洋の孤島でそれは戸惑います。間違って先生を「お母さん!」と呼んじゃうくらい動揺。そこで今回は序盤の石材入手経路と採石場の行方、さらに、レーダーレベルを3に強化して起こった南洋の新展開をリポートします。

【石材ノ書】序盤は敵の島を襲って奪い取れ

本来の流れなら採石場も設置できるようになるべきところだけど、倉庫しか現れなかった第3の強化素材。結果から言うと、採石場は司令塔レベルが7(要プレイヤーレベル14)になると建設が可能になる。そう、あとから現れる主人公のような扱いだったのだ。

これはきっと、「そろそろ本格的に襲撃しないか?」と言う天からのお告げ。それを示すように石材倉庫が登場する段階になると、これまでの島を含むすべての場所から石材を奪えるようになっていてビックリ。

▲敵側に石材倉庫や採掘場がなくても入手できるようになる。しかし、その数が圧倒的に少なくない。そう感じる理由は……。
▲どの施設の強化も必要な石材数がとっても多いからだ。島を攻撃する仕組みは従来どおりなので、採掘場が建設できるようになるまで、とにかくくり返し挑んで集めるしかなさそうだ。

【襲撃ノ書】敵拠点を確実に落とすコツ

1:兵器工場で兵士を訓練

勝利するために欠かせないのが派遣する軍隊編成と砲艦の扱い。だが現在、司令部レベル6の私が派遣できるのはライフルマン、ヘヴィ、ズーカの3種類のみ。残る戦士、タンク、衛生兵はそれぞれ司令部レベル8、11、15で順に入手できるけど、その道のりはとても長く険しい。

そこで活用したいのが、すでに所有している兵士や砲艦の設備、地雷などを強化できるARMORY”兵器工場”だ。兵士の種類は少ないけど3段階ほど強化しておけば、レーダーレベル3で包囲できる海域なら十分攻略できる。

▲これがとっても便利な兵器工場。木材を資材に強化を行う施設と違い、この施設内の強化はすべてお金。それらと平行して進めることができる。
▲言わずともですが、Landing Craft”上陸用舟艇”は、敵の島に兵士を送り届ける重要な船。強化すれば1度に乗れる兵士の上限が増えるのだ。ちなみに1隻に1種類の兵士が搭乗可能。出撃するときは各上陸用舟艇の詳細を確認しておこう。

2:攻守の要は砲艦の支援

島を襲撃するとき、始めから海岸沿いに停泊しているのがGunboat”砲艦”。この砲艦には全部で3つの機能があり、使用するために必要なポイントは敵の施設を破壊したときにその都度加算される。つまり、敵の施設が多ければ多いほど、砲撃や回復を行える回数が増えるってだけだ。

[砲撃]▲タップした施設を攻撃。
▲兵士を上陸させるまえに砲撃を開始。大砲やスナイパータワーなどの攻撃施設を攻撃しよう。
[信号煙]▲タップした場所に兵士を誘導。
▲赤い煙が信号煙の合図。発生すると同時に兵士が移動を始める。敵の攻撃は1度後退させるときは、攻撃したい施設に誘導するのに便利。
[回復]▲タップして発生するサークル内の兵士を回復。
▲サークルのサイズはけっこう大きい。信号煙で兵士を集めて回復させると効果的だ。

3:攻撃を仕掛ける順番

まずは全6種類いる兵士の特徴を紹介。

【ライフルマン】
・最初からいる兵士
・攻守ともに中間の存在でコストも安価

【ヘヴィ】
・攻撃力は低いがダメージを吸収できる
・体力がとても多い遠距離タイプ

【ズーカ】
・体力がとても低い
・破壊力抜群の遠距離タイプ

【戦士】
・近接タイプ
・攻撃を仕掛けると自身の体力を回復する

【タンク】
・もじどおりの戦車
・分厚い装甲だが大砲攻撃には弱い

【衛生兵】
・戦闘中の兵士を治療する

いま現在私が使える上記3種類の場合、最初の砲撃終了後にヘヴィを上陸させ、敵の攻撃を引きつけたところにライフルマン&ズーカも参戦させているという順番がマイベスト。

たとえば上陸用舟艇のレベルが3だとライフルマンを7人、ヘヴィは1人、ズーカなら3人まで搭乗できる。体力が極端に少ないズーカじゃ心配だってときは、ライフルマンの乗る上陸用舟艇を2隻。ヘヴィ1隻の編成で挑むのもいいぞ。

▲地雷がたくさん配置されている場合はいっきに上陸させず、1隻だけ先行させて爆弾を処理(体当たりですが!)。道を確保してから進軍しています。

4:対プレイヤーの島を偵察

周囲に展開する各プレイヤーの島をタップすると、敵の島内をサーチすることができる。また、もしも勝てる見込みがないときは、1日1回(島ごと)入れ替えることも可能だ。不用意に攻撃を仕掛けず、勝てる勝負を挑んで石材などの資材を集めていこう。

▲相手の島に”!”マークが表示されたときは、入れ替えることができるのだ。

【報告ノ書】謎の建造物を発見

今回は第3の資材である石材の入手方法と、敵拠点を落とすコツについてリポートした。選択できる兵士が3種類でも、兵器工場で強化しておけば十分対抗できるはずだ。

ちなみにいま現在、レーダーレベルを3まで強化を完了。前回と比べると航海可能な海域がかなり広がっている。

▲どうです、けっこう広がったでしょ!

でっ、みなさんお気づきですか?

なにやら見知らぬ建造物の頭頂部が見えるのです! 近いうちにレーダーをレベル4に強化して、その正体を暴いてやろうと考えています。

“古代のなんちゃら”。なんかそんな設定がありました。忘れちゃいません。何かしら展開があることを期待しつつ、今回のリポートはこのへんで閉幕です。

みなさん、よき南国ライフを!

P.N.深津庵

[関連記事]
これさえ読めばSupercellの新作『Boom Beach』の基本がわかる
【新作】Supercellの最新作は『クラクラ』風味だけど少しライトな感じ?『Boom Beach』

Boom Beach

メーカー
Supercell Oy
配信日
配信中
価格
無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧