レビュー
投稿日2018.03.29

2vs2の白熱したバトルをスマホで体験しよう!
gumiより2018年3月28日に配信開始された新作スマホアプリ『ドールズオーダー』(以下、『ドルオダ』)。
本作は、ほかのプレイヤーと2on2のリアルタイムバトルが楽しめるハイスピードアクションとなっている。そんな配信開始されたばかりの本作の特徴や魅力を紹介していこう。
●ハイクオリティ&ハイスピードバトルがいつでも楽しめる
●NPCとの闘いで己の腕を磨け!
●多種多様の魅力的なドールたちを育てよう
ハイクオリティ&ハイスピードバトルがいつでも楽しめる
本作は、最大4人のプレイヤーがリアルタイムで繋がり、本格アクションバトルが楽しめる。1番の売りでもあるこのバトルの魅力が損なわれないように、演出面や操作性のクオリティが非常に高く仕上げられている。実際に筆者が2on2対戦を行ったときも、ドールたちはフィールドをヌルヌルと動き、熱いバトルを楽しむことができた。
また、各プレイヤーが操作するドールたちは、攻撃のほとんどがホーミング性能を有している。これにより、ここだと思ったタイミングで攻撃ボタンを押すことで、華麗な連続コンボをお手軽に決められる。バトルアクションが少し苦手……といった方にも安心してプレイしてもらえることだろう。
もちろん、敵の動きを見て、回避行動を行えば、ホーミング性能を上回った回避が可能。こういった本格的な対戦アクションの駆け引きをスマホアプリで手軽に楽しめる時代が来るとは思っていなかった筆者としては、「時代が来たな」と鼻息荒く夢中でプレイをしてしまった。
NPCとの闘いで己の腕を磨け!
最大4人で行う、2on2バトルが最大の魅力と冒頭でお伝えしたが、ソロプレイ向けに用意されている“クエスト”モードもやり応えは抜群だ。
このモードでは、登場する敵すべてがNPCのため、本作の操作およびテクニックを磨く場として利用することができる。ほかにも、ガチャメモリを獲得するために必要なポイントを集めたり、曜日ダンジョンでキャラ育成に必要な素材を回収したりすることができるぞ。
中には難易度高めのNPCも用意されているので、対人戦前の仕上げにはもってこいと言えるだろう。
多種多様の魅力的なドールたちを育てよう
本作では(ローンチ時)、約20名もの魅力的なドールたちが登場する。彼女たちは全員豪華声優陣による個性溢れるボイスが収録されているほか、それぞれ接近戦が得意だったり、足止めが得意だったり、固さを生かして持久戦が得意だったりと、戦術・戦法が異なっている。
そんな彼女たちをガチャで入手し、素材を用いてレベル上げを行っていくことになる。育成を行うことで、各種ステータスが上がるのは当然のこと、ドールたちのアクションが増える点も見逃せない。
ほかにも、アリーナに連れていくと“親密度”が上昇し、彼女たちのことをより深く知っていくこともできるらしい。愛情をこめて彼女たちと接してもらえればと思う。
■おまけ(AR撮影機能)■
なお、本作にはAR撮影機能が備わっており、ドールの個別ページから虫眼鏡アイコンをタップすることで表示される画面にて、AR対応端末の場合は【AR】のボタンが映るので、タップしてAR撮影を起動しよう。お気に入りのドールと旅先での記念撮影など夢広がる機能を活用してみてほしい。
いつでもどこでも対戦が楽しめる上、本作ならではの世界観をクエストで満喫し、愛でたドールとのAR撮影まで可能。そんな『ドルオダ』をダウンロードして遊んでみてはいかが?