
【注目アプリレビュー】超やり込み系パズルRPG『パズル騎士団』 これは名作だ
2012-11-08 21:43 投稿
●戦略性が半端じゃない
App Store、Google Playともにランキングトップを独走中の大ヒットパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』。その生みの親であるガンホーのプロデューサー山本大介氏が、『パズドラ』の企画のきっかけのひとつになったと言う作品が、マッチ3ゲームの要素とRPGを組み合わせたiPhoneアプリ『DungeonRaid(ダンジョンレイド)』だ。今回紹介する『パズル騎士団』は、『DungeonRaid(ダンジョンレイド)』のゲームシステムを踏襲しつつ、ストーリー要素やキャラクター育成を盛り込んでゲーム性を向上させた、超やり込み系のパズルRPGとなっている。ぶっちゃけ、個人的には『パズドラ』の対抗馬になってもおかしくないほどの良作なのです。
[関連記事]
※マッチ3ゲーム+RPG=絶対遊んで欲しいどハマリパズルゲーム!? 『Dungeon Raid』
※『パズル&ドラゴンズ』大ヒットの秘訣は“嫁レビュー”
![]() | ![]() |
▲冒険の舞台はACTごとに地域が分かれている。各ACTにはゴールが設定されており、パズルで敵を倒しながらコマを進めていく。
●抜群の戦略性を誇るパズルバトル
本作のキモは、パズルを使ったバトル。敵と1体1で戦い、相手のHPをゼロにすれば勝利だ。パズルのルールは『DungeonRaid(ダンジョンレイド)』と同じ。一筆書きの要領で、隣り合った同じ絵柄のマスを3つ以上を繋げて消すと、それぞれの絵柄の効果が発動する仕組みだ。絵柄は、攻撃を行う剣、HPを回復する赤いビン、シールド値を回復する盾、魔法値を回復する魔法ビンの4種類。長く繋げるほど効果が高まっていく。しかし、つぎに落ちてくる絵柄運次第。そのおかげでつねに状況に変化が生まれ、抜群に戦略性の高いバトルを楽しめる。もう、ザコ戦すらボス戦なみの緊張感なのだ。
![]() | ![]() |
▲例えば剣。3つ消すと45ダメージ。6つ消せば104ダメージに膨れ上がる。欲しい絵柄が落ちてくるとは限らないため、剣を溜めて大ダメージを狙うか、細かく攻撃するか、戦略の幅は広い。
当然、バトルでは敵も攻撃を仕掛けてくる。さらに、特定のターンが経過するごとにマップ上に罠が出現。規定ターンが経過すると発動してダメージを食らってしまう。バトルに制限時間はないので、現在の自分のステータスと、敵の攻撃ターンやマップの罠が発動するまでのターンなどを考慮して、回復か攻撃か、罠を消すか、それともスキルを発動するか、状況に応じた戦略で立ち向かおう。
![]() | ![]() |
▲赤く燃えているドロクマークが罠。罠を消滅させるには、同じ絵柄を6つ以上繋げると現れるサークルと罠を隣り合わせる必要がある。罠を消滅できれば敵にダメージを与えることが可能だ。
●じっくりコツコツタイプのキャラクター育成
本作ではバトルの戦略と同じくらいキャラクター育成も重要。バトルの難易度は、イージー、ノーマル、ハードの3段階あり、相手にするモンスターの数が変わる。イージーでは1体、ノーマルでは3体、ハードでは5体の敵を、ひとりのキャラクターで相手にすることになる。イージーだけをクリアーしてもストーリーは進められるが、ACTIVから敵のレベルが一気に上がるため、いずれにしろ地道にレベルを上げて、装備やスキルの強化は必要だ。
プレイヤーキャラクターとして登場するのは、エリック、レジェンナ、シラ、フォックスの4人。バトルのまえに使用するキャラクターを選択することになる。キャラクターにより特徴が異なる上、装備の強化やスキルの習得といった要素も入ってくるため、使うキャラクターによって戦略を変えて戦えるのも魅力のひとつ。筆者はまだ序盤なのだが、実際に使ってみた各キャラクターの所感をお届けしていく。
![]() | ![]() |
エリック 最初から使えるキャラクターで、シールド値と防御力が高く使い勝手はナンバーワン。ただし、HPが低くシールドが破壊されると一気にピンチに落ちること も。攻撃力はそこそこ。シールド値の高さを活かすために、スキルはシールド値にボーナスが加算される“信仰の盾”と、攻撃系スキルの“盾攻撃”を中心に習 得。 |
![]() | ![]() |
レジェンナ こちらも最初から使えるお姫様。見た目どおりの魔法使い系で、シールド値、HPともに低く打たれ弱いが、魔法値が高く攻撃の主体はスキ ル攻撃。スキルは、魔法ビンで獲得できる魔法値をアップする“魔法の結晶”と攻撃系の“魔法球”を中心に育成しているが、いまのところ長期戦には向かない 印象。 |
![]() | ![]() |
シラ 女バーサーカー。攻撃力がぶっちぎりに高く、HPも多い。ただ、シールド値と防御力が低く、高いHPもモリモリ減っていく。とはいえ、一撃の ダメージの大きさはやっぱり魅力で、いまはシラとエリックが中心メンバー。ただ、攻撃スキルが良くも悪くもバーサーカーっぽく、自分のHPを犠牲にして発 動するものが多いので、発動タイミングを誤ると、一気にやられる。 |
![]() | ![]() |
フォックス 最近手に入れた最後に仲間になるキャラクター。なので正直よく分からない。突出して高い能力はないバランスタイプかと思いきや、爆撃率なるステータスが高い。が、爆撃率が何を意味しているかが不明。スキルの効果から予想すると、たぶんクリティカルの発生率だと思う。 |
正直、まだ若葉マークの筆者には、レジェンナとフォックスは使いにくく、エリックとシラのふたりをメインにストーリーを攻略中。ただ、バトルで減った体力は、つぎのバトルへ持ち越されるため、レジェンナとフォックスもある程度は育ててこうかな。
[注目]ファミ通Appはアプリの方がサクサクみやすいですよ
→ファミ通Appアプリ ダウンロードはこちら
パズル騎士団
- メーカー
- Happy Elements S.a r.l.
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
- コピーライト
- (c) 2009-2012 Happy Elements.Ltd.All rights reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04